全記事一覧表示
- 2023/12/31 : 未分類 : ご挨拶
- 2023/09/24 : ダイコン : ダイコンの発芽を確認しました!
- 2023/09/23 : 運動スポーツ : バードゴルフの新人研修
- 2023/09/21 : サトイモ : サトイモが見違えるほど大きくなっていた!
- 2023/09/20 : ダイコン : やっとダイコンの種まきが終わった!
- 2023/09/19 : 雑話 : 大相撲秋場所の中日
- 2023/09/18 : 雑話 : ラグビーW杯:力およばずイングランドに敗退
- 2023/09/17 : 雑話 : 2023ラグビーW杯:世界6位のイングランドに挑む!
- 2023/09/16 : サトイモ : サトイモ栽培は土壌に大きく左右される!
- 2023/09/14 : 雑話 : 近所のスーパで北海道フェア
- 2023/09/13 : 茨城の相棒 : 草取りしながら畑の観察 2/2(茨城の相棒)
- 2023/09/12 : 茨城の相棒 : 草取りしながら畑の観察 1/2(茨城の相棒)
- 2023/09/11 : スポーツ観戦 : 2023ラグビーW杯:チリに勝って初戦突破!
- 2023/09/10 : 雑話 : ラグビーW杯で日本が今晩始動!
- 2023/09/09 : 畑づくり : 秋作の畝立て第1号をやりました!
- 2023/09/08 : トウモロコシ : トウモロコシの片づけ
- 2023/09/06 : サトイモ : 大きくならない野菜たち・・・。
- 2023/09/04 : 雑話 : たまには家のことも・・・。
- 2023/09/03 : 雑話 : ラグビーワールドカップに明暗・・・???
- 2023/09/01 : 雑話 : 自転車ヘルメットを購入しました!
- 2023/08/31 : 落花生 : 落花生の草からの救済とネット掛け
- 2023/08/30 : 群馬の相棒 : イチジクの収穫とバッタ被害(群馬の相棒)
- 2023/08/29 : 野菜の管理 : 久しぶりの草むしりに悪戦苦闘!
- 2023/08/28 : 茨城の相棒 : 北海道から帰って初の収穫(茨城の相棒)
- 2023/08/26 : 雑話 : この夏の猛暑の中で・・・。
- 2023/08/23 : 雑話 : 高校野球の決勝
- 2023/08/21 : 野菜の管理 : 野菜の高温障害について調べてみました。
- 2023/08/20 : 茨城の相棒 : 北の国から・・・(茨城の相棒)
- 2023/08/19 : トマト : トマトも全滅か・・・。
- 2023/08/18 : トウモロコシ : 群馬で育ったトウモロコシはどうかな・・・
- 2023/08/17 : トウモロコシ : 大ショック!!! トウモロコシが全滅
- 2023/08/16 : 群馬の相棒 : やっと水瓶が満タンになった!(群馬の相棒)
- 2023/08/15 : 雑話 : 台風7号の影響
- 2023/08/13 : 雑話 : お盆前の充実したひと時
- 2023/08/12 : 畑の管理 : 草取りに汗ダク
- 2023/08/11 : トウモロコシ : トウモロコシが倒れてた!?
- 2023/08/10 : トマト : トマトの裂果と台風対策
- 2023/08/09 : 落花生 : 落花生の状況!
- 2023/08/08 : 運動スポーツ : 雨で始まったバードゴルフ
- 2023/08/07 : 群馬の相棒 : スイカのカラス被害に遭う!(群馬の相棒)
- 2023/08/06 : サトイモ : 今年のサトイモはサッパリ!
- 2023/08/05 : エダマメ : 最後になった枝豆の収穫!
- 2023/08/04 : 群馬の相棒 : 猛暑の中、畑のようす(群馬の相棒)
- 2023/08/03 : ナス : 朝の6時に水遣りに行ってきました!
- 2023/08/02 : ナス : ナスとトマトの水遣り
- 2023/08/01 : トウモロコシ : トウモロコシの生長
- 2023/07/31 : トマト : トマトの二本仕立ての結果!
- 2023/07/30 : エダマメ : エダマメにカメムシ被害
- 2023/07/29 : 雑話 : 今夜はテレビ観戦で忙しい・・・。
- 2023/07/27 : 仲間との交流 : 農業学校卒業の仲間と「暑気払い」
- 2023/07/26 : エダマメ : 相棒たちと夏野菜の品評会?
- 2023/07/25 : 茨城の相棒 : 夏野菜の状況(茨城の相棒)
- 2023/07/24 : トマト : トマトとナスの収穫
- 2023/07/23 : トウモロコシ : やっと梅雨明けしました!
- 2023/07/22 : 雑話 : ラグビー「日本対サモア」が札幌でキックオフ
- 2023/07/21 : 雑話 : NHK朝ドラの「あまちゃん」
- 2023/07/20 : ナス : 初めての白ナス栽培
- 2023/07/19 : トウモロコシ : トウモロコシに雌花が!!!
- 2023/07/18 : 群馬の相棒 : 夏野菜かついで東京さ行くぞ!(群馬の相棒)
- 2023/07/17 : 雑話 : ボランティアやっていた農園に寄ってみました。
- 2023/07/16 : 仲間との交流 : 農業学校同期生の畑を訪問しました!
- 2023/07/14 : トマト : 二本仕立てのトマトの側茎にも色づいてきました!
- 2023/07/13 : エダマメ : エダマメの初収穫!
- 2023/07/12 : トウモロコシ : トウモロコシ栽培のなな不思議
- 2023/07/11 : 雑話 : 二日続けて「熱中症警戒アラート」!!!
- 2023/07/10 : ナス : ナス収穫とキュウリの貰いもの
- 2023/07/09 : トマト : トマトの2本仕立てはどんな感じ・・・???
- 2023/07/08 : エダマメ : エダマメにカメムシが!!!
- 2023/07/07 : 群馬の相棒 : 札幌へ行ってきました!(群馬の相棒)
- 2023/07/06 : トウモロコシ : 遅れたトウモロコシの状況
- 2023/07/05 : 病害虫 : サトイモ畝のアリの巣はどうなったか・・・???
- 2023/07/04 : 落花生 : 落花生畝の草取り
- 2023/07/03 : 未分類 : 第2弾のエダマメに花が咲いた!
- 2023/07/02 : トマト : トマトの下葉取り
- 2023/06/30 : 運動スポーツ : きょうのバードゴルフは雨で中止になりました。
- 2023/06/29 : エダマメ : エダマメの莢が出て来たヨ~♪
- 2023/06/28 : トマト : トマトとナスを収穫してきました!
- 2023/06/26 : お馬のはなし : 宝塚記念は万馬券ゲットしたよ🎵~
- 2023/06/25 : 群馬の相棒 : 白キュウリとトウモロコシ栽培(群馬の相棒)
- 2023/06/24 : お馬のはなし : 宝塚記念の展望(茨城の相棒と一緒に)
- 2023/06/23 : エダマメ : エダマメに小さな花が!
- 2023/06/22 : 未分類 : トウモロコシの間引きと追肥
- 2023/06/21 : エダマメ : エダマメと落花生の移植
- 2023/06/20 : 茨城の相棒 : ジャガイモ収穫とツタンカーメンの自家採種(茨城の相棒)
- 2023/06/19 : ナス : 白ナスとミニトマトの初収穫
- 2023/06/18 : ジャガイモ : やっとジャガイモ掘りました!
- 2023/06/16 : 雑話 : 6回目のコロナワクチン接種に行ってきました!
- 2023/06/15 : 雑話 : 中野サンプラザが50年の歴史に幕を下ろす。
- 2023/06/14 : ジャガイモ : ジャガイモを掘り遅れてしまった!
- 2023/06/13 : お馬のはなし : 茨城の相棒が東京競馬場にやって来る 🎵~
- 2023/06/11 : エダマメ : エダマメの第2弾が育ってきました!
- 2023/06/10 : 運動スポーツ : バードゴルフの素振りの大切さ
- 2023/06/09 : 運動スポーツ : バードゴルフの近況
- 2023/06/08 : トマト : トマトとナスの生長状況
- 2023/06/07 : 病害虫 : アリんこはどうなったか・・・???
- 2023/06/06 : ジャガイモ : 枯れたジャガイモ掘ってみると・・・、
- 2023/06/05 : 茨城の相棒 : 玉ねぎと大根の収穫&インゲンの定植(茨城の相棒)
- 2023/06/04 : 病害虫 : アリんこ退治!
- 2023/06/03 : トウモロコシ : トウモロコシの発芽
- 2023/06/02 : 落花生 : やっと落花生の定植完了!
- 2023/06/01 : ナス : 白ナスの花はなに色かな・・・。
- 2023/05/31 : サトイモ : サトイモの発芽は散々な結果
- 2023/05/30 : トマト : ミニトマトの2本仕立てにチャレンジ!
- 2023/05/29 : 茨城の相棒 : カボチャとスイカの定植とジャガイモとサトイモの現状(茨城の相棒)
- 2023/05/28 : お馬のはなし : きょうは競馬の祭典「日本ダービー」です🎵~
- 2023/05/27 : トマト : トマトとナスのトンネルを外しました。
- 2023/05/26 : 落花生 : 次は落下生の育苗開始!
- 2023/05/25 : トウモロコシ : 間に合ったトウモロコシの播種
- 2023/05/24 : 群馬の相棒 : ハヤトウリの芽だしから定植(群馬の相棒)
- 2023/05/23 : エダマメ : 枝豆の移植をやりました!
- 2023/05/22 : お馬のはなし : オークスを観戦してきました!
- 2023/05/21 : お馬のはなし : クラッシックレース第2弾オークスと大相撲
- 2023/05/20 : タマネギ : 玉ネギの収穫開始!
- 2023/05/19 : 茨城の相棒 : 夏野菜の定植開始!(茨城の相棒)
- 2023/05/18 : ジャガイモ : ジャガイモに嫌な予感!
- 2023/05/17 : エンドウ豆 : エンドウ豆の撤収
- 2023/05/16 : 茨城の相棒 : 豆ごはんが赤くならない!(茨城の相棒)
- 2023/05/15 : エンドウ豆 : 春野菜は絹さやとツタンカーメンが豊作だった!
- 2023/05/14 : お馬のはなし : きょうは大相撲と競馬でテレビ観戦
- 2023/05/12 : エンドウ豆 : 絹さやはそろそろ終わりかな・・・
- 2023/05/11 : ジャガイモ : ジャガイモの土寄せと追肥
- 2023/05/10 : 運動スポーツ : 久しぶりにバードゴルフの練習風景を・・・
- 2023/05/09 : エダマメ : 今年もエダマメの育苗スタート!
- 2023/05/08 : 群馬の相棒 : 夏野菜の定植など・・・(群馬の相棒)
- 2023/05/07 : ツタンカーメン豆 : ツタンカーメンの初収穫
- 2023/05/06 : タマネギ : 玉ネギの初収穫
- 2023/05/05 : トマト : 今年の夏野菜はこじんまりになりました!
- 2023/05/04 : トマト : トマトの畝づくり
- 2023/05/03 : ジャガイモ : サトイモ畝にジャガイモが発芽!
- 2023/05/02 : 茨城の相棒 : イチゴの初収穫(茨城の相棒)
- 2023/05/01 : ツタンカーメン豆 : ツタンカーメンの莢が膨らんできました!
- 2023/04/30 : お馬のはなし : 天皇賞(春)の予想
- 2023/04/29 : 群馬の相棒 : ウドとアスパラ栽培(群馬の相棒)
- 2023/04/28 : ノラボウ菜 : のらぼう菜の撤収
- 2023/04/27 : タマネギ : 玉ねぎ畝のマルチを剥がしました!
- 2023/04/26 : 茨城の相棒 : サトイモの定植と20日大根の収穫(茨城の相棒)
- 2023/04/25 : 運動スポーツ : ゴルフの難しさがよく分かりました!
- 2023/04/24 : 雑話 : 新緑を探しに近くの公園へ・・・。
- 2023/04/23 : お馬のはなし : 久しぶりに東京競馬場へ行ってきました!
- 2023/04/21 : タマネギ : 玉ネギのマルチは剥がすべきか・・・。
- 2023/04/20 : ノラボウ菜 : ついに、のらぼう菜に花が咲いた!
- 2023/04/19 : タマネギ : 玉ネギも倒れた!!!
- 2023/04/18 : エンドウ豆 : 絹さやが倒れてた!!!
- 2023/04/17 : 茨城の相棒 : ジャガイモの定植とイチゴ(茨城の相棒)
- 2023/04/16 : お馬のはなし : 皐月賞を予想してみました!
- 2023/04/15 : 雑話 : 「東京ディズニーランド」開園40周年で思うこと・・・。
- 2023/04/14 : エンドウ豆 : エンドウ豆に追肥と強風対策
- 2023/04/13 : ジャガイモ : ジャガイモの芽欠き
- 2023/04/12 : ツタンカーメン豆 : ツタンカーメンにも莢が出た!
- 2023/04/11 : ノラボウ菜 : のらぼう菜の間引きは止めた!
- 2023/04/10 : エンドウ豆 : 絹さやの初収穫!
- 2023/04/09 : お馬のはなし : JRAクラッシックレースの開幕!
- 2023/04/08 : 群馬の相棒 : 夏野菜の育苗状況(群馬の相棒)
- 2023/04/07 : ジャガイモ : 男爵イモも発芽しました!
- 2023/04/06 : 群馬の相棒 : 3種類の玉ねぎ生長状況(群馬の相棒)
- 2023/04/05 : ツタンカーメン : ツタンカーメンにも花が咲いた!
- 2023/04/04 : 運動スポーツ : 約2カ月ぶりのバードゴルフ
- 2023/04/03 : サトイモ : サトイモの植え付け
- 2023/04/02 : タマネギ : 玉ネギの生長
- 2023/04/01 : 茨城の相棒 : 春の菜園の状況(茨城の相棒)
- 2023/03/31 : サトイモ : サトイモ畝の耕起
- 2023/03/30 : 仲間との交流 : 市民農園で採りたて野菜のお裾分け
- 2023/03/29 : ジャガイモ : ジャガイモが発芽しました!
- 2023/03/26 : お馬のはなし : ドバイのレースには驚いた!
- 2023/03/25 : ノラボウ菜 : 再び、のらぼう菜の大収穫!
- 2023/03/24 : レタス : サニーレタスの初収穫♪~
- 2023/03/23 : エンドウ豆 : ネット張りが終わったエンドウ豆のその後
- 2023/03/22 : 雑話 : WBC 侍ジャパン優勝おめでとう!!!
- 2023/03/21 : ノラボウ菜 : のらぼう菜の収穫ピーク!
- 2023/03/20 : 雑話 : きょうは72回目の誕生日♪~
- 2023/03/19 : 雑話 : 大相撲、WBC、選抜高校野球
- 2023/03/17 : タマネギ : 玉ネギに水遣り
- 2023/03/16 : ノラボウ菜 : のらぼう菜の初収穫
- 2023/03/15 : エンドウ豆 : エンドウ豆のネット張り
- 2023/03/14 : 雑話 : WBC1次ラウンド 東京プールが終わって・・・。
- 2023/03/13 : ノラボウ菜 : のらぼう菜に花芽が出てきた!
- 2023/03/12 : 運動スポーツ : 一カ月ぶりにバードゴルフに顔出しました!
- 2023/03/11 : 茨城の相棒 : ノラボウ菜とエンドウ豆の状況(茨城の相棒)
- 2023/03/10 : タマネギ : 玉ネギの最後の追肥
- 2023/03/09 : ジャガイモ : ジャガイモの植え付けは、応援もらってやりました!
- 2023/03/05 : ブロッコリー : ブロッコリーは花盛り!
- 2023/03/04 : 雑話 : 退院後の最初で最後の診察!
- 2023/03/02 : 芽キャベツ : 芽キャベツの収穫
- 2023/03/01 : 未分類 : ノラボウ菜の定植(茨城の相棒)
- 2023/02/28 : 群馬の相棒 : 寒い時期にも大工仕事!(群馬の相棒)
- 2023/02/26 : 雑話 : コロナ禍の入院生活
- 2023/02/25 : 雑話 : 急性胆のう炎ってどんな病気なの・・・
- 2023/02/24 : 雑話 : 病院を無事退院してきました!
- 2023/02/17 : 群馬の相棒 : 茨城人 VS 群馬人の㊙生態調査(群馬編)
- 2023/02/16 : 茨城の相棒 : 茨城人 VS 群馬人の㊙生態調査(茨城編)
- 2023/02/15 : 運動スポーツ : バードゴルフでスコアカウンター使ってみました!
- 2023/02/13 : エンドウ豆 : エンドウ豆と越冬野菜について
- 2023/02/12 : 茨城の相棒 : 絹さやエンドウの定植(茨城の相棒)
- 2023/02/11 : 雑話 : 昨日の雪の影響は少なかったです
- 2023/02/10 : 雑話 : 東京都全域に大雪注意報!!!
- 2023/02/08 : タマネギ : 畑はカラカラ状態!!!
- 2023/02/07 : 運動スポーツ : バードゴルフの試合は散々でした!
- 2023/02/05 : ジャガイモ : ホームセンターに種芋はまだありました!
- 2023/02/04 : 茨城の相棒 : ツタンカーメンの定植(茨城の相棒)
- 2023/02/02 : ブロッコリー : スティックセニョールの収穫
- 2023/02/01 : 群馬の相棒 : 切り干し大根づくりの続き・・・(群馬の相棒)
- 2023/01/31 : 芽キャベツ : 貴重な芽キャベツひと株
- 2023/01/30 : ハクサイ : やっと収穫できた畑で唯一の白菜
- 2023/01/29 : 運動スポーツ : バードゴルフのかご入れに苦戦!
- 2023/01/27 : 群馬の相棒 : 今年も切り干し大根づくり(群馬の相棒)
- 2023/01/25 : ダイコン : 最後になったおでん大根
- 2023/01/23 : 雑話 : 昨日のスポーツニュースは山盛りでした
- 2023/01/22 : エンドウ豆 : 絹さやが立ち上がってきました♫
- 2023/01/20 : 群馬の相棒 : 冬野菜の状況(群馬の相棒)
- 2023/01/19 : レタス : 群馬の相棒のタネで育ててるリーフレタス
- 2023/01/18 : タマネギ : 玉ネギの2回目の追肥
- 2023/01/16 : 雑話 : 昨日のスポーツニュースから・・・。
- 2023/01/15 : タマネギ : 越冬野菜(タマネギ)の状況
- 2023/01/13 : ブロッコリー : スティックセニュールの収穫
- 2023/01/12 : ノラボウ菜 : のらぼう菜の摘心
- 2023/01/10 : 群馬の相棒 : 次はビニールハウスづくり!(群馬の相棒)
- 2023/01/09 : エンドウ豆 : 越冬野菜(エンドウ豆)の状況
- 2023/01/08 : カリフラワー : オレンジブーケの収穫
- 2023/01/07 : 運動スポーツ : バードゴルフの初打ち!
- 2023/01/04 : 雑話 : 悲しい知らせがありました。。。
- 2023/01/02 : 雑話 : 今年もよろしくお願いします!
- 2022/12/30 : 群馬の相棒 : 干し芋づくりと年越し三点セットの完成!(群馬の相棒)
- 2022/12/28 : ジャガイモ : 年内最後の収穫!
- 2022/12/27 : 群馬の相棒 : 群馬の相棒のクリスマス
- 2022/12/26 : お馬のはなし : きのうの有馬記念の結果報告!
- 2022/12/25 : お馬のはなし : メリークリスマス!
- 2022/12/24 : 運動スポーツ : バードゴルフの特訓が始まりました!
- 2022/12/23 : お馬のはなし : クリスマスは「有馬記念」を楽しもう!
- 2022/12/22 : カリフラワー : カリフラワーの収穫
- 2022/12/21 : 群馬の相棒 : ジャガイモ掘りは腰に堪える(群馬の相棒)
- 2022/12/20 : 芽キャベツ : 芽キャベツの葉欠き
- 2022/12/19 : お馬のはなし : サァー今週末は有馬記念だ~!!!
- 2022/12/18 : 茨城の相棒 : ダイコン収穫と冬越し野菜の準備(茨城の相棒)
- 2022/12/17 : ブロッコリー : 茎ブロッコリーの初収穫
- 2022/12/16 : レタス : 忘れていたリーフレタス
- 2022/12/15 : 群馬の相棒 : 群馬の珍しい野菜「キャッサバ」
- 2022/12/14 : ジャガイモ : 秋ジャガ(アンデスレッド)の収穫
- 2022/12/13 : 雑話 : 今年の漢字一字は「戦」!
- 2022/12/12 : エンドウ豆 : ツタンカーメンの発芽後の状況
- 2022/12/11 : 運動スポーツ : ターゲットバードゴルフには奥がある・・・。
- 2022/12/10 : ノラボウ菜 : のらぼう菜が急に大きくなった!
- 2022/12/09 : タマネギ : 玉ネギの追肥
- 2022/12/08 : エンドウ豆 : 遅れたキヌサヤの間引き
- 2022/12/07 : タマネギ : 玉ねぎの定植から1カ月経過
- 2022/12/06 : カブ : 大根と蕪の収穫つづく!
- 2022/12/05 : ブロッコリー : ブロッコリーの生育状況
- 2022/12/04 : 芽キャベツ : ハクサイと芽キャベツの手入れ
- 2022/12/03 : カリフラワー : カリフラワーとツタンカーメンの発芽!
- 2022/12/02 : 群馬の相棒 : 群馬の畑.秋No.3(群馬の相棒)
- 2022/12/01 : カブ : カブの初収穫と絹さや
- 2022/11/30 : 群馬の相棒 : 群馬の畑.秋No.2(群馬の相棒)
- 2022/11/29 : 春菊 : 春菊の初収穫!
- 2022/11/28 : ダイコン : 2本目のおでん大根収穫とハヤトウリ
- 2022/11/27 : 群馬の相棒 : 群馬の畑.秋No.1(群馬の相棒)
- 2022/11/26 : お馬のはなし : 明日はJRAジャパンカップが開催されます!
- 2022/11/25 : ダイコン : おでん大根の初収穫
- 2022/11/24 : エンドウ豆 : えんどう豆の育て方で・・・。
- 2022/11/23 : 群馬の相棒 : 玉ねぎの追加植えとピンクパンサーの育苗(群馬の相棒)
- 2022/11/22 : エンドウ豆 : 絹さやエンドウ豆の発芽状況
- 2022/11/21 : 茨城の相棒 : サトイモが大豊作!(茨城の相棒)
- 2022/11/20 : エンドウ豆 : ツタンカーメンの播種
- 2022/11/19 : サトイモ : 残りのサトイモ撤収
- 2022/11/18 : 雑話 : コロナワクチン接種後の、腕の痛みはなくなりました!
- 2022/11/17 : ブロッコリー : 茎ブロッコリーに頂花蕾
- 2022/11/16 : 雑話 : 今年の冬は「コロナとインフルのダブル」に注意しましょう!
- 2022/11/15 : エンドウ豆 : 絹さやエンドウの発芽!
- 2022/11/14 : ダイコン : 秋野菜の生育状況
- 2022/11/13 : 群馬の相棒 : 群馬の芋煮会(群馬の相棒)
- 2022/11/12 : サトイモ : サトイモの初収穫
- 2022/11/11 : エンドウ豆 : 水やりと絹さやがもう少しで発芽!
- 2022/11/10 : 茨城の相棒 : 茨城からの天体ショー(茨城の相棒)
- 2022/11/09 : 運動スポーツ : 昨日のバードゴルフの試合結果
- 2022/11/08 : 茨城の相棒 : サトイモの試し掘り(茨城の相棒)
- 2022/11/07 : ブロッコリー : 秋冬野菜のトンネル解放!
- 2022/11/06 : エンドウ豆 : 絹さやエンドウの播種
- 2022/11/05 : 落花生 : 落花生の撤収
- 2022/11/04 : 茨城の相棒 : 北海道への帰省と玉ねぎの定植(茨城の相棒)
- 2022/11/03 : ダイコン : 秋冬野菜の生育状況
- 2022/11/02 : 群馬の相棒 : 秋野菜の大収穫(群馬の相棒)
- 2022/11/01 : タマネギ : 植え付けた玉ネギの翌日は・・・。
- 2022/10/31 : 落花生 : 落花生の2回目の収穫
- 2022/10/30 : タマネギ : タマネギの定植が終わりました!
- 2022/10/29 : 雑話 : きょうのラグビーNZ戦と明日の競馬「天皇賞(秋)」は楽しみ!
- 2022/10/28 : ブロッコリー : ブロッコリーとカリフラワーの栄養素の比較
- 2022/10/27 : 群馬の相棒 : 八つ頭ってどんなイモ?(収穫)(群馬の相棒)
- 2022/10/26 : 病害虫 : トンネルの中のブロッコリーも害虫被害!
- 2022/10/25 : ノラボウ菜 : ノラボウ菜の定植が完了、全部で12株になりました!
- 2022/10/24 : 落花生 : 落花生の試し掘り
- 2022/10/23 : 群馬の相棒 : 玉ねぎの育苗から定植迄のようす(群馬の相棒)
- 2022/10/22 : 茨城の相棒 : 秋冬野菜の現在の状況 (茨城の相棒)
- 2022/10/21 : 落花生 : 落花生の収穫はもうそろそろかな・・・。
- 2022/10/20 : タマネギ : 玉ねぎ植え付け用の畝立て
- 2022/10/19 : 春菊 : 春菊はとっくに発芽してました!
- 2022/10/18 : ダイコン : おでん大根の最後の間引きとリーフレタスの発芽!
- 2022/10/17 : ジャガイモ : 秋ジャガの芽かきと土寄せ
- 2022/10/16 : ノラボウ菜 : ノラボウ菜の移植
- 2022/10/15 : ノラボウ菜 : ノラボウ菜の移植準備
- 2022/10/14 : 群馬の相棒 : 小ブナの収穫祭 (群馬の相棒)
- 2022/10/13 : 雑話 : 2日ばかり休養取ってます!
- 2022/10/11 : 運動スポーツ : 楽しかったバードゴルフの練習
- 2022/10/10 : 雑話 : マイナポイント申請で携帯ショップの支援を受けました!
- 2022/10/09 : 春菊 : 春に引き続き、秋も春菊栽培!
- 2022/10/08 : ナス : ナス、ピーマン、シシトウの撤収
- 2022/10/07 : 雑話 : 食事をタンパク質ファーストに切り替えよう!
- 2022/10/06 : ジャガイモ : 秋ジャガの「アンデスレッド」が大きくなってきました!
- 2022/10/05 : 運動スポーツ : バードゴルフ大会の結果
- 2022/10/04 : カブ : 今度はカブの間引き
- 2022/10/03 : 群馬の相棒 : トレーラーハウス美容室の除草工事 (群馬の相棒)
- 2022/10/02 : ダイコン : ダイコンの間引き
- 2022/10/01 : お馬のはなし : やっと秋のG1シリーズが開幕!
- 2022/09/30 : ネギ : またまた小ネギ買って植えました!
- 2022/09/29 : 野菜の管理 : 有機肥料を液肥にして追肥・・・???
- 2022/09/28 : 群馬の相棒 : 群馬の相棒から近況報告(群馬の相棒)
- 2022/09/27 : 運動スポーツ : 2週間ぶりのバードゴルフ練習
- 2022/09/26 : シシトウ : シシトウとピーマンの収穫続く!
- 2022/09/25 : ジャガイモ : 秋ジャガの発芽が揃いました!
- 2022/09/24 : 雑話 : 秋分の日にお墓参りに行ってきました。
- 2022/09/23 : ジャガイモ : 植え付け後の発育状態
- 2022/09/22 : ナス : ビックリするほどナスが大豊作!!!
- 2022/09/21 : ブロッコリー : 秋冬野菜の定植
- 2022/09/20 : 落花生 : 市民農園でカラスを初めて見ました!
- 2022/09/19 : 紫蘇 : 青紫蘇の大量消費とトマトの残渣処理!
- 2022/09/18 : ブロッコリー : ブロッコリーやカリフラワーの畝づくり
- 2022/09/17 : オカワカメ : お隣からオカワカメを頂きました!
- 2022/09/16 : ダイコン : ダイコンとカブの発芽!
- 2022/09/15 : 群馬の相棒 : 相棒のボランティア活動 (群馬の相棒)
- 2022/09/14 : 茨城の相棒 : 除草作業 (茨城の相棒)
- 2022/09/13 : バジル : ついにバジルも撤去
- 2022/09/12 : ダイコン : ダイコンとカブの播種
- 2022/09/11 : タマネギ : 玉ネギ苗床の様子
- 2022/09/10 : ノラボウ菜 : ノラボウ菜の発芽
- 2022/09/09 : ナス : 畑に残った夏野菜
- 2022/09/08 : 落花生 : 落花生とサトイモの共存
- 2022/09/07 : 運動スポーツ : バードゴルフで6位入賞でした!
- 2022/09/06 : ノラボウ菜 : 今年もノラボウ菜の播種をやりました!
- 2022/09/05 : ジャガイモ : 玉ねぎの発芽!& 秋ジャガの植え付け
- 2022/09/04 : 畑づくり : 植え付け畝の酸度測定
- 2022/09/03 : タマネギ : 玉ネギ苗床の残り作業をやりました!
- 2022/09/02 : 運動スポーツ : バードゴルフの大会を控えて・・・
- 2022/09/01 : タマネギ : タマネギ苗床に播種
- 2022/08/31 : 野菜のタネ : 植え付けの種を買ってきました。
- 2022/08/30 : 雑話 : マイナポイントの申請と畑の草取り
- 2022/08/29 : ピーマン : ナスとピーマンとシシトウの収穫が続く!
- 2022/08/28 : お馬のはなし : 2年半ぶりに東京競馬場へ行ってきました!
- 2022/08/27 : 群馬の相棒 : スイカ・カボチャ・他の夏野菜の収穫(群馬の相棒)
- 2022/08/26 : 落花生 : 落花生にネットで侵入防止!
- 2022/08/25 : 未分類 : 猛暑日も大工仕事に精を出す!(群馬の相棒)
- 2022/08/24 : 茨城の相棒 : 帰ってきたら、全部のカボチャが収穫済だった(茨城の相棒)
- 2022/08/23 : シシトウ : シシトウが鈴生り!
- 2022/08/22 : ナス : 大きなナスの収穫!
- 2022/08/21 : トマト : トマトの片づけ
- 2022/08/20 : 運動スポーツ : バードゴルフの大先輩から教わる!
- 2022/08/19 : 茨城の相棒 : 北の国からの便り (茨城の相棒)
- 2022/08/18 : 雑話 : きょうはネタ切れでお休みします
- 2022/08/17 : ダイコン : ダイコンの残渣を処分しました。
- 2022/08/16 : 群馬の相棒 : 防災用にバッテリーを購入(群馬の相棒)
- 2022/08/15 : 雑話 : お盆は親戚とビデオ通話で会いました。
- 2022/08/14 : シシトウ : 長寿野菜のシシトウとピーマン
- 2022/08/13 : ナス : ナスの裂果はなぜか・・・???
- 2022/08/12 : 落花生 : 落花生の周りを片づけ
- 2022/08/11 : トマト : トマトは終わりのようです!
- 2022/08/10 : ナス : ナスとピーマンの整枝
- 2022/08/09 : 運動スポーツ : グルプLINE(スマホ)のトラブル
- 2022/08/08 : 雑話 : ゴルフ・競馬界の人気女子選手
- 2022/08/07 : トマト : トマトの状況と落花生の生長
- 2022/08/06 : ネギ : 小ネギの2回目の収穫
- 2022/08/05 : 群馬の相棒 : タヌキのスイカ被害(群馬の相棒)
- 2022/08/04 : トマト : 今年のトマトも大豊作!
- 2022/08/03 : サトイモ : サトイモに土寄せと水やり
- 2022/08/02 : ダイコン : ダイコン畝の片づけやりました!
- 2022/08/01 : 群馬の相棒 : 群馬の相棒からBBQの報告がありました。
- 2022/07/31 : 雑話 : 熱中症と新型コロナの第7波に思う・・・
- 2022/07/30 : 茨城の相棒 : 大玉トマトの収穫 (茨城の相棒)
- 2022/07/29 : 落花生 : 落花生の畝の拡張と追肥
- 2022/07/28 : 群馬の相棒 : 有機肥料づくり(群馬の相棒)
- 2022/07/27 : トマト : トマトの脇芽取りと葉かき
- 2022/07/26 : 未分類 : サトイモの追肥と土寄せ
- 2022/07/25 : エダマメ : エダマメは硬くなったので撤収!
- 2022/07/24 : 茨城の相棒 : 今年もスイカが豊作です! (茨城の相棒)
- 2022/07/23 : 運動スポーツ : 昨日はバードゴルフの練習をやってきました
- 2022/07/22 : ナス : ナスがすこぶる順調
- 2022/07/21 : 群馬の相棒 : 玉ねぎのずらし栽培の結果(群馬の相棒)
- 2022/07/20 : エダマメ : 3回目のエダマメ収穫と初生葉移植栽培の結果
- 2022/07/19 : サトイモ : サトイモの生長具合
- 2022/07/18 : トマト : トマトの裂果がひどいことに!!!
- 2022/07/17 : 落花生 : 落花生の子房柄が地中に潜る!
- 2022/07/16 : トマト : 市民農園で隣のオジサンから教わりました。
- 2022/07/15 : 群馬の相棒 : 群馬の相棒がテニス大会で優勝しました!!!
- 2022/07/14 : エダマメ : 雨の止み間に枝豆収穫!
- 2022/07/13 : ピーマン : 長寿野菜のピーマンとシシトウ
- 2022/07/12 : 運動スポーツ : 蒸し暑かったバードゴルフの練習
- 2022/07/11 : 雑話 : 安倍さんと幼なじみのお話し
- 2022/07/10 : ダイコン : まだまだ春大根が残ってます!
- 2022/07/09 : エダマメ : エダマメの初収穫がやってきました!
- 2022/07/08 : トマト : トマトの挿し木はどうなったかな・・・。
- 2022/07/07 : トマト : トマトが大豊作です!!!
- 2022/07/06 : 援農ボランティア : 久しぶりに援農農家さんへ行ってきました!
- 2022/07/05 : トマト : トマトの脇芽で挿し木をやってみました!
- 2022/07/04 : サトイモ : サトイモに草マルチやってみたが・・・
- 2022/07/03 : トマト : 伸びたトマトの主茎はさらに伸ばしてみます!
- 2022/07/02 : 未分類 : バードゴルフの競技ルールを簡単に説明します
- 2022/07/01 : サトイモ : サトイモの生長と水やり
- 2022/06/30 : エダマメ : エダマメの収穫はもうあと少し!
- 2022/06/29 : トマト : 猛暑のせいかトマトに異変!
- 2022/06/28 : トマト : 梅雨明けだ! やっとアイスレモンの初収穫
- 2022/06/27 : 群馬の相棒 : 保存食材の保管棚作成!(群馬の相棒)
- 2022/06/26 : トマト : トマトの甘さくらべ
- 2022/06/25 : お馬のはなし : 明日の「宝塚記念」が楽しみです!
- 2022/06/24 : ピーマン : ナスとピーマンの状況と春菊畝の片づけ
- 2022/06/23 : 落花生 : 落花生に花が咲いた!
- 2022/06/22 : 落花生 : 落花生とサトイモ畝の草取り
- 2022/06/21 : 運動スポーツ : バードゴルフもメンタルなスポーツだった・・・、
- 2022/06/20 : エダマメ : エダマメに莢だ出た!
- 2022/06/19 : トマト : トマトとサトイモ、父の日にカレーうどん
- 2022/06/18 : バジル : バジルの収穫と摘心
- 2022/06/17 : 群馬の相棒 : ジャガイモの種芋比較とひび割れ (群馬の相棒)
- 2022/06/16 : ダイコン : 大根のもらい手が見つかりました!
- 2022/06/15 : ナス : ナスとピーマンの下葉かき
- 2022/06/14 : ダイコン : 4本目の大根収穫
- 2022/06/13 : 茨城の相棒 : 今年の玉ねぎは良く出来た!(茨城の相棒)
- 2022/06/12 : ナス : 夏野菜に追肥やったよ~!
- 2022/06/11 : ダイコン : 春ダイコンに股根あり!
- 2022/06/10 : 群馬の相棒 : 大人の遊びに挑戦!? (群馬の相棒)
- 2022/06/09 : エダマメ : エダマメに可愛い白い花が咲いた
- 2022/06/08 : トマト : 4品種のトマト初収穫
- 2022/06/07 : ナス : ナスとピーマンの初収穫
- 2022/06/06 : 群馬の相棒 : 落花生の定植 (群馬の相棒)
- 2022/06/05 : エダマメ : エダマメ畝の草取り
- 2022/06/04 : 茨城の相棒 : 夏野菜の状況(茨城の相棒)
- 2022/06/03 : 運動スポーツ : 雷とバードゴルフ
- 2022/06/02 : ダイコン : 春ダイコンとシシトウの初収穫
- 2022/06/01 : 茨城の相棒 : 玉ねぎの初収穫(茨城の相棒)
- 2022/05/31 : 落花生 : 落花生の間引きと移植
- 2022/05/30 : トマト : トマトが色づいてきました!
- 2022/05/29 : カブ : 小カブの初収穫
- 2022/05/28 : お馬のはなし : 明日は競馬の祭典「日本ダービ」が開催されます!
- 2022/05/27 : トマト : トマトの「花房の若返り」
- 2022/05/26 : 春菊 : 市民農園で物々交換
- 2022/05/25 : 群馬の相棒 : 畑に花を咲かせて種取り準備 (群馬の相棒)
- 2022/05/24 : 落花生 : 落花生とサトイモの発芽
- 2022/05/23 : 雑話 : スマホが調子悪くて写真が撮れませんでした!
- 2022/05/22 : 茨城の相棒 : 夏野菜の定植が始まったよ~! (茨城の相棒)
- 2022/05/21 : お馬のはなし : 明日のJRA「G1 オークス」の展望
- 2022/05/20 : 群馬の相棒 : 育苗の状況(群馬の相棒)
- 2022/05/19 : エダマメ : エダマメに本葉が出てきたよ~!
- 2022/05/18 : トマト : トマトの脇芽かきと誘引
- 2022/05/17 : 群馬の相棒 : 裏の畑の現状です (群馬の相棒)
- 2022/05/16 : 落花生 : 落花生の発芽が確認できました!
- 2022/05/15 : ダイコン : ダイコンの間引き
- 2022/05/14 : お馬のはなし : 今年前半のG1は、1番人気馬が7連敗で散々!!!
- 2022/05/13 : カブ : 小カブの間引き菜収穫
- 2022/05/12 : 春菊 : 春菊の初収穫
- 2022/05/11 : トマト : 夏野菜 トンネルから解放してトマトに支柱立て
- 2022/05/10 : トマト : トンネル中の夏野菜たち
- 2022/05/09 : 茨城の相棒 : GWに夏野菜の定植(茨城の相棒)
- 2022/05/08 : エダマメ : エダマメの定植やりました!
- 2022/05/07 : 運動スポーツ : バードゴルフのスランプからの脱出?
- 2022/05/06 : エダマメ : 枝豆苗の移植タイミングは・・・???
- 2022/05/05 : 落花生 : 落花生の植え付け
- 2022/05/04 : サトイモ : 里芋の植え付け
- 2022/05/03 : 仲間との交流 : 同窓会のあとの二次会
- 2022/05/02 : 仲間との交流 : きのうは銀座で同窓会でした
- 2022/05/01 : トマト : トマトが実を付けた!
- 2022/04/30 : 群馬の相棒 : アブラムシの退治(群馬の相棒)
- 2022/04/29 : 雑話 : ゴールデンウィークに突入!
- 2022/04/28 : エダマメ : 枝豆の発芽確認
- 2022/04/27 : 群馬の相棒 : 春の菜園情報2/2 (群馬の相棒)
- 2022/04/26 : 群馬の相棒 : 春の菜園状況 1/2 (群馬の相棒)
- 2022/04/25 : エダマメ : 枝豆の育苗開始!
- 2022/04/24 : 茨城の相棒 : 20日ダイコンの間引き(茨城の相棒)
- 2022/04/23 : ナス : ナス、ピーマン、シシトウの定植
- 2022/04/22 : ダイコン : ダイコン、カブ、春菊の発芽状況
- 2022/04/21 : トマト : トマトの植え付け
- 2022/04/20 : 茨城の相棒 : サトイモの植え付け(茨城の相棒)
- 2022/04/19 : 茨城の相棒 : 4年前の残り種はダメだった・・・(茨城の相棒)
- 2022/04/18 : ダイコン : ダイコン種の蒔き直し
- 2022/04/17 : お馬のはなし : クラッシックレース第2弾(皐月賞)
- 2022/04/16 : 畑づくり : 夏野菜畝のマルチ張り
- 2022/04/15 : 雑話 : スマホのLINEアプリは便利なツールです
- 2022/04/14 : 春菊 : カブの畝に生えてきた野草は何だろう・・・
- 2022/04/13 : 運動スポーツ : バードゴルフ大会に参加してきました
- 2022/04/12 : ダイコン : 4日で発芽が確認できました!
- 2022/04/11 : お馬のはなし : クラッシックレース第一弾(桜花賞)はスターズオンアイス
- 2022/04/10 : 市民農園 : 新たな農園の情報入手
- 2022/04/08 : ネギ : 小ねぎの植え付け
- 2022/04/07 : ネギ : 畝立てと下仁田ネギの定植
- 2022/04/05 : 茨城の相棒 : ジャガイモの植え付け(茨城の相棒)
- 2022/04/04 : 雑話 : 冷たい雨が2日続けて降ってます。
- 2022/04/03 : 落花生 : 落花生、ダイコンなどの種を買いました!
- 2022/04/02 : 市民農園 : 当選した市民農園へ行ってきました!
- 2022/04/01 : 運動スポーツ : バードゴルフは始めてから1年経ちました。
- 2022/03/30 : ネギ : 小ネギを買ってきました
- 2022/03/28 : 茨城の相棒 : 残り種の播種をやってみました(茨城の相棒)
- 2022/03/27 : 雑話 : 大相撲春場所は混戦模様です
- 2022/03/26 : 運動スポーツ : 快晴の下でバードゴルフを楽しみました!
- 2022/03/24 : サトイモ : スーパで里芋(種用)を買ってきました
- 2022/03/23 : 雑話 : 初の「電力需給逼迫警報」が出たよ!
- 2022/03/22 : ノラボウ菜 : スーパでのらぼう菜を買いました!
- 2022/03/21 : 市民農園 : 市民農園が当たったよ!!!
- 2022/03/17 : 雑話 : 長寿国の日本
- 2022/03/15 : 雑話 : 我が家にやっとWiFi環境導入!
- 2022/03/12 : 群馬の相棒 : ムクドリ被害に遭ったノラボウ菜の復活(群馬の相棒)
- 2022/03/11 : 茨城の相棒 : 里芋を掘り出して保存しました (茨城の相棒)
- 2022/03/10 : 群馬の相棒 : 春の菜園準備を開始! 里芋、ハヤトウリ編 (群馬の相棒)
- 2022/03/09 : 群馬の相棒 : 春の菜園準備を開始! 京芋編 (群馬の相棒)
- 2022/03/08 : 雑話 : スマホの買い替えは大変です!
- 2022/03/04 : 運動スポーツ : バードゴルフの練習で5000歩
- 2022/03/01 : 運動スポーツ : 一カ月ぶりのバードゴルフ
- 2022/02/26 : 雑話 : コロナ禍の花粉症はつらい!
- 2022/02/23 : 茨城の相棒 : ノラボウ菜の定植(茨城の相棒)
- 2022/02/22 : 雑話 : 御三家の西郷輝彦さんの訃報を聞いて・・・。
- 2022/02/20 : 茨城の相棒 : 満月を撮ったよ!(茨城の相棒)
- 2022/02/19 : 群馬の相棒 : 自転車のパンク修理(群馬の相棒)
- 2022/02/18 : 雑話 : 17日の北京オリンピックから・・・。
- 2022/02/16 : 雑話 : ワリエワ選手のドーピング問題について思うこと・・・
- 2022/02/15 : 雑話 : 確定申告がやっと済みました!
- 2022/02/14 : 茨城の相棒 : 育苗した絹さやえんどうの定植(茨城の相棒)
- 2022/02/12 : 群馬の相棒 : 畑に降った雪景色 VS 本場北海道の雪景色!(群馬の相棒)
- 2022/02/11 : 雑話 : 群馬にも初雪が降った!!!
- 2022/02/09 : 雑話 : 3回目のワクチン接種やりました!
- 2022/02/08 : 雑話 : ジャンプ混合団体で高梨選手が失格になった・・・?!?!
- 2022/02/07 : 雑話 : 北京オリンピックもテレビにくぎ付け!
- 2022/02/05 : 群馬の相棒 : 切り干し大根の完成!(群馬の相棒)
- 2022/02/02 : 群馬の相棒 : 群馬の桜山公園へドライブ(群馬の相棒)
- 2022/02/01 : 運動スポーツ : 大会前の練習で最終確認
- 2022/01/30 : 雑話 : サラリーマン川柳が笑わせる!
- 2022/01/29 : 群馬の相棒 : 今年も切り干し大根に挑戦!(群馬の相棒)
- 2022/01/28 : 運動スポーツ : バードゴルフ大会前の特訓!
- 2022/01/26 : 雑話 : 3回目のコロナワクチンの接種予約が完了!
- 2022/01/24 : 群馬の相棒 : 海のない群馬に魚が出現!(群馬の相棒)
- 2022/01/23 : 雑話 : 都内のコロナ感染状況と大相撲千秋楽
- 2022/01/21 : 運動スポーツ : 寒さと風の中でもバードゴルフ
- 2022/01/19 : 茨城の相棒 : 久しぶりの菜園だより(茨城の相棒)
- 2022/01/17 : お馬のはなし : 京成杯で「オニャンコポン」が優勝、クラッシックへ名乗りを上げた!
- 2022/01/14 : 運動スポーツ : 今年2回目のバードゴルフ
- 2022/01/13 : 雑話 : エフフォーリアが年度代表馬!!!
- 2022/01/10 : 群馬の相棒 : 裏の畑でムクドリ被害(群馬の相棒)
- 2022/01/09 : 群馬の相棒 : 遠くの畑で初収穫(群馬の相棒)
- 2022/01/07 : 雑話 : ドカ雪から一夜明けて
- 2022/01/06 : 雑話 : 東京にも雪が降り出してきました!
- 2022/01/04 : 運動スポーツ : バードゴルフの初打ち
- 2022/01/01 : 未分類 : 明けましておめでとうございます!
- 2021/12/30 : サトイモ : これって京芋(たけのこ芋)かな・・・???
- 2021/12/27 : ダイコン : 市民農園最後の仕事納め
- 2021/12/25 : 群馬の相棒 : 息子(義理)さんの美容室の大工仕事(群馬の相棒)
- 2021/12/24 : 仲間との交流 : 都心に相棒たちと3人集合!!!
- 2021/12/23 : 援農ボランティア : ついに最後になった援農ボランティア!
- 2021/12/21 : ブロッコリー : ブロッコリーとカリフラワーの初収穫
- 2021/12/20 : 群馬の相棒 : ハヤトウリが近所の奥様に大好評!(群馬の相棒)
- 2021/12/19 : 未分類 : ジャガイモの収穫
- 2021/12/18 : ダイコン : おでん大根の初収穫!
- 2021/12/17 : 援農ボランティア : 里芋の皮むき3時間半(援農ボランティア)
- 2021/12/14 : 運動スポーツ : 寒い中でのバードゴルフ
- 2021/12/12 : 未分類 : きょうから不定期更新となります!
- 2021/12/11 : カリフラワー : カリフラワーが間に合いそうです!
- 2021/12/10 : 雑話 : 老化は足からを実感するこの頃
- 2021/12/09 : 援農ボランティア : 落ち葉のたい肥づくり開始!(援農ボランティア)
- 2021/12/08 : ダイコン : ダイコンとスティックセニョール
- 2021/12/07 : 運動スポーツ : 今年最後のバードゴルフ大会
- 2021/12/06 : ホウレン草 : ホウレン草と芽キャベツが大きくなってきました!
- 2021/12/05 : 仲間との交流 : 2年ぶりの農業学校同期生の忘年会
- 2021/12/04 : カリフラワー : カリフラワーがやっと顔出した!
- 2021/12/03 : 群馬の相棒 : 群馬の相棒が北海道へ帰郷(群馬の相棒)
- 2021/12/02 : 援農ボランティア : 3回目のウド芽株の土埋めと、里芋の皮むき(援農ボランティア)
- 2021/12/01 : 芽キャベツ : 芽キャベツの2株目の葉欠き
- 2021/11/30 : 運動スポーツ : 寒い中、きょうもバードゴルフで運動!
- 2021/11/29 : カリフラワー : カリフラワーも12月末には間に合わないか・・・
- 2021/11/28 : 雑話 : 本日、楽しみなスポーツ
- 2021/11/27 : ブロッコリー : ブロッコリーの生育状況
- 2021/11/26 : 運動スポーツ : バードゴルフで汗流す
- 2021/11/25 : 援農ボランティア : 2回目のウド芽株の土埋め(援農ボランティア)
- 2021/11/24 : 群馬の相棒 : 八頭(やつがしら)の収穫(群馬の相棒)
- 2021/11/23 : 甘長唐辛子 : 甘長唐辛子がまだ元気です!!!
- 2021/11/22 : 雑話 : 昨日のJRA「マイルチャンピョンシップ」を振り返る
- 2021/11/21 : サトイモ : 残りの里芋を半分収穫
- 2021/11/20 : 群馬の相棒 : イナゴの甘露煮づくりに挑戦!(群馬の相棒)
- 2021/11/19 : 芽キャベツ : 芽キャベツの葉欠き
- 2021/11/18 : 援農ボランティア : ウドの芽株の土埋め(援農ボランティア)
- 2021/11/17 : 群馬の相棒 : 玉ねぎの育苗と定植(群馬の相棒)
- 2021/11/16 : 運動スポーツ : バードゴルフのシニア大会に参加
- 2021/11/15 : 落花生 : 落花生残り4株の収穫
- 2021/11/14 : 春菊 : 春菊の収穫がピークを迎えました
- 2021/11/13 : カリフラワー : スティックセニョールにやっと花蕾が出た!
- 2021/11/12 : ジャガイモ : アンデスレッドの追肥と土寄せ
- 2021/11/11 : 援農ボランティア : 久しぶりの草取りは今年最後かな・・・(援農ボランティア)
- 2021/11/10 : 群馬の相棒 : 見事な京芋(たけのこ芋)が採れた!(群馬の相棒)
- 2021/11/09 : ホウレン草 : ホウレン草の初収穫
- 2021/11/08 : 群馬の相棒 : 干し柿と粉末菊芋づくり(群馬の相棒)
- 2021/11/07 : 茨城の相棒 : 里芋の収穫と玉ねぎの定植、イチゴ苗の準備 (茨城の相棒)
- 2021/11/06 : 仲間との交流 : 2年ぶりに居酒屋さんへ!
- 2021/11/05 : ダイコン : ダイコンの間引きと追肥
- 2021/11/04 : 援農ボランティア : 里芋の皮むき(援農ボランティア)
- 2021/11/03 : ジャガイモ : 今頃になってキタアカリ発芽!
- 2021/11/02 : 運動スポーツ : バードゴルフのかご入れに専念!
- 2021/11/01 : 落花生 : 落花生の試し掘り
- 2021/10/31 : 雑話 : 秋の天皇賞がもうじき発走です!
- 2021/10/30 : 春菊 : 春菊の初収穫!
- 2021/10/29 : 運動スポーツ : 強風の中でのバードゴルフ練習
- 2021/10/28 : 援農ボランティア : ウド栽培ムロの土入れ(援農ボランティア)
- 2021/10/27 : ジャガイモ : これってキタアカリかな。。。
- 2021/10/26 : 群馬の相棒 : ハヤトウリで福神漬け(群馬の相棒)
- 2021/10/25 : サトイモ : 2回目の里芋収穫で逆さ植えの結果
- 2021/10/24 : 群馬の相棒 : 腰痛もちには座布団が必須(群馬の相棒)
- 2021/10/23 : 雑話 : 飲食店の時短営業の要請が解除されます!
- 2021/10/22 : 運動スポーツ : バードゴルフは雨で中止が続いてます!
- 2021/10/21 : 援農ボランティア : ムロの土出しと里芋の皮むき(援農ボランティア)
- 2021/10/20 : ジャガイモ : キタアカリは発芽しなかった!
- 2021/10/19 : 群馬の相棒 : 腰痛もちになってしまった!!!(群馬の相棒)
- 2021/10/18 : 雑話 : 年の一度の健康診断
- 2021/10/17 : 春菊 : 追加播きの春菊が発芽してました。
- 2021/10/16 : 春菊 : 春菊の追加播き
- 2021/10/15 : 運動スポーツ : バードゴルフのかご入れ特訓
- 2021/10/14 : 援農ボランティア : ニンジン畑の草取り(援農ボランティア)
- 2021/10/13 : 茨城の相棒 : 落花生や里芋が動物被害でさんざん!!!(茨城の相棒)
- 2021/10/12 : 雑話 : 本場のゆめぴりかとキタアカリ
- 2021/10/11 : サトイモ : サトイモの初収穫
- 2021/10/10 : 畑の管理 : ミニ菜園の全景をお見せします!
- 2021/10/09 : 落花生 : 落花生2回目の被害、ハクビシンか・・・。
- 2021/10/08 : 群馬の相棒 : 三升漬けの作り方(群馬の相棒)
- 2021/10/07 : 援農ボランティア : 玉ネギの直播き(援農ボランティア)
- 2021/10/06 : 甘長唐辛子 : 夏野菜の優等生はピーマンと甘長唐辛子!
- 2021/10/05 : 運動スポーツ : バードゴルフ大会はまだまだの成績だった!
- 2021/10/04 : 雑話 : 秋競馬GⅠが始まりました!
- 2021/10/03 : 群馬の相棒 : 京芋(筍芋)に花が咲いた(群馬の相棒)
- 2021/10/02 : ジャガイモ : 害虫退治とジャガイモの発芽!
- 2021/10/01 : 市民農園 : 一大事!市民農園が閉鎖になります
- 2021/09/30 : 援農ボランティア : 里芋の皮むきの季節になりました!(援農ボランティア)
- 2021/09/29 : モロヘイヤ : モロヘイヤの撤去とサトイモ
- 2021/09/28 : ダイコン : おでんダイコンの1回目の間引き
- 2021/09/27 : 野菜の管理 : 発芽状況は良好か・・・。
- 2021/09/26 : 群馬の相棒 : イモや落花生の試し掘りやってみました! (群馬の相棒)
- 2021/09/25 : ホウレン草 : ホウレン草と春菊の播種
- 2021/09/24 : 茨城の相棒 : 現在の畑のようす (茨城の相棒)
- 2021/09/23 : 芽キャベツ : 芽キャベツの定植、カブは諦めて、ノラボウ菜を播種しました!
- 2021/09/22 : ブロッコリー : ブロッコリーとカリフラワーの植え付け
- 2021/09/21 : 群馬の相棒 : 相棒のドライブ旅行(群馬の相棒)
- 2021/09/20 : 畑づくり : 秋冬野菜の畝にマルチ敷き
- 2021/09/19 : ダイコン : ダイコンの発芽がそろいました!
- 2021/09/18 : 運動スポーツ : バードゴルフは入会して5カ月になりました。
- 2021/09/17 : 雑話 : シルバーウィークはコロナ感染対策をしっかりやりましょう!
- 2021/09/16 : 援農ボランティア : トマト畑の草取りはトマトの苗が一杯!(援農ボランティア)
- 2021/09/15 : 雑話 : パルスオキシメトリーで測ってみると・・・、
- 2021/09/14 : 運動スポーツ : バードゴルフの試合の結果は散々だった!
- 2021/09/13 : ダイコン : ダイコンとカブに水やり
- 2021/09/12 : 畑づくり : 秋冬野菜の畝づくり
- 2021/09/11 : ジャガイモ : ジャガイモ植え付けとダイコン、カブの播種
- 2021/09/10 : 雑話 : 秋の北海道フェアが開催される!
- 2021/09/09 : 畑づくり : 鶏糞は牛糞より人気ありますね!
- 2021/09/08 : 群馬の相棒 : 薪割りに奮闘したお父さん (群馬の相棒)
- 2021/09/07 : 運動スポーツ : グリップの握り方ひとつで飛ぶ方向が決まる!?
- 2021/09/06 : 畑づくり : オクラを諦めて土づくりしました!
- 2021/09/05 : 雑話 : パラリンピックの最終日もテレビ観戦
- 2021/09/04 : ナス : オモシロかった長ナス栽培
- 2021/09/03 : 雑話 : パラリンピックの車いすテニスがおもしろい!
- 2021/09/02 : 畑づくり : たい肥をHCに買い出し
- 2021/09/01 : 落花生 : 落花生に鳥獣の被害対策
- 2021/08/31 : 運動スポーツ : 8月最終日もバードゴルフ練習に励む!
- 2021/08/30 : 雑話 : 若者向けワクチン接種で思うこと・・・、
- 2021/08/29 : インゲン : インゲン畝の片づけ
- 2021/08/28 : 甘長唐辛子 : ピーマンと甘長唐辛子
- 2021/08/27 : 運動スポーツ : バードゴルフは先生と一緒にまわった!
- 2021/08/26 : 援農ボランティア : ネギ畑の草取り(援農ボランティア)
- 2021/08/25 : サトイモ : あわててサトイモに土寄せ!
- 2021/08/24 : 運動スポーツ : 蒸し暑い中でターゲットバードゴルフ
- 2021/08/23 : ナス : 長ナスとオクラの長いのにはビックリ!
- 2021/08/22 : 群馬の相棒 : 初栽培のマメ科の2品 (群馬の相棒)
- 2021/08/21 : 落花生 : 落花生畝の拡張
- 2021/08/20 : 運動スポーツ : 10日振りのバードゴルフは疲れました!
- 2021/08/19 : 援農ボランティア : 前回の草取りの続き(援農ボランティア)
- 2021/08/18 : 未分類 : トマトはほとんどが裂果だった!
- 2021/08/17 : オクラ : 援農農家さんから頂いたスイカ&固いオクラの食べ方
- 2021/08/16 : 雑話 : 久しぶりに橋&吉永が二人で歌う「いつでも夢を」に感激!
- 2021/08/15 : 群馬の相棒 : 相棒が今度は木こりになった!(群馬の相棒)
- 2021/08/14 : 雑話 : オリンピック期間中のイイはなし
- 2021/08/13 : 落花生 : 落花生が大きくなり、場所の確保!
- 2021/08/12 : 援農ボランティア : エダマメ畑の撤収後の草取り(援農ボランティア)
- 2021/08/11 : ナス : 夏野菜がもうひとふんばり!
- 2021/08/10 : 運動スポーツ : 暑い中でも、バードゴルフに打ち込む!
- 2021/08/09 : 群馬の相棒 : パーゴラ製作に打ち込みました! (群馬の相棒)
- 2021/08/08 : オクラ : 柔らかいオクラを栽培するには・・・、
- 2021/08/07 : 仲間との交流 : 相棒たちの夏
- 2021/08/06 : オクラ : 赤オクラの花を初めて見ました!
- 2021/08/05 : サトイモ : サトイモの水やりと追肥、チョット工夫しました!
- 2021/08/04 : 群馬の相棒 : 紫シシトウのその後と、トウモロコシの収穫(群馬の相棒)
- 2021/08/03 : オクラ : オクラが本格的に採れだした!
- 2021/08/02 : サトイモ : 里芋のためにモロヘイヤを撤収しました!
- 2021/08/01 : ジャガイモ : 残りのアンデスレッドを堀りました!
- 2021/07/31 : トマト : ミニトマトの「プチぷよ」を房どりしました!
- 2021/07/30 : 運動スポーツ : バードゴルフは道具の出し入れだけで終わってしまった!
- 2021/07/29 : 援農ボランティア : きょうも草むしりでした!(援農ボランティア)
- 2021/07/28 : オクラ : オクラがやっと収穫にたどりついた!
- 2021/07/27 : トマト : 新しいスマホで撮ってみた・・・。
- 2021/07/26 : エダマメ : エダマメを全部収穫しました!
- 2021/07/25 : 茨城の相棒 : スイカとカボチャの生育状況 (茨城の相棒)
- 2021/07/24 : 雑話 : 東京オリンピックが始まりました!
- 2021/07/23 : ズッキーニ : 久し振りの水やり
- 2021/07/22 : 援農ボランティア : キュウリの朝もぎと草取り(援農ボランティア)
- 2021/07/21 : ズッキーニ : ズッキーニはもう終わりなのか・・・。
- 2021/07/20 : 畑の管理 : 早朝に草取り!
- 2021/07/19 : オクラ : オクラの花が咲いた!!!
- 2021/07/18 : 雑話 : 再び電車に乗り、スマホ受け取りに!
- 2021/07/17 : エダマメ : 待ちに待った枝豆収穫!
- 2021/07/16 : トマト : トマトの整枝とビニールかけ
- 2021/07/15 : 援農ボランティア : エダマメ畑跡の草取り(援農ボランティア)
- 2021/07/14 : 雑話 : スマホの機種変更に久しぶりの電車
- 2021/07/13 : 運動スポーツ : 1週間ぶりのバードゴルフ
- 2021/07/12 : ジャガイモ : ジャガイモ掘りの結果にビックリこいたァ~???
- 2021/07/11 : 未分類 : キュウリの採れすぎ!& カボチャにうどん粉病! (茨城の相棒)
- 2021/07/10 : ズッキーニ : ズッキーニは重すぎたのか、折れてしまった!!!
- 2021/07/09 : 群馬の相棒 : リクエストしたニンニクの結果と、トウモロコシ栽培(群馬の相棒)
- 2021/07/08 : オクラ : 群馬のオクラ栽培(群馬の相棒)
- 2021/07/07 : オクラ : 隣のオクラは大きい!
- 2021/07/06 : トマト : 長雨でミニトマトは散々!!!
- 2021/07/05 : モロヘイヤ : 長雨で喜んでるのは里芋だけか・・・。
- 2021/07/04 : 群馬の相棒 : 今年もスイカは空中栽培(群馬の相棒)
- 2021/07/03 : エダマメ : エダマメの日照不足が心配になってきた・・・
- 2021/07/02 : ズッキーニ : ズッキーニをカレーに入れてみた!
- 2021/07/01 : モロヘイヤ : モロヘイヤで夏バテ予防!
- 2021/06/30 : トマト : トマトが面白いほど採れてます!
- 2021/06/29 : 雑話 : ワクチン2回目の接種は終わるが、東京オリパラはどうなることか・・・。
- 2021/06/28 : 茨城の相棒 : トマトが全滅だ!!! (茨城の相棒)
- 2021/06/27 : 落花生 : 落花生に花が咲いたので、中耕と土寄せ!
- 2021/06/26 : 運動スポーツ : ターゲット・バードゴルフで親切な人がいた!
- 2021/06/25 : トマト : 夏野菜の収穫ピークを迎える!
- 2021/06/24 : 援農ボランティア : サツマイモ畑の草取り(援農ボランティア)
- 2021/06/23 : オクラ : オクラに追肥
- 2021/06/22 : 運動スポーツ : T・バードゴルフは大スランプに陥る!!!
- 2021/06/21 : トマト : トマトの収穫始まる!
- 2021/06/20 : 群馬の相棒 : 落花生の定植と収穫野菜 (群馬の相棒)
- 2021/06/19 : サトイモ : 里芋と京芋の生長状況と、モロヘイヤに早くも黄色い花が・・・
- 2021/06/18 : ズッキーニ : 収穫とお裾分け
- 2021/06/17 : 援農ボランティア : サトイモ畑の草取り(援農ボランティア)
- 2021/06/16 : 仲間との交流 : 埼玉の相棒のプランター栽培と春の東京競馬G1の結果
- 2021/06/15 : 未分類 : オクラと落花生の状況と長ナスの収穫
- 2021/06/14 : ズッキーニ : ズッキーニを思いっきり整枝しました!
- 2021/06/13 : 未分類 : 枝豆のトンネル外し
- 2021/06/12 : 茨城の相棒 : 初夏の畑のようす(茨城の相棒)
- 2021/06/11 : ズッキーニ : まともなズッキーニがやっと採れました!
- 2021/06/10 : 援農ボランティア : 枝豆畑の草取り(援農ボランティア)
- 2021/06/09 : 未分類 : ナスの収穫と夏野菜に追肥
- 2021/06/08 : トマト : トマトにカラス除けネットをかける!
- 2021/06/07 : 群馬の相棒 : 苗が次から次へとでき上がり!(群馬の相棒)
- 2021/06/06 : ズッキーニ : ズッキーニに今度はうどん粉病!
- 2021/06/05 : 未分類 : 甘長トウガラシ(甘とう美人)とナスの初収穫
- 2021/06/04 : オクラ : オクラの移植とインゲンの初収穫
- 2021/06/03 : 援農ボランティア : キュウリの朝もぎとナス畑へワラ運び(援農ボランティア)
- 2021/06/02 : ズッキーニ : ズッキーニが大きくならないのはアリが原因だった!!!
- 2021/06/01 : 運動スポーツ : ターゲット・バードゴルフが再開されました!
- 2021/05/31 : 雑話 : 埼玉の相棒のプランター栽培と日本ダービの結果!
- 2021/05/30 : 茨城の相棒 : 野菜たちの生長状況 (茨城の相棒)
- 2021/05/29 : 雑話 : 明日は日本ダービの開催日だ!
- 2021/05/28 : 未分類 : 大玉トマトと枝豆の状況
- 2021/05/27 : ジャガイモ : ジャガイモの状況
- 2021/05/26 : ナス : ナスの花の雌しべは長~いヨ!
- 2021/05/25 : インゲン : インゲンの莢誕生と草取り
- 2021/05/24 : ズッキーニ : ズッキーニとピーマンの初収穫
- 2021/05/23 : 群馬の相棒 : 苗づくりと植え付け(群馬の相棒)
- 2021/05/22 : モロヘイヤ : モロヘイヤの定植とオクラの発芽
- 2021/05/21 : 雑話 : ワクチン接種の予約完了!!!
- 2021/05/20 : トウモロコシ : トウモロコシ第5弾目の定植(援農ボランティア)
- 2021/05/19 : ズッキーニ : アリとズッキーニは受粉してくれるかな・・・
- 2021/05/18 : サトイモ : 里芋の発芽が始まる!
- 2021/05/17 : トマト : 夏野菜のトンネル外したら・・・!!!
- 2021/05/16 : 茨城の相棒 : 夏野菜の定植 (後編) (茨城の相棒)
- 2021/05/15 : オクラ : オクラの播種とエダマメにトンネルかけ
- 2021/05/14 : 茨城の相棒 : 夏野菜の定植 (前編) (茨城の相棒)
- 2021/05/13 : ズッキーニ : 初めてズッキーニの受粉が出来た!
- 2021/05/12 : エダマメ : 育苗した枝豆の定植
- 2021/05/11 : 落花生 : 落花生を播種したよ!
- 2021/05/10 : ナス : ナス、ピーマンの脇芽かき
- 2021/05/09 : エダマメ : 枝豆の発芽とジャガイモの生長ぐあい
- 2021/05/08 : トマト : トマトの脇芽かきと、トマトにソース?
- 2021/05/07 : トマト : トマトにソースはおかしいですか・・・???
- 2021/05/06 : トマト : トマトとピーマンの様子
- 2021/05/05 : ズッキーニ : ズッキーニの受粉について・・・
- 2021/05/04 : エダマメ : 枝豆の発芽状況
- 2021/05/03 : 茨城の相棒 : 里芋畝にマルチかけ(茨城の相棒)
- 2021/05/02 : インゲン : つるありインゲンに支柱立て
- 2021/05/01 : 群馬の相棒 : 育苗状況 (群馬の相棒)
- 2021/04/30 : サトイモ : サトイモの植え付けやったよ!
- 2021/04/29 : 茨城の相棒 : 37個のサトイモを植えたよ!(茨城の相棒)
- 2021/04/28 : エダマメ : 枝豆の育苗開始!
- 2021/04/27 : ジャガイモ : ジャガイモがやっと発芽してきた!
- 2021/04/26 : ズッキーニ : 夏野菜の植え付け第3弾(ズッキーニ)
- 2021/04/25 : ナス : 夏野菜の植え付け第2弾(ナス・ピーマン・甘とうがらし)
- 2021/04/24 : トマト : 夏野菜の植え付け(ミニ・中玉・大玉トマト)
- 2021/04/23 : 雑話 : 東京のワクチン接種について思うこと・・・。
- 2021/04/22 : 援農ボランティア : トウモロコシの定植(援農ボランティア)
- 2021/04/21 : 畑づくり : 全部の畝づくりが終わりました!
- 2021/04/20 : 運動スポーツ : 5回目のターゲット・バードゴルフ(練習)
- 2021/04/19 : 畑づくり : 畝立てと旭川オジサンとの再会
- 2021/04/18 : 畑づくり : たい肥と肥料を買って畑へ行っては見たが・・・。
- 2021/04/17 : 運動スポーツ : 3回目のターゲット・バードゴルフ
- 2021/04/16 : 茨城の相棒 : 茨城の畑にも春が来た!(茨城の相棒)
- 2021/04/15 : 援農ボランティア : 枝豆の定植(援農ボランティア)
- 2021/04/14 : 群馬の相棒 : 相棒の畑のツタンカーメン(群馬の相棒)
- 2021/04/13 : 運動スポーツ : バードゴルフは雨で中止になりました
- 2021/04/12 : 雑話 : JRAクラッシックレースが始まりました!
- 2021/04/11 : 畑づくり : 畝立てやったら5本できました!
- 2021/04/10 : インゲン : インゲンとジャガイモの植え付け
- 2021/04/09 : 群馬の相棒 : 畑は春爛漫の様子 (群馬の相棒)
- 2021/04/08 : 援農ボランティア : 草取りとトマトポット苗の水やり(援農ボランティア)
- 2021/04/07 : 運動スポーツ : ターゲット・バードゴルフを始めることにしました!
- 2021/04/06 : ジャガイモ : 保管してた種芋を確認しました!
- 2021/04/05 : 市民農園 : 市民農園がかろうじて当選しました!
- 2021/04/03 : 茨城の相棒 : 二十日大根と春菊の播種(茨城の相棒)
- 2021/04/02 : 茨城の相棒 : 冬越し野菜の現状(茨城の相棒)
- 2021/04/01 : 援農ボランティア : ノラボウ菜の片づけ(援農ボランティア)
- 2021/03/31 : 雑話 : 聖火リレー群馬県を走る!
- 2021/03/30 : 群馬の相棒 : 年越しのニンジン畑(群馬の相棒)
- 2021/03/29 : 雑話 : 大相撲春場所が終わって・・・
- 2021/03/27 : 群馬の相棒 : ハヤトウリとキクイモの植え付け(群馬の相棒)
- 2021/03/26 : 群馬の相棒 : キタアカリを2列追加で植え付けました(群馬の相棒)
- 2021/03/25 : 援農ボランティア : レタスの定植(援農ボランティア)
- 2021/03/24 : 雑話 : 今年の花粉症はいかがですか・・・
- 2021/03/22 : 雑話 : 東京オリンピック・パラリンピックは海外観客なしで開催
- 2021/03/21 : 雑話 : 誕生日祝い
- 2021/03/19 : 雑話 : 大相撲春場所、アァ~情けない大関陣
- 2021/03/18 : 援農ボランティア : 4回目の垣根の枝切り(援農ボランティア)
- 2021/03/16 : 雑話 : 3冠牝馬のデアリングタクトが始動したが・・・。
- 2021/03/15 : 雑話 : 大相撲春場所が始まりました!
- 2021/03/13 : 群馬の相棒 : 群馬から初春の菜園だより 2/2 (群馬の相棒)
- 2021/03/12 : 群馬の相棒 : 群馬から初春の菜園だより 1/2 (群馬の相棒)
- 2021/03/11 : 援農ボランティア : お茶の木の枝切り(援農ボランティア)
- 2021/03/10 : 雑話 : 東京オリンピック・パラリンピックはどうなるのか・・・。
- 2021/03/09 : 雑話 : 幼なじみからのエール!!!
- 2021/03/08 : 茨城の相棒 : 残念な結果になったダイコンとキャベツ(茨城の相棒)
- 2021/03/07 : 茨城の相棒 : 玉ネギの追肥と、ノラボウ菜と絹さやエンドウの現状(茨城の相棒)
- 2021/03/06 : 未分類 : 旅行行った気分になって・・・。
- 2021/03/04 : 未分類 : お茶の木の枝切り(援農ボランティア)
- 2021/03/02 : 未分類 : どこの産地のイチゴが美味しいか・・・。
- 2021/02/27 : 群馬の相棒 : 高齢者の憩いの場所(群馬の相棒)
- 2021/02/25 : 援農ボランティア : 援農ボランティアの再開!
- 2021/02/24 : 雑話 : 黒ニンニクを再び作ってます!
- 2021/02/22 : エンドウ豆 : スナップエンドウとスナックエンドウの違い?
- 2021/02/21 : 茨城の相棒 : 春キャベツの植え付け(茨城の相棒)
- 2021/02/20 : 雑話 : 花粉症対策
- 2021/02/19 : 群馬の相棒 : 冬野菜の状況 2/2 (群馬の相棒)
- 2021/02/18 : 群馬の相棒 : 冬野菜の状況 1/2 (群馬の相棒)
- 2021/02/17 : 雑話 : 新型コロナのワクチン接種が開始されました!
- 2021/02/16 : 群馬の相棒 : 玉ねぎの追肥とスナップエンドウの定植(群馬の相棒)
- 2021/02/15 : 雑話 : やっとキャッシュレス決済を始めました!
- 2021/02/14 : 雑話 : 深夜の東北を襲った最大震度6強!!!
