fc2ブログ

キュウリの収穫と草取り(援農ボランティア)

2015/07/09(木)
昨夜の天気予報では午前中まで雨が残るとのことでした。
朝起きてみると、なんと止んでるではありませんか。

今日のボランティは完全に休みだと思っていたのですが、行かなくては・・・。
登山の後遺症はもうありませんが少々疲れ気味です。

重い自転車をこいで農家へ向かいました。
農家の畑

ご主人がキュウリの朝採りを始めてました。

雨ばかりで梅雨冷の影響かキュウリの生長が足踏みしているようです。
それでもコンテナ4箱分は収穫できました。

主茎の摘心はしないようで、畝間の隣り通しの蔓が絡み合ってきてもうじき
トンネル状態になります。
畝間を歩いていると蔓が首に引っかかるので気を付けよう・・・(笑)


キュウリの収穫後は、いつものように草取りです。
今日は緑肥を植えていただだっ広い畑です。

3人で集めた草は大きな肥料袋2枚に一杯になりました。
草は取っても取っても生えてくるので、この作業は冬の期間を除いて延々と
続きます。

小雨が降ったり止んだり、途中から本降りになってきました。
ちょうど休憩時間になったので、切りのいいとこまでやって引き上げることに
しました。


<休憩時の話題>

・トマトと雨

ご存知のようにトマトは雨にあたると割れてしまいます。
そうなると売り物にはなりません。

農家さんでは雨が降ると総出でトマトの収穫をやるようです。
なぜ割れるのか・・・???
根が大量の水分を吸収すると、実も急激に大きくなろうとするのですが、
皮の成長が追いつかなくて皮が割れてしまうのだそうです。

トマトの株に傘を立ててる人を見かけますが、トマトの実に雨が当たらないよ
うにしても無駄ですよ(笑)
根の先端はもう畝間の遠くまで伸びてます。

雨が降ってきそうだと、せっせと収穫しましょう。
まだ青い実は割れませんよ(笑)


・スイカのゴザ

私の畑の1件を話したら・・・、
ゴザは蔓がつかむところがないので風に揺られるよとのこと。

雨だけではなかったか・・・(笑)
予報では台風11号が北向きに進路を変えるようなことを言ってました。

ゴザは考えようかな・・・???
来たらきたで諦めよう(笑)


休憩が済んでも雨は上がる気配がありません。
ご主人が「今日はこれで上がってください」
11時前にお土産をいただいて引き上げました。


<お土産>

150709_112438_convert_20150709141058.jpg

今日もトマトをたくさんいただきました。
私の畑のトマトは雨で割れてまともに採れてません(笑)

ここの枝豆は美味しいのですよ。
今夜はこれで一杯ですね(笑)
私の畑の枝豆はもう少しかかるようです。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます