台風19号が去った直後の畑(市民農園)
2014/10/14(火)
台風19号は関東甲信の内陸側を縦断し、今朝6時頃に宮城県沖へ抜けた
そうです。
朝起きた時には台風一過の、雲ひとつない真っ青な空でした。
取り合えず畑が心配なので8時過ぎに市民農園へ行ってきました。
外はまだ北風が強く強風域に入ってるようでした。
木が倒れてる!!

農園内の木が、1本倒れてました。
かなりの強風だったのですね・・・、
寝ていて、風の音で目が覚めたぐらいですから凄かったのでしょう(笑)
自分の畑は・・・???
ジャガイモが倒れてた!

狭い通路をふさぐ形で倒れてます。
木が折れるくらいの暴風だったので、これくらいで済んで良かったと思い
ましょう(笑)
自然に立ち上がるのを待つことにします。
前回の台風で倒れたブロッコリー

今回は無事でした、直前に立てた支柱効果ですね。
葉物を育ててるトンネルも吹っ飛んでません

ペグも緩んだところはないようです。
ところが・・・???

トンネルの中のコマツナが倒れてました。
小松菜はもう収穫に入っているので、すき間ができていたからでしょうね。
一方で同じトンネルに入ってる野沢菜は、ぎゅうぎゅう詰めなので助かっ
たようです(笑)
心配だったピーマンとシシトウ

枝折れもありません、元気そのものです。
もし被害受けたら撤収しようかと考えていたのですが、その必要もないよ
うです。
真っ青な空

雲ひとつない快晴の空を見るのは久しぶりです。
それにしても、この青さはいつもとは違う!!
台風が空中のチリを全部掃除してくれたのですね。。。
前景のヤマイモはお隣の野菜でした(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
そうです。
朝起きた時には台風一過の、雲ひとつない真っ青な空でした。
取り合えず畑が心配なので8時過ぎに市民農園へ行ってきました。
外はまだ北風が強く強風域に入ってるようでした。
木が倒れてる!!

農園内の木が、1本倒れてました。
かなりの強風だったのですね・・・、
寝ていて、風の音で目が覚めたぐらいですから凄かったのでしょう(笑)
自分の畑は・・・???
ジャガイモが倒れてた!

狭い通路をふさぐ形で倒れてます。
木が折れるくらいの暴風だったので、これくらいで済んで良かったと思い
ましょう(笑)
自然に立ち上がるのを待つことにします。
前回の台風で倒れたブロッコリー

今回は無事でした、直前に立てた支柱効果ですね。
葉物を育ててるトンネルも吹っ飛んでません

ペグも緩んだところはないようです。
ところが・・・???

トンネルの中のコマツナが倒れてました。
小松菜はもう収穫に入っているので、すき間ができていたからでしょうね。
一方で同じトンネルに入ってる野沢菜は、ぎゅうぎゅう詰めなので助かっ
たようです(笑)
心配だったピーマンとシシトウ

枝折れもありません、元気そのものです。
もし被害受けたら撤収しようかと考えていたのですが、その必要もないよ
うです。
真っ青な空

雲ひとつない快晴の空を見るのは久しぶりです。
それにしても、この青さはいつもとは違う!!
台風が空中のチリを全部掃除してくれたのですね。。。
前景のヤマイモはお隣の野菜でした(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

