fc2ブログ

収穫間近の野菜たち(第二菜園)

2013/07/08(月)
今日も朝から暑いので猛暑日になりそうです。
メンバー5名が集まり、いつもの管理と収穫です。

枝豆をまだかまだかと待っているメンバーがいます。
130708_094013.jpg
葉っぱはよく茂っているのですが、さやがまだ6分くらい。
今日もカメムシがたくさん飛来してました。
カメムシの臭いに対抗して、ニンニクエキスを散布しました(笑)

第2弾の枝豆
130708_093935.jpg
トンネルの中で急生長中です。
撤去した所のあちこちにタネまいて、第4弾くらいまであります(笑)

トウモロコシは受粉中
130708_093906.jpg
ほとんどに雌花が咲いて、ただ今受粉中のようです。
雌花のヒゲが全部受粉しないと実が歯抜け状態になります。
天辺の雄花を手で揺らしてやりました(笑)

ミニトマトの5列生り
130708_080151.jpg
一房に5列に枝分かれして、全部実がついたら60個にもなります。
果実がだいぶ大きくなってきました。

トマトの全景
130708_093816.jpg
4段目くらいまで色付いてきました。
何段まで収穫できるか挑戦中です(笑)

キュウリの全景
130708_093825.jpg
休眠中のキュウリは、収穫ががたっと落ちて一人一本しか採れません。
高温、乾燥嫌いなキュウリは梅雨明けと同時に終末状態です。

本日の収穫
130708_093545.jpg
前回に収穫したヤングコーンが大好評、今回もと収穫しました。
ニラとモロヘイヤはお好きな方どうぞ(笑)

気温も上がってきて、熱中症にならないように早めに解散しました。



今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます