fc2ブログ

育苗ハウスの状況(群馬の相棒)

2015/03/08(日)
昨日今日と続けて雨の土日となってしまいました。
土日しかできない菜園家の方々は大変でしょうね。


1ヶ月前に群馬の相棒の育苗ハウスの紹介をしましたが、
その後、その中に入ってる苗たちはどうなったかを報告します。

017_・托シ包シ搾シ占ご闍励ワ繧ヲ繧ケ縺ョ逋コ闃ス迥カ豕\convert_20150308143949
サンチェと中国サラダ菜です。
左端は種取り用に首だけ植えた人参と大根のようですね。


1ヶ月前はどうだったか・・・???
・代Ω譛亥燕縺ョ闍誉convert_20150308143907
あまり変わってないような気もするが・・・、
これから暖かくなって一気に大きくなるのでしょうね。


ところが・・・、
018_・托シ包シ搾シ代し繝ウ繝√ぉ縺ョ逡ー蟶ク謌宣聞・育ィョ縺ォ菴輔°縺ョ繧ケ繧、繝・メ縺悟・縺」縺溘°縺ェ・雲convert_20150308143958
サンチェの1株だけが異常生長してます。
他の苗の10倍以上もの大きさです。
もう定植できるサイズになってますよ(笑)

突然変異でしょうか、それにしても異常なほど大きい。
相棒は「種になにかのスイッチが入った」と言ってます。


種には「発芽スイッチ」というものがあって、発芽させてもいいと判断
しないとスイッチは押されないようです。
発芽はしても直ぐに大きくならないのは、生長するのに必要な適温を待
ってるからなのでしょう。

ポカポカ陽気が続くと、みんなヨーイドンで一気に生長し出します。
このところ冷たい雨が多く、最低気温も低かったり高かったりの繰り返し。
こうやって本格的な桜の季節が訪れてくるのでしょうね。
もう時期の辛抱ですよ、待ちましょう(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます