fc2ブログ

ついにノラボウ菜の撤収(市民農園)

2014/04/25(金)
今日はポカポカ陽気でした。
もう直ぐにゴールデンウィークに突入ですね。
私は毎日が日曜日なので、これといった予定はありませんが、毎年この時期は
夏野菜の苗を買ってきて畑へ定植する仕事が待ってます。


まだ準備が終わっておりません。
そうなんです、ノラボウ菜に見切りを付けて撤収しなければ、空きスペースが
ありません(笑)

思い切ってやることにしました。
140425_094837_convert_20140425134054.jpg
まだまだ元気一杯なのです。。。

花芽が次々と・・・、
140425_100414_convert_20140425134107.jpg
エンドレスです。
未練がましいですね(笑)

最後の収穫
140425_100831_convert_20140425134115.jpg
何度言ったでしょう、最後だと。。。
これがホントの最後です(笑)

サァ~ 開始!
根が深く張って引き抜けない株もありました。
140425_102120_convert_20140425134134.jpg
葉物野菜にしては大きいでしょう。

全部で8株の撤収
140425_101940_convert_20140425134125.jpg
山梨県上の原で、たったの20円で買った種がこんなに生長して、たくさん楽し
ませてくれました。
アリガトさん!

苦土石灰を撒いて土と混ぜました。
140425_103950_convert_20140425134142.jpg
ここは何を植える・・・???
ナスなのですよ。

今日の作業はここまで。
後日、マルチを伸ばしてあげます(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます