fc2ブログ

赤ダイコンの漬物

2014/01/23(木)
今日も最高気温が11℃まで上がったようで、風もない暖かな陽気になりました。

市民農園で栽培した赤ダイコンは、群馬の相棒からもらった自家採取のタネを蒔いた
もので、品種がよくわかりません。
ネットで調べると「紅甘味大根(ベニカンミ)」にそっくりでした。
名前通り、青首ダイコンより甘味が強く感じられるようで、また表面の紫色の成分は、
酸と反応すると綺麗に発色するそうです。
甘酢漬けを勧める理由が分かりました(笑)


前日に収穫しておいた赤ダイコン。
140121_105435_convert_20140122140126.jpg
表面は赤というより紫色に近いです。
中身はどんな色なのか興味ありますよね。


皮をむいてみると
140123_114906_convert_20140122140431.jpg
全体に淡いピンク色でした。


縦に半分に切ってみると・・・、
140123_072649_convert_20140122140415.jpg
皮のまわりは赤みがかっていますが、全体はほとんど白大根と変わりないですね。



味は?

大根の下の方をおろしで食べてみました
140123_115515_convert_20140122140441.jpg
薄っすらとピンク色ですね。
味の方は、白ダイコンよりも甘味があってピリッと辛味もあります。


残りは、甘酢漬けがお勧めらしいのですが、酢が苦手なので、ネットで酢の入らない
漬け方を調べてみました。酢の入らないゆず大根がありましたよ。

材料
・大根     1/2本
・柚子     1/4個
・砂糖      65g
・塩       12g
・昆布       適量
・唐辛子(輪切り) 適量

大根を縦に4本に切って、ジッパー付きのビニール袋に全部入れてまぶします。
冷蔵庫で1日寝かせて、水がたくさん上がってきて、漬かっていたら食べ頃です。
大根を半分に切った場合は2日寝かせるそうです。

140123_131834_convert_20140122140452.jpg

実は昨日のうちに作って冷蔵庫に入れておきました。

漬け具合は・・・、
まだ早いようです、柚子の香りがしません(笑)
もう1日寝かせます。


<ご参考>

パソコンをウィンドウズ8にしてから、縦長の写真が正常にアップロードできませんでした。
jpgファイルのプロパティを開いて、プログラムをフォトからWindows フォト ビューアーに
変更してからアップロードするとうまくできました。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (264)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます