カメラ教室1回目の実習
2015/04/07(火)
今日は朝から小雨の天気、畑はカラからの乾燥気味でしたので、
植え付けが済んだレタスとエンドウは喜んでることでしょう。
さて、今年の目標に第二の趣味である「カメラの腕をみがく」と
えらそうに上げてました。
独学でやっても壁に突き当たります(笑)
プロ写真家に教わるカメラ教室の講座があったので申し込みました。
今日はその1回目の実習でした。
場所は東京羽村市の羽村堰
もう散ってないのでは・・・???
イヤイヤ立派に咲いてましたよ。
雨の桜は難しいと言うと、
先生が「雨でなきゃ撮れない写真をねらうのです、花びらや枝にたまったしずく・・・」
いいヒントをもらいました。
その中の1枚をアップします

雨の中のサクラです。
雨が降ってるって分かりますか(笑)
雨のなかで写真撮ったのは初めてではないかと思います。
むずかしい!!!
自分は山登りで買ったレインコートが役に立ったのですが、
カメラを濡らさないように気を使いながらの撮影は、とても大変だと
いうことが分かりました。
アップの写真はまだ何も講義を受けてませんので、今まで通りです(笑)
さて、どれほど腕が上がるでしょうか・・・???
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
植え付けが済んだレタスとエンドウは喜んでることでしょう。
さて、今年の目標に第二の趣味である「カメラの腕をみがく」と
えらそうに上げてました。
独学でやっても壁に突き当たります(笑)
プロ写真家に教わるカメラ教室の講座があったので申し込みました。
今日はその1回目の実習でした。
場所は東京羽村市の羽村堰
もう散ってないのでは・・・???
イヤイヤ立派に咲いてましたよ。
雨の桜は難しいと言うと、
先生が「雨でなきゃ撮れない写真をねらうのです、花びらや枝にたまったしずく・・・」
いいヒントをもらいました。
その中の1枚をアップします

雨の中のサクラです。
雨が降ってるって分かりますか(笑)
雨のなかで写真撮ったのは初めてではないかと思います。
むずかしい!!!
自分は山登りで買ったレインコートが役に立ったのですが、
カメラを濡らさないように気を使いながらの撮影は、とても大変だと
いうことが分かりました。
アップの写真はまだ何も講義を受けてませんので、今まで通りです(笑)
さて、どれほど腕が上がるでしょうか・・・???
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

