北海道の夏景色
2015/03/25(水)
空は快晴でも北風が強くて寒い日が続きます。
家の前の桜の木が、赤い蕾みのまま足ふみ状態です。
群馬の相棒ネタもなくなり、私が当選した市民農園にはまだ待った
がかかっているので・・・。
私が4年前になりますが、帰省した時に撮ってきた写真でも紹介し
ます。
ニシン御殿

札幌郊外にある開拓村で撮った写真です。
小樽沿岸でニシン漁をやっていた網元の家です。
アレッ! 上の屋根には瓦が・・・???
北海道はトタン屋根だと言ったばかり・・・、
ニシン御殿を建てるくらいの人だ、金持ちは瓦だったのか(笑)
ニシン御殿の家の中

「まっさん」をご覧になっていた方は、お分かりかと思いますが、
ロケ地はこの家だそうですよ。
まっさんも最終回が間近です。
私も道産子と言うこともあり、今回の朝ドラは見てました。
泣けるシーンがいっぱいありましたね。
年かな、涙もろくなってきました(笑)
富良野のラベンダー

ファーム富田で撮った写真です。
広大なラベンダー畑、その後ろにポピーなど七色の花々がゆるやかな
丘を彩る「彩りの畑」の景色は最高です!!!
曇っていたのかあまり写りはよくないですね。
デジイチ買ったばかりだったから、腕が悪かったのかも(笑)
競走馬の生産牧場

日高牧場で撮った写真です。
お花畑をゆっくりと駆けるサラブレット
のどかです・・・。
短い北海道の夏でした。
今年の夏は久しぶりに帰ろうかなァ~
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
家の前の桜の木が、赤い蕾みのまま足ふみ状態です。
群馬の相棒ネタもなくなり、私が当選した市民農園にはまだ待った
がかかっているので・・・。
私が4年前になりますが、帰省した時に撮ってきた写真でも紹介し
ます。
ニシン御殿

札幌郊外にある開拓村で撮った写真です。
小樽沿岸でニシン漁をやっていた網元の家です。
アレッ! 上の屋根には瓦が・・・???
北海道はトタン屋根だと言ったばかり・・・、
ニシン御殿を建てるくらいの人だ、金持ちは瓦だったのか(笑)
ニシン御殿の家の中

「まっさん」をご覧になっていた方は、お分かりかと思いますが、
ロケ地はこの家だそうですよ。
まっさんも最終回が間近です。
私も道産子と言うこともあり、今回の朝ドラは見てました。
泣けるシーンがいっぱいありましたね。
年かな、涙もろくなってきました(笑)
富良野のラベンダー

ファーム富田で撮った写真です。
広大なラベンダー畑、その後ろにポピーなど七色の花々がゆるやかな
丘を彩る「彩りの畑」の景色は最高です!!!
曇っていたのかあまり写りはよくないですね。
デジイチ買ったばかりだったから、腕が悪かったのかも(笑)
競走馬の生産牧場

日高牧場で撮った写真です。
お花畑をゆっくりと駆けるサラブレット
のどかです・・・。
短い北海道の夏でした。
今年の夏は久しぶりに帰ろうかなァ~
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

