fc2ブログ

トマトとキュウリの定植(市民農園)

2014/05/03(土)
今日も天気が良かったですね。
長袖着て畑仕事していたら汗ばんできました。

連休後半に入ってから、夏野菜の定植を予定してました。
市民農園では、もう既に植え付けが終わった区画が目立ってきましたよ。


第二菜園の苗はJAで買いましたが、ここの苗はHCで買うことにしました。
なぜかというと、黄色のミニトマトがJAでは売ってなかったからです。

買って畑へ・・・、
140503_102718_convert_20140503152516.jpg
ミニトマト苗です。
・甘~い甘~いミニトマト「シュガーオレンジ」¥188×2ポット
・リコピンたっぷり「リコちゃん」¥285×1ポット
・TV、新聞で話題のトマトベリー「ガーデン」 ¥285×1ポット

コンプラで
・マリーゴールド ¥78×1ポット
・バジル ¥138×1ポット


キュウリ苗
140503_102847_convert_20140503152530.jpg
定番の「夏すずみ」×4ポット ¥235×4ポット
これは接木苗でした。

JAの苗に比べて、土が乾いていたり、枝が折れそうになっていたり・・・、
やはり管理の違いが分かりますね。
値段はHCの方が安いのですけどね。
それと今人気の野菜苗はHCでなければ手に入りません。
でも、鈴なりXXXにはくれぐれもご注意ください(笑)


ミニトマトの定植
140503_112132_convert_20140503152540.jpg
買ったときにはきちっと立っていたのですが・・・、
植付が終わったら、横になってしまいました(笑)
日中は25℃を超す夏日です、お日さまをあて過ぎたかな。
支柱はチョット待ってもらうよ。


キュウリの定植
140503_112149_convert_20140503152550.jpg
夏すずみの苗は定番ですよね。
というか、これしかなかった(笑)

あとから、ネギを混植してないのに気が付き、1本づつ入れてやりました。


畝の全景
140503_112206_convert_20140503152612.jpg
株間は70cm取りました。
マリーゴールドを買うときに、一瞬、黄色はアブラーを呼ぶと頭をかすめ、
この色にしました(笑)


防虫トンネルを掛けて終わり
140503_125741_convert_20140503152633.jpg
支柱が必要になるまではトンネル内で育てます。
奥の絹さやが終わったら、トンネルを伸ばして他の野菜に切り替えようと
考えてます。
でも、絹さやっていつまで収穫が続くのか。。。初めてなもので・・・???

その絹さや・・・、
140503_125426_convert_20140503152623.jpg
今日も収穫。
毎日、これだけ収穫できます。
これって、毎日来なきゃいけないということ・・・???(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます