モロッコが復活してきた!
2015/07/28(火)
今日は曇り空、気温も少しだけ下がって猛暑日にはならないようです。
しかし湿度が高いので、蒸し暑いですね。
今年初めて栽培したモロッコは、消費が追いつかないほど収穫できました。
現在、収穫はほとんどない状態です。
現在のモロッコ

葉っぱが枯れ、取り残した莢も枯れてきました。
ネットの上部では・・・、

蔓が絡み合ってぎゅうぎゅう詰めです。
葉っぱもなんかの病気かな・・・???
まだ花が咲いてるのです

新旧交代ですね(笑)
どうしてなのか確認してみると・・・、

株元の近くで、新たな子づるが伸び始めてます。
6月末に先端を摘心したので、新たな蔓が出てきたのですね。
再び、新たな実を付け始めてます

これは復活ですよね!!!
モロッコの種まき時期を調べると、5月上旬~8月上旬となってました。
・・・と言うことは、まだ育っていって、2度目の収穫を楽しめることで
しょうかね。
ネット上部の枯れた葉っぱなどを取り除き

ネット下もきれいにしました

これで、再びネットを登っていくでしょうか。
もし収穫できれば、新たに播種する必要がないということかな(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
しかし湿度が高いので、蒸し暑いですね。
今年初めて栽培したモロッコは、消費が追いつかないほど収穫できました。
現在、収穫はほとんどない状態です。
現在のモロッコ

葉っぱが枯れ、取り残した莢も枯れてきました。
ネットの上部では・・・、

蔓が絡み合ってぎゅうぎゅう詰めです。
葉っぱもなんかの病気かな・・・???
まだ花が咲いてるのです

新旧交代ですね(笑)
どうしてなのか確認してみると・・・、

株元の近くで、新たな子づるが伸び始めてます。
6月末に先端を摘心したので、新たな蔓が出てきたのですね。
再び、新たな実を付け始めてます

これは復活ですよね!!!
モロッコの種まき時期を調べると、5月上旬~8月上旬となってました。
・・・と言うことは、まだ育っていって、2度目の収穫を楽しめることで
しょうかね。
ネット上部の枯れた葉っぱなどを取り除き

ネット下もきれいにしました

これで、再びネットを登っていくでしょうか。
もし収穫できれば、新たに播種する必要がないということかな(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

