ネギの植え替えのつづき
2015/08/25(火)
正午の気温が22℃しかない肌寒い1日でした。
台風15号が九州を直撃したようで、大きな被害がなければいいのですが・・・。
残りのネギの植え替えをやりました。
その前に野良青紫蘇を何とかしなくては・・・、

何度か収穫はしましたが、これ以上は消費できません(笑)
どいてもらうことにしました。
うまいこと区画内に生えてきたもんですね。
今回のネギは「九条太ネギ」

これも苗は30本でしたが、分けつしてるので倍以上の本数になってます。
本来ならば株分けして植え替えるのでしょうが、そんなスペースはあり
ません(笑)
そのまま植えていきました。
最後の方になると余裕ができたので・・・、

バラして植えてみました。
そのままとバラしたので生長具合が比較できますね(笑)
当然、バラした方が太くなるのでしょう・・・???
全体の感じ

区画の端に1列に並べました。
アレ! ロープからはみ出てるよ!
お隣さんとはめったに合わない、立ち上がるまで目をつぶってもらおう(笑)
いつもネギの植え替えに苦労するのですが、今年はすんなりできました。
畝立て前にやればいいのですね、簡単なことでした(笑)
これで隣のダイコンの畝が準備できる

畝の中央に鶏糞の元肥を入れました
畝を平らにしてから水を撒いておきました。

手前にダイコン、奥にノラボウ菜とカキ菜を栽培します。
本当はこの続きがあったのですが、
お昼が過ぎてしまいました(笑)
続きとはマルチ張りなんですが、腹が空いていてはきれいに張れない!
次回にします。
雨が降って湿ってくれるといいのですが・・・。
宇宙芋を見上げると、葉っぱの上から・・・???

カマキリが見下げてました(笑)
<雑話>
留守番している孫っちから電話がありました。
夏休みの宿題をやってるようです。
問題の意味がよく分からないとのこと・・・、
小学3年の算数の問題でした。
むかしの解き方とはだいぶ違うのだろうなァー、
取り合えず問題の意味を教えてあげて納得できたようです。
私のほろ苦い思い出が浮かんできました・・・、
漢字の問題で、祖父から教わった通り書いたのですが、
旧字体だったもので、「誰から教わったの・・・???」と言われました。
それを指摘したのが、3日前の同窓会ブログで出てきた人でした。
酔っぱらいオヤジが電話した相手です。
妙なことを思い出しました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
台風15号が九州を直撃したようで、大きな被害がなければいいのですが・・・。
残りのネギの植え替えをやりました。
その前に野良青紫蘇を何とかしなくては・・・、

何度か収穫はしましたが、これ以上は消費できません(笑)
どいてもらうことにしました。
うまいこと区画内に生えてきたもんですね。
今回のネギは「九条太ネギ」

これも苗は30本でしたが、分けつしてるので倍以上の本数になってます。
本来ならば株分けして植え替えるのでしょうが、そんなスペースはあり
ません(笑)
そのまま植えていきました。
最後の方になると余裕ができたので・・・、

バラして植えてみました。
そのままとバラしたので生長具合が比較できますね(笑)
当然、バラした方が太くなるのでしょう・・・???
全体の感じ

区画の端に1列に並べました。
アレ! ロープからはみ出てるよ!
お隣さんとはめったに合わない、立ち上がるまで目をつぶってもらおう(笑)
いつもネギの植え替えに苦労するのですが、今年はすんなりできました。
畝立て前にやればいいのですね、簡単なことでした(笑)
これで隣のダイコンの畝が準備できる

畝の中央に鶏糞の元肥を入れました
畝を平らにしてから水を撒いておきました。

手前にダイコン、奥にノラボウ菜とカキ菜を栽培します。
本当はこの続きがあったのですが、
お昼が過ぎてしまいました(笑)
続きとはマルチ張りなんですが、腹が空いていてはきれいに張れない!
次回にします。
雨が降って湿ってくれるといいのですが・・・。
宇宙芋を見上げると、葉っぱの上から・・・???

カマキリが見下げてました(笑)
<雑話>
留守番している孫っちから電話がありました。
夏休みの宿題をやってるようです。
問題の意味がよく分からないとのこと・・・、
小学3年の算数の問題でした。
むかしの解き方とはだいぶ違うのだろうなァー、
取り合えず問題の意味を教えてあげて納得できたようです。
私のほろ苦い思い出が浮かんできました・・・、
漢字の問題で、祖父から教わった通り書いたのですが、
旧字体だったもので、「誰から教わったの・・・???」と言われました。
それを指摘したのが、3日前の同窓会ブログで出てきた人でした。
酔っぱらいオヤジが電話した相手です。
妙なことを思い出しました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

