カメラ教室のチューリップ撮影
2015/04/22(水)
昨日はカメラ教室の2回目の実習があり、
チューリップを撮りに昭和記念公園へ行ってきました。
花の撮影は曇りか小雨程度の日が良いのだそうです。
朝起きたら雨は止んでました(笑)
それでも止んだばかりなのでと、開園時間に入りチューリップ畑へ。
雨のしづくぐらい撮れるだろうと期待していたのですが、
完全に乾いてました(笑)
公園内ではチューリップはもう終わりそうな感じで、綺麗な花を見つけ
るのが一苦労。
No1

他にポピーが見頃を迎えてました。
No2

ネモフィラも綺麗に咲いてました。
No3

あまり見かけないチューリップをアップします。
No4

No5

No6

今日は227枚も撮ってきました。
数うちゃ当たる!
この中から3枚選んで、次回の講評会に出席です。
なにせ他の生徒はベテランばかり、
プロが持つような上級機を持ってます。
下手な写真は見っともなくて出せない・・・、
じゅくり検討して選びます(笑)
取り合えずパッと見て、いいかなァ~と思ったのがこれ、
No7

これってチューリップですよ。
グリーンスターという名前です。
さて、何番目の写真が気に入ってもらえたでしょうか。
厳しい評価もお持ちしてます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
チューリップを撮りに昭和記念公園へ行ってきました。
花の撮影は曇りか小雨程度の日が良いのだそうです。
朝起きたら雨は止んでました(笑)
それでも止んだばかりなのでと、開園時間に入りチューリップ畑へ。
雨のしづくぐらい撮れるだろうと期待していたのですが、
完全に乾いてました(笑)
公園内ではチューリップはもう終わりそうな感じで、綺麗な花を見つけ
るのが一苦労。
No1

他にポピーが見頃を迎えてました。
No2

ネモフィラも綺麗に咲いてました。
No3

あまり見かけないチューリップをアップします。
No4

No5

No6

今日は227枚も撮ってきました。
数うちゃ当たる!
この中から3枚選んで、次回の講評会に出席です。
なにせ他の生徒はベテランばかり、
プロが持つような上級機を持ってます。
下手な写真は見っともなくて出せない・・・、
じゅくり検討して選びます(笑)
取り合えずパッと見て、いいかなァ~と思ったのがこれ、
No7

これってチューリップですよ。
グリーンスターという名前です。
さて、何番目の写真が気に入ってもらえたでしょうか。
厳しい評価もお持ちしてます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

