群馬の相棒の野菜だより(夏編No.2)
2015/08/30(日)
今日も雨が降ったり止んだりの天気で、気温も10月中旬並みの涼しさです。
このまま秋になってしまうのでしょうかね・・・。
盆明けからぐずついた天気が続き、日照時間も極端に減ってます。
野菜が高騰するのではないでしょうかね。。。
さて、その野菜づくりにおいては、達人のような群馬の相棒ですが、
この時期にもいろんな野菜を作ってます。
前回に紹介できなかったものをアップします。
ご覧いただければ、相棒への応援にもなります。
ご質問があればなんなりと・・・。
オクラ

オクラの収穫は長いですね。
1株から何本採れるのでしょうか。
赤ピーマン

もう赤くなってるのかな・・・。
シシトウ

私の畑でもまだまだ採れてます。
朝鮮唐辛子

唐辛子味噌を毎年作っているようで、今年も先日もらいました。
激辛だった!!!
キュウリに付けて食べました。
空芯菜

私にはまだ未知の野菜ですが、相棒のお勧めの野菜です。
種をもらいましたが、どうやって育てるのかな・・・???
ネットで調べながらやってみます。
レタス

玉レタスかな。
よくこの暑さで生き残ったね。
きれいな色してます。
落花生

すごいね、この量は・・・、
落花生栽培って見てると面白いですよね。
土に潜っていくのだから・・・。
茹で派でしょうか、焙煎派でしょうか。
私はどっちかと言うと茹でた方が好きですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
このまま秋になってしまうのでしょうかね・・・。
盆明けからぐずついた天気が続き、日照時間も極端に減ってます。
野菜が高騰するのではないでしょうかね。。。
さて、その野菜づくりにおいては、達人のような群馬の相棒ですが、
この時期にもいろんな野菜を作ってます。
前回に紹介できなかったものをアップします。
ご覧いただければ、相棒への応援にもなります。
ご質問があればなんなりと・・・。
オクラ

オクラの収穫は長いですね。
1株から何本採れるのでしょうか。
赤ピーマン

もう赤くなってるのかな・・・。
シシトウ

私の畑でもまだまだ採れてます。
朝鮮唐辛子

唐辛子味噌を毎年作っているようで、今年も先日もらいました。
激辛だった!!!
キュウリに付けて食べました。
空芯菜

私にはまだ未知の野菜ですが、相棒のお勧めの野菜です。
種をもらいましたが、どうやって育てるのかな・・・???
ネットで調べながらやってみます。
レタス

玉レタスかな。
よくこの暑さで生き残ったね。
きれいな色してます。
落花生

すごいね、この量は・・・、
落花生栽培って見てると面白いですよね。
土に潜っていくのだから・・・。
茹で派でしょうか、焙煎派でしょうか。
私はどっちかと言うと茹でた方が好きですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

