fc2ブログ

サンチュにアブラムシ発生!!!

2016/10/05(水)
昨日は暑かったですが、今日は曇り空で気温も平年並みに戻りましたが、
また明日は晴れて31℃の予報です。

台風18号は深夜にかけて東北地方を横断する見込みだそうです。
コースに該当する地域の方は十分に注意なさってください。

さて今日は、葉物とブロッコリー畝のチェックです。
トンネルを外して・・・、

サンチュ
161004_092501_convert_20161005131839.jpg
見た感じ元気そうです。
トウが立ってきそうな勢いだ!

葉っぱの裏をめくると・・・、
161004_092636_convert_20161005131852.jpg
なんだこれは、赤いアブラーではないか!
赤いアブラムシなんて初めて見るが、これはひどい!!!

なんでカタツムリまでいるの
161004_092822_convert_20161005131908.jpg
よく登ってきたものだ!
トンネルしてるっていうのに(笑)

「俺的菜園生活」畑大好き爺さんから教わった酢液をスプレー
161005_092109_convert_20161005132006.jpg
水1リットルに対し酢を30ccを入れて良く振ってスプレーするのだそうです。
アブラ虫が葉ッパからころげ落ちるとのことです。

落ちたアブラーどもはマルチの上で右往左往です。
手でこすりつぶしました。


次はブロッコリーとハクサイ
161004_095636_convert_20161005131938.jpg
虫食い跡がいっぱい


ブロッコリーの葉の裏にアオムシが隠れてるの見えますか
161004_094857_convert_20161005131917.jpg
ちょうど食べてるときのようです。

いっぱい捕まえた!
161004_095304_convert_20161005131928.jpg
一株に一匹はいました。
もちろん補殺しましたよ。

なんでトンネルの中にアオムシがいっぱいいるのか不思議です(笑)


最後に、キングハクサイ
161004_095728_convert_20161005131947.jpg
5kgにもなるデカ白菜だそうで、大きく育ってきてます。
芯のまわりはきれいなままです。

サンチュの隣に植えてるのですが、これにはアブラーは寄って来なかったようです。
いつかはくるのでしょうが。。。


サンチュの収穫
IMG_2101_convert_20161005132017.jpg
アブラーはきれいに流し落としました。
早速、夕飯は焼肉にしました(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (71)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます