fc2ブログ

キュウリの朝採りと草むしり(援農ボランティア)

2015/06/04(木)
今日は天気が回復して湿度もなくからっとした晴天でした。
明日の夕方から雨予報、しばらく晴れ間がないようです。

そろそろ草むしりが始まるかなと思いながら、ボランティア農家へ向かい
ました。
農家の畑

この時期に必ずある、朝一番のキュウリの収穫から始まります。

見落とすと翌日にお化けキュウリになってしまうので、慎重にチェック
してます。

朝採りしたのを直売所で売りに出してますが、
スーパより新鮮な野菜に、朝早くから近所の奥様方が買いに来てました。

3人のボランティアで約30分の作業でした。


里芋とトウモロコシ畑の除草
いつもの年より草が少ない感じがしましたが、それでも里芋より大きく
なった草もありました。

収穫前なので通路は踏み固まっておらず、土も乾燥しているせいで簡単に
引き抜けました。

今朝は少し風があり、トウモロコシの雄花の花粉が飛び散ってました。
私もかなり浴びたようです(笑)


ネギ畑の除草
溝を切った通路側にネギの根がたくさん顔出してます。
根っ子が水を求めて30cm近く伸びてきてるのでした。

やけにジャガイモが芽を出してました。
ここはジャガイモ畑だったのですね。
引き抜くと、小イモが一緒に出てきます(笑)

そろそろ腰の限界かなァ~ 
2時間ばかりやって一輪車2台分の雑草を処分しました。


<休憩時の話題>

雑草が例年より少ない
雨が降らないので草も生えてこない。

雨が降らず土がかなり乾燥
昨日降った雨は地面の10cm程しか浸みてなかったようです。
もっと雨が欲しいが、もうじき梅雨入りなので雨に期待ですね。

但し、乾燥し切ったところに大雨が降ると、ジャガイモにひび割れが入る
そうです。トマトと同じ現象のようです。
ジャガイモ畑に雨除けをするわけにもいかず・・・、
極端な気候変化は野菜にも大敵のようです。

今朝のキュウリは少なかった
昨日の雨が原因だとか・・・???
気温が下がるとキュウリの生長が止まる、
夏野菜は気温が高いのがお好きなようです(笑)


私の畑のアンデスレッドが草丈が1mほどにもなったと話したら、
「少し伸び過ぎかな、でもアンデスは樹勢が良いので大きくなるよ・・・」
とのことでした。
男爵を試し掘りしてみたようで、今はまだ小粒だったそうです。
あと1ヶ月待たないと・・・。


<お土産>

150604_153252_convert_20150604154634.jpg
トマトが入ってました。
ハウス栽培の初物ですね。

私の畑とかぶるのはキュウリとトマトです。
スーパへ行ったのですが、糠漬けの素を買ってくるの忘れました(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます