fc2ブログ

宇宙芋(エアーポテト)食べてみました

2015/10/26(月)
ラグビーワールドカップは日本代表が勝った南アフリカとニュージ
ランド(オールブレックス)の準決勝がありました。

3点差でかろうじてニュージランドが勝ちましたが、凄いですね!!!
世界ランク1位のニュージランドと接戦した南アフリカに日本は勝った
のです。いかにあの試合が凄かったのか思い出しました。

五郎丸人気で、ラグビー人気が復活しそうですね。
久し振りに正月はラグビー観戦でも行こうかな・・・。


さて、宇宙芋(エアーポテト)の栽培経過を何回か紹介してきましたが、
食べてみましたので報告します。

栽培するのも初めて、食べるのも初めてです(笑)

畑の状況
151020_095302_convert_20151026164746.jpg
こんな感じで空中に浮いたイモ(ムカゴ)がたくさん生ってます。

大きめのを2個採ってあります。
151023_114204_convert_20151026164802.jpg
卵サイズが収穫のようですが、もっと大きくなるようですよ。


皮を剥くと・・・、
151023_114804_convert_20151026164810.jpg
緑色の部分が現れますが、調理するのはその部分も剥きます。
山芋みたいなネバネバ系です。
あたり前か、山芋の仲間なんで(笑)

卸してみました
151023_120040_convert_20151026164823.jpg
超ネバネバです。
持ち上げると全部くっ付いてきます。


とろろ蕎麦で食べてみました。
151023_120213_convert_20151026164833.jpg
これって、けっこう美味しいです。
強力ネバネバなので、そのままじゃ食べれません。
汁に溶かしてやらないと無理です(笑)

ねっとりした感触が普通の山芋とは違いますね。
自然薯のような感じです。


もう一つ
151024_175133_convert_20151026164842.jpg
お好み焼きのつなぎで入れてみました。

お好み焼きは私が担当です
151024_184452_convert_20151026164851.jpg
しゃぶしゃぶ用の豚肉をのせて焼きます。
具材にはキャベツの他に、卵、冷凍イカエビなども混ぜてます。

ハイ、出来上がり
151024_185800_convert_20151026164909.jpg
ソースはもちろん「おたふくソース」です。

出来が今一ですが、普通の山芋よりフワフワな出来上がりでした。
これもけっこうイケます。


ラデッシュをサラダで・・・、
151024_184955_convert_20151026164859.jpg
ラデッシュはたくさん採れてるのですが消費が追い付きません(笑)

一番簡単そうなサラダにしました。
スライサーが見当たらず包丁で薄く切りました。

キュウリと玉ねぎも混ぜます。
ドレッシングは、
砂糖 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
レモン汁 小さじ2 (レモンがなかったのでスダチを絞りました)
オリーブオイル 小さじ2

なかなかの味でした。

あまりたくさん作ると、家内に頼られてしまうので小出しです(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます