結実スイカは9個になった!
2015/07/29(水)
今朝、畑で作業していたら小雨が降ってきました。
東屋に避難していたら蚊の攻撃にあってしまい朝からついてません(笑)
最近の天気は2、3日前は晴予報でも、曇ったり雨が降る不安定なようです。
さて、3株植えたスイカ畑のようすですが・・・、

蔓は一番奥のシシトウ、ピーマンの畝まで達してました。
もちろんUターンさせました(笑)
最初に結実した小玉スイカは、あれからあまり大きくなってくれません。
「紅小玉」を栽培した経験があるのですが、そんなはずではなかった・・・(笑)
一番大きなスイカ

超甘~い小玉スイカ「愛ラブ」です。
気にはなっていたのですが・・・、
![150525_085530_convert_20150525142908[1]](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/z/i/c/zich/2015072911445974e.jpg)
プランターや鉢でも収穫できるタイプと書かれてます。
写真を見ると手のひらに軽く乗っかるサイズです。
超小玉スイカのようですね。
苗を買うのが遅くてこれしかなかったのです(笑)
もう一つの「オレンジNo1」
![150525_085432_convert_20150525142816[1]](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/z/i/c/zich/201507291144578c8.jpg)
これも写真見るかぎりは超小玉かな・・・。
もう何でもいいや~
無事に収穫にたどり着けば・・・。
今朝、畑へ行って確実に結実したスイカを撮ってきました。
全部で9個でした。
スイカのオンパレードをご覧ください(笑)
No1~2 No3
No4 No5
No6 No7
No8 No9
小玉スイカの収穫日数の目安
・スイカは受粉した日から35日~40日
初めて結実したのを見たのが7/13だから、8/18頃でしょうか・・・。
・植え付けをしてから85~90日 ほど経ったもの
植え付けたのが5/25だから、8/20~25が収穫時期でしょうか・・・。
いづれにせよ旧盆後になるようです。
チョット待って!
去年のグループ菜園を調べてみると・・・、
初めての結実発見は偶然にも同じ7/13でした。
そして8/6に爆発して、収穫時を教えてもらい初収穫に至ったわけです。
もしや北海道に帰省している時にぶつかるかもしれない、
帰ってきて全部爆発していたら・・・(笑)
<追記>
明日から1泊2日で富士登山へ行ってきます!
オヤジの2度目のチャレンジです。

(去年の写真です)
2日間のブログはお休みさせていただきます。
無事帰ってきたら、またブログで報告しますのでお楽しみに!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
東屋に避難していたら蚊の攻撃にあってしまい朝からついてません(笑)
最近の天気は2、3日前は晴予報でも、曇ったり雨が降る不安定なようです。
さて、3株植えたスイカ畑のようすですが・・・、

蔓は一番奥のシシトウ、ピーマンの畝まで達してました。
もちろんUターンさせました(笑)
最初に結実した小玉スイカは、あれからあまり大きくなってくれません。
「紅小玉」を栽培した経験があるのですが、そんなはずではなかった・・・(笑)
一番大きなスイカ

超甘~い小玉スイカ「愛ラブ」です。
気にはなっていたのですが・・・、
![150525_085530_convert_20150525142908[1]](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/z/i/c/zich/2015072911445974e.jpg)
プランターや鉢でも収穫できるタイプと書かれてます。
写真を見ると手のひらに軽く乗っかるサイズです。
超小玉スイカのようですね。
苗を買うのが遅くてこれしかなかったのです(笑)
もう一つの「オレンジNo1」
![150525_085432_convert_20150525142816[1]](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/z/i/c/zich/201507291144578c8.jpg)
これも写真見るかぎりは超小玉かな・・・。
もう何でもいいや~
無事に収穫にたどり着けば・・・。
今朝、畑へ行って確実に結実したスイカを撮ってきました。
全部で9個でした。
スイカのオンパレードをご覧ください(笑)
No1~2 No3


No4 No5


No6 No7


No8 No9


小玉スイカの収穫日数の目安
・スイカは受粉した日から35日~40日
初めて結実したのを見たのが7/13だから、8/18頃でしょうか・・・。
・植え付けをしてから85~90日 ほど経ったもの
植え付けたのが5/25だから、8/20~25が収穫時期でしょうか・・・。
いづれにせよ旧盆後になるようです。
チョット待って!
去年のグループ菜園を調べてみると・・・、
初めての結実発見は偶然にも同じ7/13でした。
そして8/6に爆発して、収穫時を教えてもらい初収穫に至ったわけです。
もしや北海道に帰省している時にぶつかるかもしれない、
帰ってきて全部爆発していたら・・・(笑)
<追記>
明日から1泊2日で富士登山へ行ってきます!
オヤジの2度目のチャレンジです。

(去年の写真です)
2日間のブログはお休みさせていただきます。
無事帰ってきたら、またブログで報告しますのでお楽しみに!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

