fc2ブログ

加賀太胡瓜が枯れてきた!

2015/06/27(土)
昨夜からの雨が9時頃まで残ってました。
昨日の畑の様子を報告します。


加賀太胡瓜がどうしたことか・・・???
150626_091141_convert_20150627145027.jpg
葉っぱが枯れだしてきました。

間違って下をカットしてしまった・・・なんてなことはやってないのですが。
追肥したばかりなのに・・・。

それでも2個ぶら下がってます。
1個は収穫できてるので、計3個の収穫で終わりそうです。
このキュウリの栽培は良い実を厳選して3~4つほどしか実を付けさせない
のだそうです。

3個生ったのだから上出来ですよね(笑)
見たこともない野菜を興味本位で栽培してみましたが、けっこう楽しめました。


スイカのそばに植えたマリーゴールド
先端の方を切り込みました
150626_100544_convert_20150627145109.jpg
線虫予防効果のあるマリーゴールド
草丈の低いフレンチ系と草丈の高いアフリカン系の2つに大きく
効果が高いのは草丈の高いアフリカン系だそうです。

コンプラとしてスイカのそばに混植したのはいいのですが、
これほど早く伸びる花とは知らず、トンネルの天井に早くもつかえてしまい
ました(笑)

これで花は見られないかもしれません。


スイカの蔓のそばに置いときます。
150626_100523_convert_20150627145059.jpg
いい香りがするので、散布した牛乳の臭いを消してくれます(笑)

最終的には秋作前に土の中へすき込んでやります。
もちろん、線虫の予防効果をねらってですよ。


トウモロコシにはネット掛けを続けてます。
150626_094523_convert_20150627145042.jpg
てっぺんの雄花はもう花粉は飛ばなくなりました。

これでほぼ全株のネット掛けが終わりです。


トウモロコシの雄花はどうなった・・・???
150626_094828_convert_20150627145050.jpg
全部カットです(笑)

アレッ?
真ん中に2本残ってるけど・・・、
変わったトウモロコシで紹介した1本です。

今は脇芽2本が雄花付けて、主茎に付いた雌花より高い位置まで伸びました。
どうなるのでしょうか・・・???

取り合えずまだ授粉は始まったばかりのようなので、雄花はそのままにしま
した。


4年ぶりに栽培中の大玉トマト
150626_103820_convert_20150627145119.jpg
赤く色づいてきました。

どうみても中玉だね・・・、
ちゃんと摘果しなかったからのようです(笑)


これは間違いなく大玉だ!
150626_103843_convert_20150627145128.jpg
昨日からの雨で割れないかな・・・???
明日までしんぼうしてよ!(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます