玉ねぎ畝の整理(市民農園)
2014/06/13(金)
今日は久し振りの青空に突然ゲリラ豪雨がありました。
雷とヒョウまで降ってきましたよ。
昨日、雨が止んだ夕方に市民農園へ行って、ずっと気になっていたことを片付
けてきました。
収穫が済んだ玉ねぎの畝は、スライド栽培でつるなしインゲンにその場を譲っ
てます。
しかし、ネギ苗の仮置き場やトウモロコシの苗床としても使っていたので、
玉ねぎがなくなった後もかなり賑やかになってます。
行き場がなくてそのままにしておいてもしょうがない・・・、
行き場を作ってやることにしました。
ネギを掘り起こす

こんなのが4か所あります。
ウリ科の野菜にコンプラとして植える
スイカ

すでに1本は混植してあるのですが、無理やり2本追加しました。
キュウリの株間にも、まだまだ余るのでトマトやナスの畝にも。。。
あちこちネギだらけ(笑)
トウモロコシの苗4本

ピンボケで済ません
レタスを収穫した後に移植しました。
この場所は、なんか困ったことがあると使えるので重宝してます。
左横のトンネルは先日移植を済ませたトウモロコシの畝です。
トンネルを伸ばしてやるまでは気が回りませんでした(笑)
トマトが色づく!!

ミニトマト「シュガーオレンジ」が3粒ほど黄色くなってました。
甘いんだろうナァ~ とすっごく期待・・・???
帰ってからいただきましたが。。。
ぜんぜん甘くなく酸っぱいのでした(笑)
採るの早すぎたかな。
そら豆の種

真っ黒になったソラマメ、雨上がりに撤収して野ざらし状態だったの
ですが、群馬の相棒がタネ使わないのなら欲しいとのことで、回収し
ました。
雨でかなり湿気ってますが、暫らく天日干ししてから渡そうと思います。
私の代わりに相棒の畑で元気に育って欲しいですね。
本日の収穫

キュウリ、レタス
シシトウとミニトマトは初収穫です。
<追記>
おばけキュウリは「きゅうりのキューちゃん」にしてみました

おばけが6本です。
作って直ぐにはまだ味が浸みてません、一晩冷蔵庫の中で寝かせるとちょうど良い
味になります。
おばけはこれに限る!!!(笑)
今日、部屋の修繕工事が終わり引き渡しがありました。
1週間前から確認を始めて、2~3カ所ミスを指摘していたので全て片付いており
ました。
引越しは週明けになりますが、本日から準備に取り掛かりました。
また前回と同様、パソコンが一時使えなくなることや、畑まで手が回らなくなる
ことも考えられ、ブログアップできない日があるかと思いますが、
引続きよろしくお願いします。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
雷とヒョウまで降ってきましたよ。
昨日、雨が止んだ夕方に市民農園へ行って、ずっと気になっていたことを片付
けてきました。
収穫が済んだ玉ねぎの畝は、スライド栽培でつるなしインゲンにその場を譲っ
てます。
しかし、ネギ苗の仮置き場やトウモロコシの苗床としても使っていたので、
玉ねぎがなくなった後もかなり賑やかになってます。
行き場がなくてそのままにしておいてもしょうがない・・・、
行き場を作ってやることにしました。
ネギを掘り起こす

こんなのが4か所あります。
ウリ科の野菜にコンプラとして植える
スイカ

すでに1本は混植してあるのですが、無理やり2本追加しました。
キュウリの株間にも、まだまだ余るのでトマトやナスの畝にも。。。
あちこちネギだらけ(笑)
トウモロコシの苗4本

ピンボケで済ません
レタスを収穫した後に移植しました。
この場所は、なんか困ったことがあると使えるので重宝してます。
左横のトンネルは先日移植を済ませたトウモロコシの畝です。
トンネルを伸ばしてやるまでは気が回りませんでした(笑)
トマトが色づく!!

ミニトマト「シュガーオレンジ」が3粒ほど黄色くなってました。
甘いんだろうナァ~ とすっごく期待・・・???
帰ってからいただきましたが。。。
ぜんぜん甘くなく酸っぱいのでした(笑)
採るの早すぎたかな。
そら豆の種

真っ黒になったソラマメ、雨上がりに撤収して野ざらし状態だったの
ですが、群馬の相棒がタネ使わないのなら欲しいとのことで、回収し
ました。
雨でかなり湿気ってますが、暫らく天日干ししてから渡そうと思います。
私の代わりに相棒の畑で元気に育って欲しいですね。
本日の収穫

キュウリ、レタス
シシトウとミニトマトは初収穫です。
<追記>
おばけキュウリは「きゅうりのキューちゃん」にしてみました

おばけが6本です。
作って直ぐにはまだ味が浸みてません、一晩冷蔵庫の中で寝かせるとちょうど良い
味になります。
おばけはこれに限る!!!(笑)
今日、部屋の修繕工事が終わり引き渡しがありました。
1週間前から確認を始めて、2~3カ所ミスを指摘していたので全て片付いており
ました。
引越しは週明けになりますが、本日から準備に取り掛かりました。
また前回と同様、パソコンが一時使えなくなることや、畑まで手が回らなくなる
ことも考えられ、ブログアップできない日があるかと思いますが、
引続きよろしくお願いします。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

