fc2ブログ

白菜の撤収と寒起こし(市民農園)

2014/01/30(木)
今朝は曇り空ですが、気温は高めのようです。
風があるのですが、南風なので寒さは感じません。時々雲のすき間から日が射してきます。

さて、今日は何するか・・・、
市民農園のダイコンは撤収したし、ハクサイは霜にやられた1株だけです。
ハクサイを撤収すれば寒起こしができると考えました(笑)
寒起こしをやりに市民農園へ。


最後に残った白菜
140130_105907_convert_20140130145424.jpg
一番最後ということは、一番小さいのです(笑)
ボランティア農家からいただいた苗を定植してましたが、大きくなったものや小さい
ままのものなど様々でした。
第二菜園にもその苗を植えておりましたが、やはり同じような結果でした。
去年の秋はあっと言う間に過ぎ去って行った感じでした。
本来は秋にじっくりと育ってから冬を迎えるのですが、残暑が厳しかったのと、一気に
冬がやってきたので、ハクサイも戸惑ったのでしょう(笑)

取り合えず収穫
140130_110340_convert_20140130145509.jpg
傷んだ葉っぱを取ると、極小サイズです。


さて、寒起こしやるとするか!
マルチをはがすと
140130_110920_convert_20140130145528.jpg
植え付け穴の部分だけは乾燥してますが、他はちょうどいい湿り気です。
やはりマルチ効果ですね。


寒起こし
140130_112158_convert_20140130145543.jpg
土を30cm掘って、裏返しにするのですが、畝はふかふか状態なので気持ちよくザックリ
入りました。


こんなものが・・・、
140130_112505_convert_20140130145610.jpg
掘った土の中から、虫のさなぎでしょうか。
昆虫博士じゃないのでよく分かりませんが、1匹はまだ足を出して動いてましたよ(笑)


作業後
140130_113003_convert_20140130145622.jpg
小さな菜園なので、あっと言う間に終わりです(笑)
これで害虫がいなくなり、さらにさらさらの土によみがえるのを期待します!
左上のブロッコリー「アレッタ」は超極晩生なので撤収できません。


畑では越冬中の野菜たちが、じっと寒さに堪えてます。
140130_105216_convert_20140130145406.jpg
一気に春が来ないかな・・・、
いやいや、寒起こししたばかり、順番があるってものです(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (81)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (332)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (262)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (3)
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます