ミニトマトの樹勢に驚き!
2015/08/17(月)
今日は朝から雨が降ってました。
朝方はかなり強い雨が降って、その後は弱い雨が1日降り続いてます。
涼しくなったのはいいのですが、畑へは行けません。
トマトは摘心しないで、伸ばし放題です。
そのトマトの状況

一部の葉っぱが枯れてきてますが、まだまだ生長する勢いです。
ミニトマトの枝が・・・、

摘心しないで、終わったキュウリの支柱の方へ誘引してます。
ミニトマトはビックリするほどどんどん伸びていきますね。
こんな感じで伸ばしてます

何段あるかは数えてませんが、15段以上はあると思います。
これが限界でしょうね。
私の知ってる農家では、枝をずりおろしてやってるようですよ。
残念な報告
No1
トンネル内の葉物野菜・・・???

手前に京みず菜、奥にルッコラを植えてましたが、この暑さで消滅しました。
間引き菜はいただくことができました。
この時期に葉物は無理だと分かりました(笑)
群馬の相棒からもらった自家採種の種を勿体ないことしてしまいました。
No2
モロッコが復活の見込みなし

花はいっぱい咲いているのですが、誕生した莢が一向に大きくなりません。
あきらめて秋作の準備に入ります。
まだ収穫できてる野菜

シシトウはまだまだ元気です。
ナスはこの暑さで一時休止のようです。
大玉トマトも中玉サイズにしか生りません(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
朝方はかなり強い雨が降って、その後は弱い雨が1日降り続いてます。
涼しくなったのはいいのですが、畑へは行けません。
トマトは摘心しないで、伸ばし放題です。
そのトマトの状況

一部の葉っぱが枯れてきてますが、まだまだ生長する勢いです。
ミニトマトの枝が・・・、

摘心しないで、終わったキュウリの支柱の方へ誘引してます。
ミニトマトはビックリするほどどんどん伸びていきますね。
こんな感じで伸ばしてます

何段あるかは数えてませんが、15段以上はあると思います。
これが限界でしょうね。
私の知ってる農家では、枝をずりおろしてやってるようですよ。
残念な報告
No1
トンネル内の葉物野菜・・・???

手前に京みず菜、奥にルッコラを植えてましたが、この暑さで消滅しました。
間引き菜はいただくことができました。
この時期に葉物は無理だと分かりました(笑)
群馬の相棒からもらった自家採種の種を勿体ないことしてしまいました。
No2
モロッコが復活の見込みなし

花はいっぱい咲いているのですが、誕生した莢が一向に大きくなりません。
あきらめて秋作の準備に入ります。
まだ収穫できてる野菜

シシトウはまだまだ元気です。
ナスはこの暑さで一時休止のようです。
大玉トマトも中玉サイズにしか生りません(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

