レタスに風よけトンネル
2015/04/20(月)
今日の天気は曇りで、12時からは雨の予報でした。
それも雨風が強くなると言ってます。
レタスが気になり、目が覚めた布団の中で・・・、
やはりトンネルを掛けてやろう!
朝食を取ったら早々にトンネル資材を持って畑へ向かいました。
先ずはトンネル支柱を立てて

ここの畑は支柱が30cmしか刺さらないのです。
突き当たってしまいます(笑)
もうダメそうなのが1株増えましたね。
防虫ネットをかけてやりました。

確かに少々の風には揺れてませんね。
トンネルの中を覗くと

無風状態で気持ちよさそうです(笑)
堆肥などを戻して・・・、

これで二重の風よけになるかな・・・???
但し東風だけですがね(笑)
ここにもレタスが

ここにトンネルは無理でしょ!
右隣りの境界ロープが見えてます。
左横のエンドウ豆が風よけになってくれますよ(笑)
ジャガイモが全株発芽してた!!!

2日前は5株しか発芽してなかったのですが、残り5株も出てきて
ました。
右列は写真ではよく見えませんが、確かに5か所に小さな芽が出て
ました。
トンネルを掛け終わったところで、雨がパラパラと・・・、
まだ9時だよ、早いんじゃない!(笑)
空を見たら雨雲が押し寄せてきてます。
合羽は持って来てないし・・・、
急いで帰ってきました。
帰ってきてしばらくすると日が射してきましたよ。
皮肉なものですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
それも雨風が強くなると言ってます。
レタスが気になり、目が覚めた布団の中で・・・、
やはりトンネルを掛けてやろう!
朝食を取ったら早々にトンネル資材を持って畑へ向かいました。
先ずはトンネル支柱を立てて

ここの畑は支柱が30cmしか刺さらないのです。
突き当たってしまいます(笑)
もうダメそうなのが1株増えましたね。
防虫ネットをかけてやりました。

確かに少々の風には揺れてませんね。
トンネルの中を覗くと

無風状態で気持ちよさそうです(笑)
堆肥などを戻して・・・、

これで二重の風よけになるかな・・・???
但し東風だけですがね(笑)
ここにもレタスが

ここにトンネルは無理でしょ!
右隣りの境界ロープが見えてます。
左横のエンドウ豆が風よけになってくれますよ(笑)
ジャガイモが全株発芽してた!!!

2日前は5株しか発芽してなかったのですが、残り5株も出てきて
ました。
右列は写真ではよく見えませんが、確かに5か所に小さな芽が出て
ました。
トンネルを掛け終わったところで、雨がパラパラと・・・、
まだ9時だよ、早いんじゃない!(笑)
空を見たら雨雲が押し寄せてきてます。
合羽は持って来てないし・・・、
急いで帰ってきました。
帰ってきてしばらくすると日が射してきましたよ。
皮肉なものですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

