fc2ブログ

ネギの植え替えのつづき

2015/08/25(火)
正午の気温が22℃しかない肌寒い1日でした。
台風15号が九州を直撃したようで、大きな被害がなければいいのですが・・・。


残りのネギの植え替えをやりました。

その前に野良青紫蘇を何とかしなくては・・・、
150824_103106_convert_20150825151757.jpg
何度か収穫はしましたが、これ以上は消費できません(笑)

どいてもらうことにしました。
うまいこと区画内に生えてきたもんですね。


今回のネギは「九条太ネギ」
150824_104654_convert_20150825151812.jpg
これも苗は30本でしたが、分けつしてるので倍以上の本数になってます。
本来ならば株分けして植え替えるのでしょうが、そんなスペースはあり
ません(笑)

そのまま植えていきました。


最後の方になると余裕ができたので・・・、
150824_110702_convert_20150825151822.jpg
バラして植えてみました。

そのままとバラしたので生長具合が比較できますね(笑)
当然、バラした方が太くなるのでしょう・・・???


全体の感じ
150824_110747_convert_20150825151832.jpg
区画の端に1列に並べました。
アレ! ロープからはみ出てるよ!
お隣さんとはめったに合わない、立ち上がるまで目をつぶってもらおう(笑)

いつもネギの植え替えに苦労するのですが、今年はすんなりできました。
畝立て前にやればいいのですね、簡単なことでした(笑)


これで隣のダイコンの畝が準備できる
150824_111710_convert_20150825151843.jpg
畝の中央に鶏糞の元肥を入れました


畝を平らにしてから水を撒いておきました。
150824_120243_convert_20150825151852.jpg
手前にダイコン、奥にノラボウ菜とカキ菜を栽培します。

本当はこの続きがあったのですが、
お昼が過ぎてしまいました(笑)


続きとはマルチ張りなんですが、腹が空いていてはきれいに張れない!
次回にします。
雨が降って湿ってくれるといいのですが・・・。


宇宙芋を見上げると、葉っぱの上から・・・???
150821_085914_convert_20150825151742.jpg
カマキリが見下げてました(笑)


<雑話>
留守番している孫っちから電話がありました。
夏休みの宿題をやってるようです。
問題の意味がよく分からないとのこと・・・、

小学3年の算数の問題でした。
むかしの解き方とはだいぶ違うのだろうなァー、
取り合えず問題の意味を教えてあげて納得できたようです。

私のほろ苦い思い出が浮かんできました・・・、
漢字の問題で、祖父から教わった通り書いたのですが、
旧字体だったもので、「誰から教わったの・・・???」と言われました。

それを指摘したのが、3日前の同窓会ブログで出てきた人でした。
酔っぱらいオヤジが電話した相手です。
妙なことを思い出しました(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます