fc2ブログ

札幌のあるお宅を訪問

2015/08/15(土)
大事なことをまだアップしてませんでした。

グループ菜園で一緒に野菜づくりをしていたご夫婦が、故郷の札幌郊外
へ1年前に帰っていました。

せっかくだからとご自宅へ寄らせてもらいました。

先日、送られてきた畑の写真は7/27のブログで紹介しましたが、
実際にこの目で見てきました(笑)

トマト
IMG_1219_convert_20150815145948_201508151510092eb.jpg
やっと2段目の房が赤く色づいてました。
東京じゃ9段目まで進んでるのですが、これだけの差があるのですね。

キュウリ
IMG_1221_convert_20150815145957_201508151510107b2.jpg
収穫がまだ続いておりました。
4株もあるので二人では多いかなと話されてました。
キュウリの採れ過ぎ、どこのお宅でも困っているのですね(笑)

トマトとキュウリの畝
IMG_1224_convert_20150815150008.jpg
まだ葉っぱが青々として元気そうです。
私のキュウリはとっくに枯れてますよ。

枝豆
IMG_1215_convert_20150815145937.jpg
莢のふくらみが採り頃だと言ってますよ。
カメムシもいるようですが、東京で作っていた時のようなひどい被害は
ないようです。

青紫蘇
IMG_1228_convert_20150815150029.jpg
種から育てたようです。
来年は勝手に自生してきますよ(笑)

里芋
IMG_1229_convert_20150815150049.jpg
農業学校での里芋の美味しさが忘れられず、自分で栽培しているようです。

野良アスパラ
IMG_1233_convert_20150815150107.jpg
畑の横にアスパラがあったので、覗いてみると小さな芽が出てました。


奥さんが収穫担当
IMG_1226_convert_20150815150017.jpg
管理の方はもっぱらご主人だそうで、週末農民だそうです。

それにしてもきれいに手入れされてる菜園です。
ホントに草が1本もない(拍手)


本日の収穫
IMG_1230_convert_20150815150058.jpg
枝豆はご主人の晩酌のつまみですね。


夏が短い北海道の夏野菜、お盆過ぎたらもう秋が押し迫ってきます。
短い期間での家庭菜園ですが、お二人で楽しんでおられるようでした。

畑もご本人もお元気そうで安心しました。
帰ってみんなに報告します。
お忙しいところにお邪魔しました。

その足で新千歳空港へ向かいました。

これで帰省報告は終わりです。
天気に恵まれ最初の2日こそ30℃超えでしたが、それ以後は27~
28℃と十分な避暑を堪能できました。

長々とお付き合いくださいましてありがとうございました。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます