fc2ブログ

インターネット接続

2014/03/20(木)
今朝は朝から雨でした。
今日は援農ボランティアの日だったのですが、雨で中止になりました。

朝から、仮住まいの方でインターネットの開通確認です。
10時にNTT東日本の作業が始まると聞いていたのですが、一緒に引っ越して
きたひかり電話は9時に使えるようになりました。
NTTはやることが早い! まだパソコン(デスクトップ)は準備してないのです。

光コンセントはどこにあるのか・・・、
部屋中探してリビングに見つけましたが、パソコンを置くのは別の部屋です。
LAN端子につなげばいいのかな・・・???
その端子が近くにないのです。。。
あきらめて、リビングにパソコンを仮置きして作業を開始しました。

前日、NTTから送られてきた機器(モデム)に接続プロバイダー情報を設定し
なければならないのです。
むかし1回しか設定してない情報を覚えているわけがありません(笑)
今日はダメかなと諦めかかっていたのですが・・・、
家内が自宅に行ってるのを思い出し、そのプロバイダー情報を探して、写メール
で送ってもらいました。
無事に開通です!

自宅と同じマンションタイプなのにサクサク快適です(笑)
自宅の機器はモデムとルータが別々でしたが、今は一体型になって性能もアップ
しているとか・・・、NTTが言ってましたよ。

取りあえず、接続確認は上手くいきましたが、パソコンを別の部屋へ移設するに
はどうしたらいいのか・・・???
無線LANにするつもりはないので、またしばらく考えてみます(笑)

??・・~?・・~~・・・、

よく考えてみたら、各部屋にLAN端子が付いている。
ここへつなげばどの部屋からでもインタネットできるようになっているのでは・・・、
つないでみるとやはり出来ました。
何のことない、時代は変わった(笑)

作業しながら、どうしてこんな面倒なことをしなければいけないのか・・・、
マァー 起きてしまったことはしょうがない。
どうせ暇なんだから、アタマの体操だと思って。。。

実は今日が63回目の誕生日なのでした。
すっかり忘れてました(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます