絹さやに花が咲いた
2015/04/29(水)
今日からGWが本格スタートですね。
みなさんはどこかへ行楽を予定されてますか。
私は夏野菜の植え付けも済んでしまったし、退屈なGWとなりそうです(笑)
どこかへカメラを持って出かけようかなと思ってます。
さて、今朝水遣りに畑へ行ったら絹さやに花が咲いてました。

今頃なに言ってるのか~ なんて思わないでください。
これは春蒔きの絹さやエンドウなのです(笑)
期待した方の紅花が咲きました。
苗を買った時は赤、白どっちなんて分かりませんでしたが、こんどは赤が
いいかなァ~とひそかに思ってました。
前回は白だったもので・・・。
でも草丈はまだ30cmに満たないのです。

エンドウ豆にはつるなし種があるとつい最近わかりました(笑)
つるなしと言っても草丈は70センチほど伸びるそうですが、
買った苗がどっちなのかよく分かりません・・・???
サヤエンドウの収穫は開花後12日~15日だとか、5月半ばから収穫ですかね。
春蒔きは初めてなのでどんなものか楽しみです。
絹さやは3本の蔓が伸びてます

こっちのは2本

1本は折れてしまったようです。
風でしょうかね。
でも脇芽から新たな蔓が伸びてきてます。
並んで植えたスナップエンドウ

蔓は2本しか伸びてませんが、キヌサヤに比べて少しばかり葉っぱが大きめで
茎も太いです、さすが鞘がパンパンに張る豆ですね。
これも初めての栽培です。
名札にはスナックエンドウと書いてますが、スナップエンドウのことだった
のですね、知りませんでした(笑)
4/1に植え付けたジャガイモ

秋に収穫したアンデスレッドの小さいイモでしたが、
見事に大きく育ってます。
しかし芽が1~2本しか出でません。
このまま育つと芽欠きしなくてもいいかな~ (笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
みなさんはどこかへ行楽を予定されてますか。
私は夏野菜の植え付けも済んでしまったし、退屈なGWとなりそうです(笑)
どこかへカメラを持って出かけようかなと思ってます。
さて、今朝水遣りに畑へ行ったら絹さやに花が咲いてました。

今頃なに言ってるのか~ なんて思わないでください。
これは春蒔きの絹さやエンドウなのです(笑)
期待した方の紅花が咲きました。
苗を買った時は赤、白どっちなんて分かりませんでしたが、こんどは赤が
いいかなァ~とひそかに思ってました。
前回は白だったもので・・・。
でも草丈はまだ30cmに満たないのです。

エンドウ豆にはつるなし種があるとつい最近わかりました(笑)
つるなしと言っても草丈は70センチほど伸びるそうですが、
買った苗がどっちなのかよく分かりません・・・???
サヤエンドウの収穫は開花後12日~15日だとか、5月半ばから収穫ですかね。
春蒔きは初めてなのでどんなものか楽しみです。
絹さやは3本の蔓が伸びてます

こっちのは2本

1本は折れてしまったようです。
風でしょうかね。
でも脇芽から新たな蔓が伸びてきてます。
並んで植えたスナップエンドウ

蔓は2本しか伸びてませんが、キヌサヤに比べて少しばかり葉っぱが大きめで
茎も太いです、さすが鞘がパンパンに張る豆ですね。
これも初めての栽培です。
名札にはスナックエンドウと書いてますが、スナップエンドウのことだった
のですね、知りませんでした(笑)
4/1に植え付けたジャガイモ

秋に収穫したアンデスレッドの小さいイモでしたが、
見事に大きく育ってます。
しかし芽が1~2本しか出でません。
このまま育つと芽欠きしなくてもいいかな~ (笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

