モロッコがまだ食べられる!
2015/07/23(木)
朝から小雨が降ったり止んだりで、今日のボランティアはどうしょうかと
迷ってるところに、ご主人から電話が入り「休みにします」とのことでし
た。
先週も雨で中止だったので2週続けて休みです。
木曜日に雨降るというジンクスが戻ってきました(笑)
今日は最高気温が32℃までとか、ちょっとばかり猛暑から解放されます。
でも湿度が高いのでジメジメした天気です。
消防庁が13~19日の1週間、熱中症で搬送された人の数が全国で
6165人だったと発表しました。
都道府県別では埼玉県が一番多く、順に並べると以下のようです。
埼玉 605人
東京 578人
大阪 340人
神奈川 339人
愛知 330人
最高気温でいつも顔出す埼玉の熊谷を始めに、群馬の館林や前橋など関東
地区の内陸が特に暑いようです。
東京は人口が多いからですね。
年齢別では、65歳以上の高齢者が全体の53.9%と半数を占めてるそう
です。
水分を補給して、こまめにエアコンを入れましょう。
我慢しないことです(笑)
ところで畑は行けないようだし、昨日撮ってきた夏野菜のようすでもご覧く
ださい。
朝日を浴びて

ミニトマトはこの朝日を浴びてパワーをもらっているのですね。
元気いっぱいです!
モロッコ畝の上を見上げると・・・、

まだ花が咲いてます。
いつ撤収しようかなと思っていたのですが。
よく見てみると・・・、

ベビーが誕生してますよ。
蔓ありインゲンは収穫期間が長いと聞いてますが、
6/13に初収穫ですから、1ヶ月と10日続いてます。
見た目は悪いですが・・・、

まだこんなのがたくさんぶら下がってます。
冷蔵庫にいっぱいあったモロッコはやっと消費できたようだし、久し振りに
採って帰るか。。。
食べて~ と言ってるようです(笑)
残ったトウモロコシ

カラスに食べられてもあと4本残ってます。
でも生育が悪くまだ小さいので、採るのをためらってます。
あまりためらってると固くなってしまうし・・・(笑)
ナスは水切りネットの中で大きくなってきました

小さいうちに被せておくと、虫の被害に遭わずきれいなナスが採れます。
今年は特にテントウムシダマシが多いような気がします。
昨日の収穫

モロッコの良いところを採ってきました。
早速、レシピを調べて作ってみました。

モロッコインゲンと豚肉炒めです。
溶き卵も入れてみました。
固いかなと思っていたのですが、まだ十分食べられるようです。
撤収は待ちます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
迷ってるところに、ご主人から電話が入り「休みにします」とのことでし
た。
先週も雨で中止だったので2週続けて休みです。
木曜日に雨降るというジンクスが戻ってきました(笑)
今日は最高気温が32℃までとか、ちょっとばかり猛暑から解放されます。
でも湿度が高いのでジメジメした天気です。
消防庁が13~19日の1週間、熱中症で搬送された人の数が全国で
6165人だったと発表しました。
都道府県別では埼玉県が一番多く、順に並べると以下のようです。
埼玉 605人
東京 578人
大阪 340人
神奈川 339人
愛知 330人
最高気温でいつも顔出す埼玉の熊谷を始めに、群馬の館林や前橋など関東
地区の内陸が特に暑いようです。
東京は人口が多いからですね。
年齢別では、65歳以上の高齢者が全体の53.9%と半数を占めてるそう
です。
水分を補給して、こまめにエアコンを入れましょう。
我慢しないことです(笑)
ところで畑は行けないようだし、昨日撮ってきた夏野菜のようすでもご覧く
ださい。
朝日を浴びて

ミニトマトはこの朝日を浴びてパワーをもらっているのですね。
元気いっぱいです!
モロッコ畝の上を見上げると・・・、

まだ花が咲いてます。
いつ撤収しようかなと思っていたのですが。
よく見てみると・・・、

ベビーが誕生してますよ。
蔓ありインゲンは収穫期間が長いと聞いてますが、
6/13に初収穫ですから、1ヶ月と10日続いてます。
見た目は悪いですが・・・、

まだこんなのがたくさんぶら下がってます。
冷蔵庫にいっぱいあったモロッコはやっと消費できたようだし、久し振りに
採って帰るか。。。
食べて~ と言ってるようです(笑)
残ったトウモロコシ

カラスに食べられてもあと4本残ってます。
でも生育が悪くまだ小さいので、採るのをためらってます。
あまりためらってると固くなってしまうし・・・(笑)
ナスは水切りネットの中で大きくなってきました

小さいうちに被せておくと、虫の被害に遭わずきれいなナスが採れます。
今年は特にテントウムシダマシが多いような気がします。
昨日の収穫

モロッコの良いところを採ってきました。
早速、レシピを調べて作ってみました。

モロッコインゲンと豚肉炒めです。
溶き卵も入れてみました。
固いかなと思っていたのですが、まだ十分食べられるようです。
撤収は待ちます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

