今年最後のボランティア(援農ボランティア)
2013/12/26(木)
今年最後の援農ボランティアになりました。
手袋しないと自転車は寒い季節になりました。
野菜も防寒が必要ですが、自分にも必要なようです(笑)
しっかり防寒してボランティア農家へ向かいました。

今日は曇り空で日が射しておらずかなり寒いです。
有難いことに、ビニールハウスの中で作業するように準備されてました。
コンテナ7箱に収穫したばかりのほうれん草、小松菜が山積みされており、
出荷するために、1本づつ、根に付いた泥を取り、小さな外葉や枯れた葉を取り
除く作業です。
初めての作業なので、ご主人のお手本を見て開始です。
小さな外葉は4枚ほど摘み取るのだそうですが、家庭菜園ではそのまま食べます
よ(笑) 商品にするためには手間がかかっているのですね。
外の気温もいくぶん上がってきたようで、ハウスの中も暖かくなってきました。
ご主人がやってきて、ドアを解放しようかと言ってくれましたが、
体を動かしてないので、この温度がちょうど良く・・・、閉めてもらいました(笑)
ハウスの中で作業するのは初めてなのですが、やはり暖かいですね。
<休憩時の話題>
今日はウドの初出荷があり、家族総出で作業してました。
地方への発送もやっており、決まった時間に宅配便が引き取りに来るそうです。
休憩も取れないほど忙しそうです。
我々は暖かいペットボトルのお茶とお菓子をいただき、しっかり休憩です(笑)
帰り際、ご主人から、「1~2月は寒いのでボランティアはいいですよ、3月に
なったらまたお願いします」との話がありました。
農家の冬は作業が減り、家族だけで賄えるようです。
ここの冬の期間はウド栽培がメインになります。
<お土産>
今日は自転車に載せきれないほどたくさんいただきました。

初収穫のウドです。 一番長いので1m20cmもあります。
酢味噌で食べると美味しいのですよね、早速今晩はウドで一杯かな。
スーパドライのロング缶までいただき、飲んでということですね(笑)
午前中に作業した、ほうれん草と小松菜がたくさん・・・、
年越しそばや雑煮などでいただけますね。
家庭菜園でもやっているのですが、間に合わなかったので助かります(笑)
4月からボランティアを開始しましたが、慣れない作業のためか、右腕が腱鞘
炎になってしまい、整形外科に通ってどうにか治りました。
秋口から今度は左腕がなってしまって、今は左腕をかばっているので、また右腕
が再発しないかと。。。
医者の診断ではテニス肘だそうですが、私の場合はスコップ肘ですね(笑)
休みの期間中に完治させたいと思います。
しばらくボランティアの記事が書けなくなりました。
ネタ切れが心配(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
手袋しないと自転車は寒い季節になりました。
野菜も防寒が必要ですが、自分にも必要なようです(笑)
しっかり防寒してボランティア農家へ向かいました。

今日は曇り空で日が射しておらずかなり寒いです。
有難いことに、ビニールハウスの中で作業するように準備されてました。
コンテナ7箱に収穫したばかりのほうれん草、小松菜が山積みされており、
出荷するために、1本づつ、根に付いた泥を取り、小さな外葉や枯れた葉を取り
除く作業です。
初めての作業なので、ご主人のお手本を見て開始です。
小さな外葉は4枚ほど摘み取るのだそうですが、家庭菜園ではそのまま食べます
よ(笑) 商品にするためには手間がかかっているのですね。
外の気温もいくぶん上がってきたようで、ハウスの中も暖かくなってきました。
ご主人がやってきて、ドアを解放しようかと言ってくれましたが、
体を動かしてないので、この温度がちょうど良く・・・、閉めてもらいました(笑)
ハウスの中で作業するのは初めてなのですが、やはり暖かいですね。
<休憩時の話題>
今日はウドの初出荷があり、家族総出で作業してました。
地方への発送もやっており、決まった時間に宅配便が引き取りに来るそうです。
休憩も取れないほど忙しそうです。
我々は暖かいペットボトルのお茶とお菓子をいただき、しっかり休憩です(笑)
帰り際、ご主人から、「1~2月は寒いのでボランティアはいいですよ、3月に
なったらまたお願いします」との話がありました。
農家の冬は作業が減り、家族だけで賄えるようです。
ここの冬の期間はウド栽培がメインになります。
<お土産>
今日は自転車に載せきれないほどたくさんいただきました。

初収穫のウドです。 一番長いので1m20cmもあります。
酢味噌で食べると美味しいのですよね、早速今晩はウドで一杯かな。
スーパドライのロング缶までいただき、飲んでということですね(笑)
午前中に作業した、ほうれん草と小松菜がたくさん・・・、
年越しそばや雑煮などでいただけますね。
家庭菜園でもやっているのですが、間に合わなかったので助かります(笑)
4月からボランティアを開始しましたが、慣れない作業のためか、右腕が腱鞘
炎になってしまい、整形外科に通ってどうにか治りました。
秋口から今度は左腕がなってしまって、今は左腕をかばっているので、また右腕
が再発しないかと。。。
医者の診断ではテニス肘だそうですが、私の場合はスコップ肘ですね(笑)
休みの期間中に完治させたいと思います。
しばらくボランティアの記事が書けなくなりました。
ネタ切れが心配(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

