マルチ張り
2015/04/17(金)
今日は午前中から22℃もあります。
暖かいのですが、午後には急変して一時大粒の雨が降りました。
昨日は援農ボランティアの後に市民農園へ行ってマルチ張りをしました。
おかげで筋肉痛が出ました(笑)
地割れ・・・???

マルチの前に、畝に元肥を入れます。
2条植えの場合、スコップで畝の中央に穴を開けます!
私はいつもこうしてやってますよ。
かなり手抜きでしょう(笑)
拡大すると

中に鶏糞とよう燐を落とし込んでいきます。
今年は初めて米糠を全面施肥してます。
この後、畝立てをして、表面の凸凹を平らにしてからマルチングです。
土が乾いていたらマルチの前にジョウロで水をたっぷり撒きます。
今回はその必要はないのですよ。
雨降りが2日も続いた後ですから(笑)
マルチング

少々風があったので手間がかかりましたが、
どうでしょうか・・・、出来栄えは(笑)
マルチは黒マルチを昔から使ってます。
なんたって、草が生えないのは助かります。
この畝にはトウモロコシを栽培したいと思います。
去年はアワノメイガ被害で1本も食べれませんでした。
無農薬栽培でこれの対策って・・・???
ご存知の方は教えてください。
マルチング2

少々疲れが出てきました。
しわも出てきました(笑)
横に植えてあるネギを踏みつけたり・・・、
今日の作業はこれが限界かな。
この畝には夏の定番野菜、キュウリ・トマト・ナスを植える予定です。
あと一週間もしたらJAで苗が売りに出されます。
あと2か所もやるつもりでしたが、これ以上やるとしわくちゃになる
と思い止めました(笑)
農家でもらったネギニラの株は、トマトやナスのコンプラで使おうと思い、
畑のすみに仮植えしました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
暖かいのですが、午後には急変して一時大粒の雨が降りました。
昨日は援農ボランティアの後に市民農園へ行ってマルチ張りをしました。
おかげで筋肉痛が出ました(笑)
地割れ・・・???

マルチの前に、畝に元肥を入れます。
2条植えの場合、スコップで畝の中央に穴を開けます!
私はいつもこうしてやってますよ。
かなり手抜きでしょう(笑)
拡大すると

中に鶏糞とよう燐を落とし込んでいきます。
今年は初めて米糠を全面施肥してます。
この後、畝立てをして、表面の凸凹を平らにしてからマルチングです。
土が乾いていたらマルチの前にジョウロで水をたっぷり撒きます。
今回はその必要はないのですよ。
雨降りが2日も続いた後ですから(笑)
マルチング

少々風があったので手間がかかりましたが、
どうでしょうか・・・、出来栄えは(笑)
マルチは黒マルチを昔から使ってます。
なんたって、草が生えないのは助かります。
この畝にはトウモロコシを栽培したいと思います。
去年はアワノメイガ被害で1本も食べれませんでした。
無農薬栽培でこれの対策って・・・???
ご存知の方は教えてください。
マルチング2

少々疲れが出てきました。
しわも出てきました(笑)
横に植えてあるネギを踏みつけたり・・・、
今日の作業はこれが限界かな。
この畝には夏の定番野菜、キュウリ・トマト・ナスを植える予定です。
あと一週間もしたらJAで苗が売りに出されます。
あと2か所もやるつもりでしたが、これ以上やるとしわくちゃになる
と思い止めました(笑)
農家でもらったネギニラの株は、トマトやナスのコンプラで使おうと思い、
畑のすみに仮植えしました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

