半月ぶりのグループ菜園(第二菜園)
2014/02/17(月)
大雪で延び延びになっていたグループ菜園ですが、このまま放っておくわけにいかないと、
急きょ5名のメンバーが集まりました。
まだ道路の片隅には雪が残っていて、日陰は凍っているところもあります。
十分気を付けながら、自転車で無事に集合しました。
完全に雪に埋もれてました。

玉ネギ、コマツナのトンネルが雪の重みでペチャンコです。
コマツナが・・・、

トンネルの下敷きです。
でも大きくなってるね!
半月ぶりだも(笑)
雪の中が暖かかったのでしょうか。。。
雪の撤去

雪は固くなっており、スコップで割れ目を入れてやると簡単に取り除けました。
お隣の区画に投げ入れるわけにはいかず、手渡しリレーで片づけました。
ブロッコリーのところも

ゴッつんこ!
ブロッコリーの頭だけが出てました。
雪の重みで葉っぱがかなり折れてます。
トンネルしてないノラボウ菜

雪の中から出てきました。
サァ~ 起きて(笑)
どうにか、トンネルの復旧

元通りに直して完了です。
久し振りに汗かきました。
今日のお土産

都合よく、ブロッコリーだけは大きくなってました。
この他にも、イチゴ、エンドウ、ソラマメ、ネギなども大きな問題もなく、雪の中から
救出できました。
サァ~ これで一安心。
明後日、また雪だってさ。。。
ナヌ、いい加減にしてくれ(笑)
だれに言ってるの・・・???
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
急きょ5名のメンバーが集まりました。
まだ道路の片隅には雪が残っていて、日陰は凍っているところもあります。
十分気を付けながら、自転車で無事に集合しました。
完全に雪に埋もれてました。

玉ネギ、コマツナのトンネルが雪の重みでペチャンコです。
コマツナが・・・、

トンネルの下敷きです。
でも大きくなってるね!
半月ぶりだも(笑)
雪の中が暖かかったのでしょうか。。。
雪の撤去

雪は固くなっており、スコップで割れ目を入れてやると簡単に取り除けました。
お隣の区画に投げ入れるわけにはいかず、手渡しリレーで片づけました。
ブロッコリーのところも

ゴッつんこ!
ブロッコリーの頭だけが出てました。
雪の重みで葉っぱがかなり折れてます。
トンネルしてないノラボウ菜

雪の中から出てきました。
サァ~ 起きて(笑)
どうにか、トンネルの復旧

元通りに直して完了です。
久し振りに汗かきました。
今日のお土産

都合よく、ブロッコリーだけは大きくなってました。
この他にも、イチゴ、エンドウ、ソラマメ、ネギなども大きな問題もなく、雪の中から
救出できました。
サァ~ これで一安心。
明後日、また雪だってさ。。。
ナヌ、いい加減にしてくれ(笑)
だれに言ってるの・・・???
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

