fc2ブログ

宇宙芋(エアーポテト)の収穫

2015/11/24(火)
やっと暖かい晴れ間が訪れました。
昼間の気温は20℃まで上がったようです。
でもまた明日から寒くなるようで、予報では昼間(6℃)と夜(12℃)
の気温が逆転するようです。

さて、暖かいうちに畑へ行ってきました。

今日は宇宙芋の大きなサイズを全部収穫してきました。
151124_130338_convert_20151124142052.jpg
タマゴを真ん中に置いてみました(笑)

収穫サイズはタマゴくらいだそうですが、どのくらい大きくなるか
採らずにいました。

大きいのではタマゴ2個くらいですかね。


比較してみてください
151124_130811_convert_20151124142112.jpg


一握りですね
151124_132317_convert_20151124142122.jpg


裏を見てみると・・・、
151124_132620_convert_20151124142133.jpg
中心部分が蔓にぶら下がってます。


ハート型の宇宙芋
151124_130526_convert_20151124142102.jpg
葉っぱの形になりました(笑)


その葉っぱは・・・、
150916_090347_convert_20151124142043.jpg
綺麗なハートでしょう。

2ヶ月前の葉っぱです。
今は枯れかかってきました。

宇宙芋は山芋の仲間ですが、土中の芋を食べるのではなく、空中に
生った大きな芋(ムカゴ)を食べるのですよ。

土中にも生るそうですが、普通の山芋のようなイモは期待できない
そうです。
掘ってはみますが・・・(笑)


群馬の相棒から来年やってみたいとの連絡があり、種イモを渡すこ
とになってます。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます