fc2ブログ

ブロッコリーの枝分かれ(市民農園)

2014/02/05(水)
ブロッコリーの下葉を掃除していたら、下の方で茎が枝分かれしているのに気付き
ました。
140203_120322_convert_20140203161019.jpg
手前と奥の株がそうです。


上を見てみると
140203_120639_convert_20140203161101.jpg
先日、頂花蕾を収穫したあとです。


枝分かれしたもう一つの茎の上には
140203_120539_convert_20140203161041.jpg
なんと、頂花蕾が育っているではないですか。
こんなブロッコリーを見るの初めてです。
一つの株で2個いただけるとは、夢のようなブロッコリー(笑)
緑嶺という品種です。


スーパブロッコリー「アレツタ」に蕾が
140203_120719_convert_20140203161114.jpg
これにもやっと頂花蕾が出てきました。
極晩生と知ってから、ほとんど放りぱなしでした。
話によると、高級レストランで食材として出されているとか・・・、
それじゃちゃんと手をかけてやらないと(笑)

早速、ブロッコリーに追肥しました。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます