fc2ブログ

野菜の開花(群馬の相棒)

2015/03/24(火)
今日は午前中は快晴でしたが風が少し冷たいようでした。
今週末は20℃超えの予報で、ちょうど花見には最適な天気に
なるようです。

若い人たちは上野公園でもう花見をしているらしいです。

サクラの花もどんどん開花してきてます。

群馬の相棒の畑でも、野菜たちに花が咲いてきたようです。
毎年自家採種しているようなので、今年もやるのでしょうね。


チンゲン菜の花
027_・吶メ繝ウ繧イ繝ウ闖懊・闃ア_convert_20150324153230
菜の花にそっくりですね。
菜の花より美味しいとか・・・、

種取り用ではなく、食用として育てている方もおられるのかな。
チンゲン菜花は油と塩で蒸し茹でにするのがお勧めだそうです。


2年前の私の畑でチンゲン菜が満開になったことがあります(笑)
130608_101355_convert_20150324153305.jpg
トンネルの中で収穫遅れになったものです。

そうだったのか、食べれたのだ!
全部捨ててました(笑)


白菜の花
028_10逋ス闖懊・闃ア_convert_20150324153243
トンネルの端っこに取り残されたように・・・、
これは完全に種取り用ですね(笑)

白菜はもう原形をなしてませんが、こうやって野菜は子孫を残そうと
頑張っているのですね。

花咲か爺さんは、この種を取ってやって新たな子孫を作るお手伝いを
しているのですね。
家庭菜園のお手本のような相棒だ!

大根の種がなくなったのでもらおうかな・・・(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます