台風26号が残した畑の状況(市民農園)
2013/10/16(水)
台風26号の影響で朝方から雨風の強い荒れ模様です。
通勤時間帯にぶつかって、交通機関の遅れやらで大変な目にあったの
ではないかと察します。
伊豆大島では大きな災害があって、一刻も早く行方不明者が救助され
ますことをお祈りします。
さて、風も収まってきたので市民農園へ様子を見に行ってきました。
ジャガイモが風でほとんど倒れてました。

丈の高いのはダメですね、発芽が遅かったのは無事です(笑)
再度、土寄せして復旧です。

ネギも

背丈が高いのは必ずやられますね。
緑葉の付け根付近で折れてるのが3本ほどありました。
土寄せと収穫

ちょうど何本か持って帰ろうと思っていたので、折れたのを収穫
しました。
土寄せの土は小さな区画から寄せ集めです(笑)
下仁田ネギは・・・、

さすが何ともないです。
これだけ太けりゃ、台風でもびくともしません(笑)
ピーマンが倒れる

支柱してたのですが、実がたくさん生ってたので重かったのでしょう。
被害は上の3つくらいで、予想していたより少なかったです。
トンネルは・・・、

大丈夫でしたが、留めていたペグが抜けてました。
よく持ちこたえたものと感心です(笑)
10年に1度の大型台風と聞いてましたので、大きな被害を心配
してましたが、この程度で済んだので一安心しました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
通勤時間帯にぶつかって、交通機関の遅れやらで大変な目にあったの
ではないかと察します。
伊豆大島では大きな災害があって、一刻も早く行方不明者が救助され
ますことをお祈りします。
さて、風も収まってきたので市民農園へ様子を見に行ってきました。
ジャガイモが風でほとんど倒れてました。

丈の高いのはダメですね、発芽が遅かったのは無事です(笑)
再度、土寄せして復旧です。

ネギも

背丈が高いのは必ずやられますね。
緑葉の付け根付近で折れてるのが3本ほどありました。
土寄せと収穫

ちょうど何本か持って帰ろうと思っていたので、折れたのを収穫
しました。
土寄せの土は小さな区画から寄せ集めです(笑)
下仁田ネギは・・・、

さすが何ともないです。
これだけ太けりゃ、台風でもびくともしません(笑)
ピーマンが倒れる

支柱してたのですが、実がたくさん生ってたので重かったのでしょう。
被害は上の3つくらいで、予想していたより少なかったです。
トンネルは・・・、

大丈夫でしたが、留めていたペグが抜けてました。
よく持ちこたえたものと感心です(笑)
10年に1度の大型台風と聞いてましたので、大きな被害を心配
してましたが、この程度で済んだので一安心しました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

