玉ねぎ苗がやっと立ってきた
2015/11/23(月)
3連休最後の天気は雨の予報でしたが、午後に一時パラパラありま
したが、曇り空で気温が13℃と今日も寒い一日でした。
午前中に畑へ行ってきましたが、寒いせいか3人しか見かけません
でした。
玉ねぎ苗を定植してから2週間経ちました。

ほとんどが立ち上がってます。
その中で、こんなのも・・・、

枯れちゃってます。
5本ほど立ち上がってないのがあります。
定植した直後にまとまった雨が降り、乾く間もなくまた降ったりで
何本かは根腐れ起こしたようですね。
隣りの人の区画は、直播きしたようで植穴に2~3本育ってます。
農家でも直播きだった、今度は直播きでやってみよう!
ブロッコリーの蕾み

蕾を発見してから2週間でこんなに大きくなりました。
もう一つ

ブロッコリーの理想サイズはLサイズ(13~15cm)だそうですが、
500円玉を5~6個並べた大きさですね。
もう直ぐかな・・・(笑)
芽キャベツ

下から少しづつ摘葉してますが、キャベツらしい芽球が出てきました。
収穫開始までに2ヶ月半~3ヶ月かかるそうですが、
9/15に定植したから12月半ばかな・・・、
それまでに大きくなるとは思えない超ミニサイズ(笑)
宇宙芋が枯れだしてきました

葉っぱの中には、大きなムカゴがいっぱい

結局、赤ん坊の頭ほどのムカゴはできませんでした(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
したが、曇り空で気温が13℃と今日も寒い一日でした。
午前中に畑へ行ってきましたが、寒いせいか3人しか見かけません
でした。
玉ねぎ苗を定植してから2週間経ちました。

ほとんどが立ち上がってます。
その中で、こんなのも・・・、

枯れちゃってます。
5本ほど立ち上がってないのがあります。
定植した直後にまとまった雨が降り、乾く間もなくまた降ったりで
何本かは根腐れ起こしたようですね。
隣りの人の区画は、直播きしたようで植穴に2~3本育ってます。
農家でも直播きだった、今度は直播きでやってみよう!
ブロッコリーの蕾み

蕾を発見してから2週間でこんなに大きくなりました。
もう一つ

ブロッコリーの理想サイズはLサイズ(13~15cm)だそうですが、
500円玉を5~6個並べた大きさですね。
もう直ぐかな・・・(笑)
芽キャベツ

下から少しづつ摘葉してますが、キャベツらしい芽球が出てきました。
収穫開始までに2ヶ月半~3ヶ月かかるそうですが、
9/15に定植したから12月半ばかな・・・、
それまでに大きくなるとは思えない超ミニサイズ(笑)
宇宙芋が枯れだしてきました

葉っぱの中には、大きなムカゴがいっぱい

結局、赤ん坊の頭ほどのムカゴはできませんでした(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

