大根と人参の自家採種株その後(群馬の相棒)
2015/03/03(火)
今朝の気温は4℃でしたが、もう霜は降りなくなりました。
昼間も8℃と二桁に届かない曇り空の寒い日です。
夜遅くには雨になるとか・・・、
雨が多くなって、こうやって本格的な春が訪れるのですね。
さて今日は、ネタ切れのため群馬の相棒の畑写真を送ってもらいました。
1ヶ月ほど前に野菜たちの様子を報告しましたが、その後はどうなって
るのでしょうか・・・。
2/4のブログで自家採種について報告したところ、
みなさんから達人だと、絶賛のコメントをいただきました。
大根と人参の首だけを水に付けて活性化させ、土に植えたとこまでの報告
でしたが、その後はどうなったでしょうか・・・???
枯れてませんね

見事に根付いたようです!!!
暖かくなると花が咲いてくるので、じっと待つのみ。
管理は普通の大根や人参と同じです。
ネギも再生してるのかな・・・。
いろいろやるね~
花が咲いた頃に、また写真を送ってもらいますので報告します。
忘れてなければですが(笑)
<追記>
ブロ友の「うめのはたけ日記」のだっちゃねえ・さんが、
2/27のブログでこれを実践しているのを報告してました。
相棒にこれを伝えると、たいそう喜んでおりました。
上手く自家採種できますように成功を祈りますとのことです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昼間も8℃と二桁に届かない曇り空の寒い日です。
夜遅くには雨になるとか・・・、
雨が多くなって、こうやって本格的な春が訪れるのですね。
さて今日は、ネタ切れのため群馬の相棒の畑写真を送ってもらいました。
1ヶ月ほど前に野菜たちの様子を報告しましたが、その後はどうなって
るのでしょうか・・・。
2/4のブログで自家採種について報告したところ、
みなさんから達人だと、絶賛のコメントをいただきました。
大根と人参の首だけを水に付けて活性化させ、土に植えたとこまでの報告
でしたが、その後はどうなったでしょうか・・・???
枯れてませんね

見事に根付いたようです!!!
暖かくなると花が咲いてくるので、じっと待つのみ。
管理は普通の大根や人参と同じです。
ネギも再生してるのかな・・・。
いろいろやるね~
花が咲いた頃に、また写真を送ってもらいますので報告します。
忘れてなければですが(笑)
<追記>
ブロ友の「うめのはたけ日記」のだっちゃねえ・さんが、
2/27のブログでこれを実践しているのを報告してました。
相棒にこれを伝えると、たいそう喜んでおりました。
上手く自家採種できますように成功を祈りますとのことです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

