fc2ブログ

病害虫策編No2

2013/02/09(土)
初夏と秋に2回発生するヨトウムシ対策

漢字で書くと「夜盗虫」だそうで、昼間は土の中に隠れて、夜に出てきて葉などを食べる性質の悪い虫なので、夜に盗む虫だそうです、ヨトウ蛾の幼虫です。
害虫の代表選手みたいにその時期になると、一晩で野菜が食い尽くされる程の被害が出てきます、姿はなかなか見つけられないので非常にやっかいな虫です。

ヨトウ蛾が飛んできて、野菜の葉の裏にたくさんのタマゴを産み付けます。
先ずこれを防御することが大事です。

zich0146.jpg
防虫ネットを張ってヨトウ蛾などの害虫がタマゴを産み付けるのを防ぎます。
注意:虫が苦手の方はこの先は見ないでください、でも下のポチはお願いします(笑)

zich0113.jpg
それでもネットの中の野菜なのに、葉っぱが食いちぎられてます。
畝の土の中に潜んでいたとしか思えない、マルチを敷いているのですが、どこかのすき間を見つけて出てくるのでしょう、大食漢なのでどんなことしてでも食事にあり付こうという生命力は感心なのですが(笑)

zich0123s.jpg
周りの土をほじくったらこんな大きな虫が出てきました、気味悪いのでぼかしてサイズを小さくしました(笑)

zich0098.jpg
ヨトウムシは米ぬかが大好きです、タマゴパックに米ぬかを入れておびき寄せ、ヨトウは米ぬかの中に身を潜めて、野菜を食べずに米ぬかばかり食べ過ぎてやがて死んでいくというストーリを考えたのですが、暫らく経ってから見たのですがおりませんでした、効果のほどは分かりません(笑)

防虫ネットをしたからと言って完璧ではありません、被害をいかに少なくするかだと思います。
米ぬかトラップは深めの紙コップを使って土の中に埋めた方が効果があると考えます(次回はそうしてみます)

ネットを張らない場合、葉が食害されているとかフンが落ちているのを見つけたら、近くにいますので良く観察してください、まだタマゴからかえったばかりの時は葉の裏に必ずというほどいます、捕殺しましょう。
虫が苦手の方はタマゴのうちに捕殺しましょう(笑)

<補足>
ヨトウと同じく夜に活動するネキリムシの被害があります。
この虫は若い苗を食害するとんでもない悪い虫です。
苗が根元から倒れていたらこいつの仕業です、近くの土をほじくってみると現れます、どす黒い大きな虫ですので気をつけてください。

ネキリムシ
こいつです!

ネキリムシ被害
ネキリムシの被害、すごい食欲ですね

ネキリムシの対策
・タマゴのカラを細かく砕いて根元にまいておくと、タマゴの先のとがった部分が痛くて近づかない
・若い苗の時は牛乳パックなどを輪切りにして、苗の周囲に埋めておくと近づけない




今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます