スイカが水浸し
2015/07/07(火)
雨ばかりで1週間畑へ行ってませんでしたが、やっと今日止んだので
久し振りに行ってきました。
スイカが大変なことに!!!

ゴザに水が溜まってました。
藁よりゴザの方が良いと思って敷いていたのですが、思わぬ誤算・・・。
蔓の先端は、

残渣の仮置き場まで来てました。
全体を見ると・・・、

花が見えませんね(笑)
こんな天気だもの、自然受粉なんてできないですよね。
雌花が・・・、

溶けちゃってます。
もう一つ

可愛そうに、雨に痛めつけられて。。。
真っ黒になってました

蔓はとっくに12節を過ぎて受粉の適期なのですが・・・。
いったい今後はどうなるのでしょうか(笑)
取り合えず、溜まった水を抜いてやりました。

移植ごてでゴザに数ヵ所穴を開けました。
こうなると天気の回復を待つしかないようです。
でも今は梅雨の真っ盛りだから・・・???
台風も危ないようだし。。。
気を取り直して
上を見上げると・・・、

お化けキュウリが・・・(笑)
その後、たくさん収穫しましたが、長くなるので明日の報告とさせて
もらいます。
先ほどから小雨が降ってきました。
明日も雨の予報なのですよ、最悪!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
久し振りに行ってきました。
スイカが大変なことに!!!

ゴザに水が溜まってました。
藁よりゴザの方が良いと思って敷いていたのですが、思わぬ誤算・・・。
蔓の先端は、

残渣の仮置き場まで来てました。
全体を見ると・・・、

花が見えませんね(笑)
こんな天気だもの、自然受粉なんてできないですよね。
雌花が・・・、

溶けちゃってます。
もう一つ

可愛そうに、雨に痛めつけられて。。。
真っ黒になってました

蔓はとっくに12節を過ぎて受粉の適期なのですが・・・。
いったい今後はどうなるのでしょうか(笑)
取り合えず、溜まった水を抜いてやりました。

移植ごてでゴザに数ヵ所穴を開けました。
こうなると天気の回復を待つしかないようです。
でも今は梅雨の真っ盛りだから・・・???
台風も危ないようだし。。。
気を取り直して
上を見上げると・・・、

お化けキュウリが・・・(笑)
その後、たくさん収穫しましたが、長くなるので明日の報告とさせて
もらいます。
先ほどから小雨が降ってきました。
明日も雨の予報なのですよ、最悪!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

