第二弾ブロッコリーの収穫(群馬の相棒)
2015/03/20(金)
今日は薄曇りですが風もなくいい天気でした。
午前中は筋トレに行って少し走ってきました。
走ることはほとんどなくなったので、すぐに息が上がってしまい
ます。
さて、そろそろ観光案内はやめて、群馬の相棒の畑ネタに入らな
いと時期外れになってしまいそう(笑)
前回は第一弾のブロッコリー収穫を報告しましたが、
今は第二弾の収穫に入ったようです。
全体の状況

かなり大きくなってきましたね。
葉っぱが大きく背伸びしてます。
中にはこんなのも・・・、

かなりの生育遅れですね。
定植してからの生長が止まったような・・・???
根付きがわるかったのでしょうか。
大きくなった頂花蕾

もう収穫サイズですね。
蕾が紫がかっているブロッコリーは、良く日光を受けて育った
証拠だそうで、甘みが濃くなっておいしいですよ。
収穫しました!

第一弾から第二弾へと間も空けずに収穫できるとはさすがです。
農家ではもうブロッコリーは終わったようです。
スーパで買うしかないのですが、高いですね(笑)
素朴な疑問
春先になると、ヒヨドリの群れがきて葉っぱを食べつくしてしま
います。 でも頂花蕾は残っているのはなぜか・・・???
いまだ分かりません(笑)
人は蕾を美味しいと言って食べる、ヒヨドリは葉っぱの方が美味
しいと食べる。
市民農園では、葉っぱも美味しいと言って食べる人もいました。
勧められましたが、ちょっと葉っぱは。。。(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
午前中は筋トレに行って少し走ってきました。
走ることはほとんどなくなったので、すぐに息が上がってしまい
ます。
さて、そろそろ観光案内はやめて、群馬の相棒の畑ネタに入らな
いと時期外れになってしまいそう(笑)
前回は第一弾のブロッコリー収穫を報告しましたが、
今は第二弾の収穫に入ったようです。
全体の状況

かなり大きくなってきましたね。
葉っぱが大きく背伸びしてます。
中にはこんなのも・・・、

かなりの生育遅れですね。
定植してからの生長が止まったような・・・???
根付きがわるかったのでしょうか。
大きくなった頂花蕾

もう収穫サイズですね。
蕾が紫がかっているブロッコリーは、良く日光を受けて育った
証拠だそうで、甘みが濃くなっておいしいですよ。
収穫しました!

第一弾から第二弾へと間も空けずに収穫できるとはさすがです。
農家ではもうブロッコリーは終わったようです。
スーパで買うしかないのですが、高いですね(笑)
素朴な疑問
春先になると、ヒヨドリの群れがきて葉っぱを食べつくしてしま
います。 でも頂花蕾は残っているのはなぜか・・・???
いまだ分かりません(笑)
人は蕾を美味しいと言って食べる、ヒヨドリは葉っぱの方が美味
しいと食べる。
市民農園では、葉っぱも美味しいと言って食べる人もいました。
勧められましたが、ちょっと葉っぱは。。。(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

