fc2ブログ

枯れたエンドウを見かける・・・(市民農園)

2014/02/04(火)
今朝は昨日がウソのように寒くなるそうです。
ジグザグ天気が続いてますので、みなさんも体調にお気を付けください。


今日は市民農園で見かけたエンドウ豆について報告します。


完全に枯れ果ててました
140203_122054_convert_20140203161125.jpg
支柱を立てて、防寒までしていたのにも関わらず。。。
残念な姿を見かけました。

エンドウの苗は寒くなる前に大きくしたら、寒さでダメになってしまうと師匠から
教わってました。
あちらこちらで弱ったエンドウを見かけると、ホントなんだと実感しました。

種まきも11月5日~10日の間に蒔かないとダメだと指示を受けてました。

師匠のエンドウ豆の栽培はぴか一で、いつもたくさんの鞘をつけてます。
師匠にならって初めてようりんを元肥で入れました。
私は今回が初めてなので、しっかり言いつけを守ってますよ(笑)

今はこんな感じ
140203_104753_convert_20140203161004.jpg
マルチやトンネルが嫌いな師匠からは、過保護すぎるけど、人それぞれだからと
それ以上はなにも。。。

ここまでは順調に来ました。
でもまだ寒い2月があるから、油断大敵!

・・・と、いうわけで絶対に枯らすわけにはいかないのです。(笑)


虫食いキャベツの収穫
140130_113437_convert_20140203160909.jpg

霜のせいでしょうか、葉っぱが傷んできました。
140130_113825_convert_20140203160929.jpg

きれいにしたら
140130_114148_convert_20140203160942.jpg
みごとに極小キャベツとなりました(笑)
この時期、霜よけしないとダメですね。
虫にやられて、終いには霜にもやられてしましました(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます