ネタ切れなので、川越へ散策してきます!
2020/10/30(金)
天気が安定してきて、そろそろ畑も乾いてきてるのでしょうか。。。
群馬の相棒とはもう1年も会ってません。
そろそろ会おうかと。。。
どこにするか・・・、埼玉の川越はもう4年近く行ってません。
川越を散策することになりました。
毎年10月に行われる「川越まつり」は、コロナの影響で中止となりました。
蔵通りでも散策してきます!
4年前の川越まつりで・・・。

電車に乗るのも久しぶり、感染に気を付けながら行ってきます!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
群馬の相棒とはもう1年も会ってません。
そろそろ会おうかと。。。
どこにするか・・・、埼玉の川越はもう4年近く行ってません。
川越を散策することになりました。
毎年10月に行われる「川越まつり」は、コロナの影響で中止となりました。
蔵通りでも散策してきます!
4年前の川越まつりで・・・。

電車に乗るのも久しぶり、感染に気を付けながら行ってきます!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


埼玉の相棒を見舞う
2019/12/25(水)
きょうは雲の多い天気、気温も上がらず寒い一日でした。
たまにブログの中に出てくる埼玉の相棒に会ってきました。
現役時代からの遊び仲間の埼玉の相棒が、胃癌で手術を受けてから半年顔を見てません。
気になったので一度会えないかとメールすると、明日は病院への通院日だということで、
急きょ病院で会うことにしました。
病院は所沢市の大学病院なので、うちからも電車と徒歩で1時間で行けます。
総合受付窓口へ行くと、私を見つけて駆け寄ってくれました。
「ひさしぶり~ ・・・」
ひとまず、顔色も良くて元気そうなので安心しました。
診察に入る前に少しだけ話しました。
あれからPET検査を受けて、他にも異常が見られたからといって、精密検査を受けるとのこと。。。
癌はふたりに一人がかかる時代です、早期発見が大事ですね。
「しっかり検査を受けて、早く元気になって、また遊びに行こう!」 と声かけて病院をあとにしました。
相棒とはカメラ撮影、遊びの競馬、たまの飲み会、菜園談議と会う機会が多かったのですが、
今年はそれもなくなり寂しい思いをしてました。
相棒にとって、来年こそは良い年でありますように。。。
帰り道、長い上り坂の階段があり、むかしなら2段飛びできてたのに、今では普通に登っても
足がスムーズに上がらないのです・・・。
年取ったものだとつくづく感じました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
たまにブログの中に出てくる埼玉の相棒に会ってきました。
現役時代からの遊び仲間の埼玉の相棒が、胃癌で手術を受けてから半年顔を見てません。
気になったので一度会えないかとメールすると、明日は病院への通院日だということで、
急きょ病院で会うことにしました。
病院は所沢市の大学病院なので、うちからも電車と徒歩で1時間で行けます。
総合受付窓口へ行くと、私を見つけて駆け寄ってくれました。
「ひさしぶり~ ・・・」
ひとまず、顔色も良くて元気そうなので安心しました。
診察に入る前に少しだけ話しました。
あれからPET検査を受けて、他にも異常が見られたからといって、精密検査を受けるとのこと。。。
癌はふたりに一人がかかる時代です、早期発見が大事ですね。
「しっかり検査を受けて、早く元気になって、また遊びに行こう!」 と声かけて病院をあとにしました。
相棒とはカメラ撮影、遊びの競馬、たまの飲み会、菜園談議と会う機会が多かったのですが、
今年はそれもなくなり寂しい思いをしてました。
相棒にとって、来年こそは良い年でありますように。。。
帰り道、長い上り坂の階段があり、むかしなら2段飛びできてたのに、今では普通に登っても
足がスムーズに上がらないのです・・・。
年取ったものだとつくづく感じました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


昨晩は農業学校同期生の忘年会でした
2019/12/04(水)
きょうは朝から乾燥した冬晴れでした。
昨晩は6年前に卒業した農業学校の同期生が集まり、10名だけの忘年会がありました。

今回のメンバーの中に一人だけ52歳の現役が入り、最高年齢は87歳と齢の差が35歳もあって、
孫みたいなものだと顔を見合わせて笑ってました。
時間になっても来ない人がいて、電話すると「今から出るところ・・・」
問い詰めると、どうも忘れていたようだ。
念のため、忘れていたら大変だと3日前にも全員にメールしておいたのに。。。
この人はこれで2回目!!!
幹事はつらいよ!
お酒のつまみは刺身の大漁盛りをメインにして、好きな物をそれぞれ頼んでもらった。
飲み物は最初は生ビール、あとは黒霧のお湯割りとか、日本酒の人も二人いて美味そうに
冷酒飲んでるのが52歳男でした。
生ビールはギンギンに冷えた中ジョッキ、冬なのになにもこんなに冷やさなくても・・・(笑)
と言いながらもすぐに空けて、お湯割りへ移行です!
結局、男6人でボトル2本も空けてしまった。
女性陣は好みのサワーを飲んでました。
メンバーは野菜づくりはお手のもの、ツタンカーメン豆の種をくれた人に話を聞きました。
栽培方法は絹さやと一緒だが、絹さやは豆が小さなうちに収穫するが、ツタンカーメンは
大きくなるまで待つのだそうです。
そして、莢は食べず豆だけを「豆ごはん」にして頂くと美味しいとのことでした。
莢も一緒に入れて炊くと、赤飯のような色になるそうです。楽しみになってきました。
三重県に引越したメンバーの一人が、がんで入院してるとのこと・・・、
電話を回しながらみんなから激励するも、本人の声に元気なし。。。
二人に一人はがんになると言われてますが、今年になって身近に二人も出ました。
でも、今日ここに参加できてる人たちは元気そのもの・・・、
「幹事が入院したら私が幹事を引き継ぎますから・・・」と52歳の男が・・・、
「その時はみんな死んでるよ!」
いつまで飲み会を開いて行けるのでしょうか。。。
最後の会計は、一番若い52歳の人に任せた!
10人で割れば簡単なんですが、男性と女性の飲む量は、はるかに違いがあり、
幹事の私は、アルコールが回ってハンディ付けての精算が面倒なんです。
結局、男性は3200円、女性は3000円
もうちょっと差があっても良かったかな・・・。
そうこうしながら楽しい時間は過ぎていきました。
また夏になったら「暑気払い」やろうねと一本締めで解散しました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨晩は6年前に卒業した農業学校の同期生が集まり、10名だけの忘年会がありました。

今回のメンバーの中に一人だけ52歳の現役が入り、最高年齢は87歳と齢の差が35歳もあって、
孫みたいなものだと顔を見合わせて笑ってました。
時間になっても来ない人がいて、電話すると「今から出るところ・・・」
問い詰めると、どうも忘れていたようだ。
念のため、忘れていたら大変だと3日前にも全員にメールしておいたのに。。。
この人はこれで2回目!!!
幹事はつらいよ!
お酒のつまみは刺身の大漁盛りをメインにして、好きな物をそれぞれ頼んでもらった。
飲み物は最初は生ビール、あとは黒霧のお湯割りとか、日本酒の人も二人いて美味そうに
冷酒飲んでるのが52歳男でした。
生ビールはギンギンに冷えた中ジョッキ、冬なのになにもこんなに冷やさなくても・・・(笑)
と言いながらもすぐに空けて、お湯割りへ移行です!
結局、男6人でボトル2本も空けてしまった。
女性陣は好みのサワーを飲んでました。
メンバーは野菜づくりはお手のもの、ツタンカーメン豆の種をくれた人に話を聞きました。
栽培方法は絹さやと一緒だが、絹さやは豆が小さなうちに収穫するが、ツタンカーメンは
大きくなるまで待つのだそうです。
そして、莢は食べず豆だけを「豆ごはん」にして頂くと美味しいとのことでした。
莢も一緒に入れて炊くと、赤飯のような色になるそうです。楽しみになってきました。
三重県に引越したメンバーの一人が、がんで入院してるとのこと・・・、
電話を回しながらみんなから激励するも、本人の声に元気なし。。。
二人に一人はがんになると言われてますが、今年になって身近に二人も出ました。
でも、今日ここに参加できてる人たちは元気そのもの・・・、
「幹事が入院したら私が幹事を引き継ぎますから・・・」と52歳の男が・・・、
「その時はみんな死んでるよ!」
いつまで飲み会を開いて行けるのでしょうか。。。
最後の会計は、一番若い52歳の人に任せた!
10人で割れば簡単なんですが、男性と女性の飲む量は、はるかに違いがあり、
幹事の私は、アルコールが回ってハンディ付けての精算が面倒なんです。
結局、男性は3200円、女性は3000円
もうちょっと差があっても良かったかな・・・。
そうこうしながら楽しい時間は過ぎていきました。
また夏になったら「暑気払い」やろうねと一本締めで解散しました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


群馬の相棒と大宮で懇親会
2019/10/29(火)
きょうは朝から雨で気温もストーブがいるくらい寒いです。
でも、明日からはしばらく晴れ間が続くようです。
昨日は大宮で群馬の相棒との懇親会を持ちました。
一杯やるのが目的ですが(笑)
相棒は重たい荷物を抱えてやってきました!
畑からの収穫野菜をお土産に持って来てくれたようで・・・、
「いつも同窓会の幹事ありがとう!」と渡してくれました。
その野菜を簡単に紹介します。
菊芋


スライスしたのを少し乾燥させて、冷蔵庫に保存しておくのだそうです。
血糖値が下がってくれるといいのですが・・・、
来週に健康診断があるのです。
サツマイモ(シルクスイート)

最近、店頭でも見かけるようになってきたサツマイモですね。
相棒が芽出しして作ったサツマイモです(サツマイモの苗づくり挑戦!)
大事にご賞味させていただきます!
朝鮮唐辛子

なんか見るだけで辛そうなんだけど。。。
レシピ調べて食べてみます。
左側の3本が本来の姿らしいですが、右側は他と交配してしまったようです。
辛みそ(三升漬け)

今年も相棒手作りのを頂きました。
1年寝かせた辛みそで美味しいですよ。
上の朝鮮唐辛子を使ってます。
来年は同窓会のメンバーが古希を迎える節目に当たります。
「ここまで無事に元気でいられて良かったね!」と、全員集まってお祝いしたいもんだと
二人で話し合いました。
幹事は4年もやったので、そろそろ交代かなと思い相棒にお願いしても、
いい返事はもらえませんでした。
群馬の地元で色んな役員を抱えていて忙しそうです。。。
お店から大宮在住の幼馴染みのNさんへスマホメールで実況報告してました。
5人目のお孫さんが誕生してお忙しい毎日、元気でお暮しのようでした。
お店に4時間も粘って、「バスが無くなるから、きょうはこれでお終い!」
相棒は奥さんから、「バスがないから迎えに来てなんて言わないで」と釘を刺されたようです。
後からメールが入ってきて、「昨日のテニス試合の不甲斐なさが悔しくて・・・」
熊谷で一人反省会やってたようです。バスに遅れないように帰れたのかな。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
でも、明日からはしばらく晴れ間が続くようです。
昨日は大宮で群馬の相棒との懇親会を持ちました。
一杯やるのが目的ですが(笑)
相棒は重たい荷物を抱えてやってきました!
畑からの収穫野菜をお土産に持って来てくれたようで・・・、
「いつも同窓会の幹事ありがとう!」と渡してくれました。
その野菜を簡単に紹介します。
菊芋


スライスしたのを少し乾燥させて、冷蔵庫に保存しておくのだそうです。
血糖値が下がってくれるといいのですが・・・、
来週に健康診断があるのです。
サツマイモ(シルクスイート)

最近、店頭でも見かけるようになってきたサツマイモですね。
相棒が芽出しして作ったサツマイモです(サツマイモの苗づくり挑戦!)
大事にご賞味させていただきます!
朝鮮唐辛子

なんか見るだけで辛そうなんだけど。。。
レシピ調べて食べてみます。
左側の3本が本来の姿らしいですが、右側は他と交配してしまったようです。
辛みそ(三升漬け)

今年も相棒手作りのを頂きました。
1年寝かせた辛みそで美味しいですよ。
上の朝鮮唐辛子を使ってます。
来年は同窓会のメンバーが古希を迎える節目に当たります。
「ここまで無事に元気でいられて良かったね!」と、全員集まってお祝いしたいもんだと
二人で話し合いました。
幹事は4年もやったので、そろそろ交代かなと思い相棒にお願いしても、
いい返事はもらえませんでした。
群馬の地元で色んな役員を抱えていて忙しそうです。。。
お店から大宮在住の幼馴染みのNさんへスマホメールで実況報告してました。
5人目のお孫さんが誕生してお忙しい毎日、元気でお暮しのようでした。
お店に4時間も粘って、「バスが無くなるから、きょうはこれでお終い!」
相棒は奥さんから、「バスがないから迎えに来てなんて言わないで」と釘を刺されたようです。
後からメールが入ってきて、「昨日のテニス試合の不甲斐なさが悔しくて・・・」
熊谷で一人反省会やってたようです。バスに遅れないように帰れたのかな。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


農業学校同期生との暑気払い
2019/08/31(土)
予報は雨でしたが、薄曇りで気温が32℃にもなって暑かったです。
昨夜は農業学校卒業同期生が8人集まって暑気払いを開催しました。
夏も終わりに近づいて暑気払いもどうかなと思ったのですが、前日から猛暑がぶり返していたので
ちょうど良かったかです。
メンバーの中に、私と同様に筋肉痛の人がいて話を聞くと、前日の猛暑のなかでやった援農
ボランティアでの草取り作業が原因だそうでした。
私と同じ仲間がいた!
私とは別な農家さんに通っている方で、階段を上がるにも辛そうでした。
必ず注文するお刺身

大漁盛り(12種盛り)4人前です。
メンバーの中にクーポン券を持参して来てくれた方がいて、
なんとこの刺身が半額の2,160円でした!
オーダの時に、1人前分(1,080円→540円)だけの値段が書かれてなかったので、
4人前頼んでも全部半額にならないのかと確認したら、店長に確認してきたらしく、
「いつもお世話になっておりますので、全部半額でよろしいです!」
太っ腹の良い店長だ!
いつぞやは「八海山」の一升瓶を出してくれたことがあります。
宴会やる時はいつもこのお店でやることにしてます。
半年ぶりにお会いする人もいて、近況報告することになりました。
この秋に北海道へ旅行に行かれると言うMさん。
私は夏に帰省してきましたが、秋の北海道も良いですよ!
北の紅葉をひと足早く楽しんで来てください。
9月から日本でラグビーワールドカップが始まる!
実はメンバーの中の二人が大昔のラガーマンなのです。
前回のWCで南アフリカを撃破した日本代表、今回もやってくれるかと話が
盛り上がりました。
私の方は、とっくに体力低下です。
メンバーのひとりが聖火ランナーに応募
来年開催される東京オリンピック/パラリンピック、聖火ランナーの応募中ですが、
各地のマラソン大会を走ってるWさんが応募したそうです。
当選したら、その雄姿を是非見せてください!
また冬に忘年会でもやりましょうと、楽しかった宴会はお開きとなりました。
なんと3時間も飲んで食べて、お喋りして、ひとり2,500円でした。 安い!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨夜は農業学校卒業同期生が8人集まって暑気払いを開催しました。
夏も終わりに近づいて暑気払いもどうかなと思ったのですが、前日から猛暑がぶり返していたので
ちょうど良かったかです。
メンバーの中に、私と同様に筋肉痛の人がいて話を聞くと、前日の猛暑のなかでやった援農
ボランティアでの草取り作業が原因だそうでした。
私と同じ仲間がいた!
私とは別な農家さんに通っている方で、階段を上がるにも辛そうでした。
必ず注文するお刺身

大漁盛り(12種盛り)4人前です。
メンバーの中にクーポン券を持参して来てくれた方がいて、
なんとこの刺身が半額の2,160円でした!
オーダの時に、1人前分(1,080円→540円)だけの値段が書かれてなかったので、
4人前頼んでも全部半額にならないのかと確認したら、店長に確認してきたらしく、
「いつもお世話になっておりますので、全部半額でよろしいです!」
太っ腹の良い店長だ!
いつぞやは「八海山」の一升瓶を出してくれたことがあります。
宴会やる時はいつもこのお店でやることにしてます。
半年ぶりにお会いする人もいて、近況報告することになりました。
この秋に北海道へ旅行に行かれると言うMさん。
私は夏に帰省してきましたが、秋の北海道も良いですよ!
北の紅葉をひと足早く楽しんで来てください。
9月から日本でラグビーワールドカップが始まる!
実はメンバーの中の二人が大昔のラガーマンなのです。
前回のWCで南アフリカを撃破した日本代表、今回もやってくれるかと話が
盛り上がりました。
私の方は、とっくに体力低下です。
メンバーのひとりが聖火ランナーに応募
来年開催される東京オリンピック/パラリンピック、聖火ランナーの応募中ですが、
各地のマラソン大会を走ってるWさんが応募したそうです。
当選したら、その雄姿を是非見せてください!
また冬に忘年会でもやりましょうと、楽しかった宴会はお開きとなりました。
なんと3時間も飲んで食べて、お喋りして、ひとり2,500円でした。 安い!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

