最後のメロン収穫(市民農園)
2013/08/24(土)
秋冬野菜の作付けにそろそろかからないと、思ってますが、
まだ畑には夏野菜が残っており、踏ん切りがつきません(笑)
まだ元気に実を付けている野菜を撤去するのは忍びないものですね。
もうそろそろかなと思っていた最後のプリンスメロンが収穫できました。

いいタイミングでヘタが取れてました。
今までの中で一番大きいです。

メロンの香りがプンプンします。
でもお尻が硬いので完熟していません、しばらく追熟が必要ですね。
完熟したら、孫が楽しみに待っております。
これでメロンの撤去ができるかな・・・・、
なんと、今ごろ着果したのが現れました(笑)

もう待てませ。ミニ菜園なんで、どいてもらわないと次へ進めません。
漬物にでもしていただきます(笑)
トウガラシ

お隣からいただいた苗を定植したら、どんどん実を付けてきました。
辛くない万願寺トウガラシだと思って食べたら、超激辛!
お隣の方に聞いたら、去年に採ったタネからできた苗で、甘いか辛いか
は「玉手箱」だそうで、色んな種類のトウガラシを作っていたようです。
赤くなってきました

6株もあります。
とりあえず収穫して、ここも撤去です。
ただし、食べるかどうかは不明(笑)
白菜の漬け物にでも使うことにします。
場所を取ってる落花生

これは撤去しません(笑)
かなりの子房柄が潜り込んでると想像しますが、なにせ見えません。
初栽培なので楽しみです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
まだ畑には夏野菜が残っており、踏ん切りがつきません(笑)
まだ元気に実を付けている野菜を撤去するのは忍びないものですね。
もうそろそろかなと思っていた最後のプリンスメロンが収穫できました。

いいタイミングでヘタが取れてました。
今までの中で一番大きいです。

メロンの香りがプンプンします。
でもお尻が硬いので完熟していません、しばらく追熟が必要ですね。
完熟したら、孫が楽しみに待っております。
これでメロンの撤去ができるかな・・・・、
なんと、今ごろ着果したのが現れました(笑)

もう待てませ。ミニ菜園なんで、どいてもらわないと次へ進めません。
漬物にでもしていただきます(笑)
トウガラシ

お隣からいただいた苗を定植したら、どんどん実を付けてきました。
辛くない万願寺トウガラシだと思って食べたら、超激辛!
お隣の方に聞いたら、去年に採ったタネからできた苗で、甘いか辛いか
は「玉手箱」だそうで、色んな種類のトウガラシを作っていたようです。
赤くなってきました

6株もあります。
とりあえず収穫して、ここも撤去です。
ただし、食べるかどうかは不明(笑)
白菜の漬け物にでも使うことにします。
場所を取ってる落花生

これは撤去しません(笑)
かなりの子房柄が潜り込んでると想像しますが、なにせ見えません。
初栽培なので楽しみです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

