お隣からオカワカメを頂きました!
2022/09/17(土)
明後日は敬老の日ですね。
100歳以上の高齢者が初の9万人超えで、女性が9割近く占めるのだそうです。
女性は長生きしますね!
隣りの区画のオジサンから「オカワカメ」を頂きました!
お隣の区画のこれは何だろうと見ていたのですが・・・、

オジサンの話を聞いて、オカワカメだと分かりました。
私の区画に自生したのもオカワカメのようで・・・、

引き抜かずに残しておいたのですが、全然小さいですね。
これって冬越しできるのでしょうか・・・???
美味しいから試食してみますかと聞かれたので、「ハイ」とひと返事!
30枚ほど摘んで頂きました。

けっこう肉厚な葉っぱですが、これがワカメ・・・???
「イヤイヤ、食感が海のワカメに似ているのですよ」
食べ方を教わってお礼を言って帰りました。
早速、オカワカメのポン酢和えで食べてみました。

これって、サッパリしていてお酒のつまみにも合いますね!
ホント ワカメの食感です!
ぜひ自分の区画内でも栽培してみたい野菜でした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
100歳以上の高齢者が初の9万人超えで、女性が9割近く占めるのだそうです。
女性は長生きしますね!
隣りの区画のオジサンから「オカワカメ」を頂きました!
お隣の区画のこれは何だろうと見ていたのですが・・・、

オジサンの話を聞いて、オカワカメだと分かりました。
私の区画に自生したのもオカワカメのようで・・・、

引き抜かずに残しておいたのですが、全然小さいですね。
これって冬越しできるのでしょうか・・・???
美味しいから試食してみますかと聞かれたので、「ハイ」とひと返事!
30枚ほど摘んで頂きました。

けっこう肉厚な葉っぱですが、これがワカメ・・・???
「イヤイヤ、食感が海のワカメに似ているのですよ」
食べ方を教わってお礼を言って帰りました。
早速、オカワカメのポン酢和えで食べてみました。

これって、サッパリしていてお酒のつまみにも合いますね!
ホント ワカメの食感です!
ぜひ自分の区画内でも栽培してみたい野菜でした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