- 2021/02/13 : 雑話 : 東京オリ・パラの会長人事は白紙になった!
- 2021/02/12 : 未分類 : 東京オリ・パラ組織委員会の森会長辞任で1件落着
- 2021/02/10 : 雑話 : 森会長の女性蔑視発言で思うこと
- 2021/02/08 : 群馬の相棒 : 6年がかりのレモン栽培(群馬の相棒)
- 2021/02/07 : 茨城の相棒 : 絹さやの定植と、大根の間引き(茨城の相棒)
- 2021/02/06 : 群馬の相棒 : 栽培野菜の第3位: スイカ♪ (群馬の相棒)
- 2021/02/05 : ブロッコリー : 栽培野菜の第3位: スティックセニョール♪ (畑のジッチ)
- 2021/02/04 : 群馬の相棒 : 栽培野菜の第2位: ハヤトウリ♪ (群馬の相棒)
- 2021/02/03 : エンドウ豆 : 栽培野菜の第2位: ツタンカーメン♪ (畑のジッチ)
- 2021/02/02 : 群馬の相棒 : 栽培野菜の第1位: サツマイモ♪ (群馬の相棒)
- 2021/02/01 : エダマメ : 栽培野菜の第1位: 枝豆♪ (畑のジッチ)
- 2021/01/31 : 雑話 : 確定申告の提出が完了!
- 2021/01/30 : 雑話 : こんな人間にはなりたくない!
- 2021/01/28 : 雑話 : サラリーマン川柳はオモシロい!
- 2021/01/27 : 群馬の相棒 : 切り干し大根づくり 2/2 (群馬の相棒)
- 2021/01/26 : 群馬の相棒 : 切り干し大根づくり 1/2 (群馬の相棒)
- 2021/01/25 : 雑話 : 大相撲初場所は大栄翔が優勝!
- 2021/01/24 : 雑話 : 東京ウドの歴史を学習しました!
- 2021/01/23 : 雑話 : スマホの詐欺電話/メールにご注意ください!
- 2021/01/22 : 群馬の相棒 : ウコンの1日の摂取量は約0.5g~3g前後(群馬の相棒)
- 2021/01/21 : 群馬の相棒 : ウコンを肝臓薬として飲むつもり!(群馬の相棒)
- 2021/01/20 : 雑話 : 大相撲初場所のテレビ観戦
- 2021/01/18 : 雑話 : 緊急事態宣言下の現状
- 2021/01/16 : 未分類 : 次はウコンを掘り出しました!(群馬の相棒)
- 2021/01/15 : 群馬の相棒 : 放置里芋がいっぱい採れたよ~ (群馬の相棒)
- 2021/01/14 : シシトウ : 紫シシトウの種採り
- 2021/01/12 : 茨城の相棒 : 今年初めての菜園だより (茨城の相棒)
- 2021/01/11 : 雑話 : ホームスティーでテレビ観戦
- 2021/01/10 : ブロッコリー : ブロッコリー撤収と畑の片づけ完了!
- 2021/01/08 : 雑話 : 1都3県に緊急事態宣言!
- 2021/01/06 : カブ : 残り野菜の収穫と片づけ
- 2021/01/02 : 雑話 : あけましておめでとうございます!
- 2020/12/30 : 群馬の相棒 : ミニ耕運機の保管場所改良(群馬の相棒)
- 2020/12/29 : ホウレン草 : 今年最後の収穫
- 2020/12/28 : 雑話 : 畑の片づけと、有馬記念の優勝馬は的中しましたが・・・。
- 2020/12/27 : 雑話 : きょうは年末恒例の有馬記念です!
- 2020/12/26 : ホウレン草 : 寒さが増してきて元気ない野菜たち!
- 2020/12/25 : 未分類 : カリフローレの初収穫
- 2020/12/24 : 援農ボランティア : 仕事納めの援農ボランティア
- 2020/12/23 : ジャガイモ : 掘り忘れたアンデスレッドを思い出しました!
- 2020/12/22 : 未分類 : 年賀状作りに悪戦苦闘!!!
- 2020/12/21 : ジャガイモ : アンデスレッドをポテトサラダで頂きました!
- 2020/12/20 : ダイコン : 野菜が凍ってしまいそうな天気が続いてます!
- 2020/12/19 : ホウレン草 : ついに霜枯れの野菜たち・・・。
- 2020/12/18 : ジャガイモ : アンデスレッドの芋掘りやったよ!
- 2020/12/17 : 未分類 : 落ち葉たい肥とナス畑の片づけ開始!(援農ボランティア)
- 2020/12/16 : カリフラワー : カリフラワーがもうじきカリフローレに変身します!
- 2020/12/15 : ホウレン草 : 第2弾のほうれん草は寒くてブレーキのようです
- 2020/12/14 : ブロッコリー : 蕾ブロッコリーの初収穫
- 2020/12/13 : ブロッコリー : スティックセニョールの側花蕾?を収穫
- 2020/12/12 : 茨城の相棒 : 冬越し野菜の定植後のようす(茨城の相棒)
- 2020/12/11 : サトイモ : サトイモの撤収でやっぱりガッカリ!
- 2020/12/10 : 援農ボランティア : またまた冬の草むしり(援農ボランティア)
- 2020/12/09 : カブ : 塩麴漬けの野菜を採ってきました。
- 2020/12/08 : シシトウ : 紫シシトウが赤く変身したよ!
- 2020/12/07 : ダイコン : 移植ダイコンの状況
- 2020/12/06 : 群馬の相棒 : 自宅裏の野菜たち 2/2 (群馬の相棒)
- 2020/12/05 : 群馬の相棒 : 自宅裏の野菜たち 1/2 (群馬の相棒)
- 2020/12/04 : カリフラワー : 収穫を間近に控えた野菜たち
- 2020/12/03 : 援農ボランティア : 冬の草むしりは堪える(援農ボランティア)
- 2020/12/02 : 群馬の相棒 : 遠くの畑で野菜たちの収穫(群馬の相棒)
- 2020/12/01 : ダイコン : 娘っち家族にも収穫
- 2020/11/30 : シシトウ : シシトウとピーマンがまだガンバッてます!
- 2020/11/29 : ネギ : 区画外の野菜とネギ収穫
- 2020/11/28 : カリフラワー : カリフローレをカリフラワー?として初収穫
- 2020/11/27 : 雑話 : 2日後の「ジャパンカップ」を予想してみました!
- 2020/11/26 : 援農ボランティア : ウドの芽株の穴埋め(援農ボランティア)
- 2020/11/25 : ホウレン草 : ほうれん草の2回目の収穫
- 2020/11/24 : ブロッコリー : ブロッコリーの勘違いと、スティックセニョールの初収穫
- 2020/11/23 : 雑話 : テレビでスポーツ観戦三昧とおでん大根
- 2020/11/22 : 茨城の相棒 : 玉ねぎとダイコンの植え付け (茨城の相棒)
- 2020/11/21 : 春菊 : 春菊は太くなる前に収穫しましょう!
- 2020/11/20 : ブロッコリー : ブロッコリーとカリフラワーの生育状況
- 2020/11/19 : 援農ボランティア : サトイモの皮むきが続きます(援農ボランティア)
- 2020/11/18 : ダイコン : ダイコンの初収穫
- 2020/11/17 : カブ : 2回目のカブ収穫
- 2020/11/16 : ホウレン草 : ほうれん草の初収穫
- 2020/11/15 : 茨城の相棒 : ノラボウ菜の育苗とハクビシン対策 (茨城の相棒)
- 2020/11/14 : 春菊 : 春菊の初収穫と生育状況
- 2020/11/13 : 群馬の相棒 : 三角屋根のベンチ小屋が完成! (群馬の相棒)
- 2020/11/12 : 援農ボランティア : サトイモの皮むきが続きます!(援農ボランティア)
- 2020/11/11 : カブ : カブの初収穫
- 2020/11/10 : 未分類 : 相棒たちとの里芋出来栄え競争(茨城の相棒) ラスト
- 2020/11/09 : 群馬の相棒 : 相棒たちとの落花生出来栄え競争(群馬の相棒)
- 2020/11/08 : 落花生 : 相棒たちとの落花生出来栄え競争(茨城の相棒)
- 2020/11/07 : 群馬の相棒 : 相棒たちとの里芋出来栄え競争(群馬の相棒)
- 2020/11/06 : サトイモ : 相棒たちとの里芋出来栄え競争(畑のジッチ)
- 2020/11/05 : 援農ボランティア : ムロの古い土をリヤカーで畑へ運ぶ(援農ボランティア)
- 2020/11/04 : 落花生 : 今年の落花生は最悪でした!!!
- 2020/11/03 : 未分類 : 悲しい知らせが届きました・・・。
- 2020/11/02 : カブ : 秋冬野菜の生育状況
- 2020/11/01 : サトイモ : 2回目の里芋掘り
- 2020/10/31 : 未分類 : 1年ぶりに群馬の相棒と再会、川越散策
- 2020/10/30 : 仲間との交流 : ネタ切れなので、川越へ散策してきます!
- 2020/10/28 : ジャガイモ : 秋ジャガは芽欠きやめて土寄せする!
- 2020/10/27 : サトイモ : サトイモの試し掘りやってみました!
- 2020/10/26 : ダイコン : ダイコンとカブのトンネル外しました!
- 2020/10/25 : ホウレン草 : ほうれん草の間引き
- 2020/10/24 : 雑話 : 群馬と茨城が魅力度ランキングのワースト3から脱出!
- 2020/10/23 : 春菊 : 春菊の間引き
- 2020/10/22 : 援農ボランティア : ウド栽培のムロからの土出し(援農ボランティア)
- 2020/10/21 : 群馬の相棒 : 続・HCのワラから稲作が始まった!(群馬の相棒)
- 2020/10/20 : ブロッコリー : ブロッコリーのトンネル外しました!
- 2020/10/19 : 雑話 : 秋競馬の雑話でも、3歳馬がスゴイ!。。。
- 2020/10/18 : ピーマン : ピーマンとシシトウの収穫はまだまだ続く!
- 2020/10/17 : カブ : カブの2回目の間引き
- 2020/10/16 : 落花生 : 落花生がまたも被害、試し掘りにダブルショック!!!
- 2020/10/15 : エダマメ : 最後の枝豆を収穫しました!
- 2020/10/14 : 落花生 : 里芋と落花生が枯れ始めました!
- 2020/10/13 : 茨城の相棒 : 相棒たちと落花生・里芋の出来栄え勝負!
- 2020/10/12 : ホウレン草 : 第2弾ほうれん草の発芽揃いと追肥
- 2020/10/11 : ニラ : ニラにさび病発生!!!
- 2020/10/10 : 群馬の相棒 : 秋深まる群馬の畑 (群馬の相棒)
- 2020/10/09 : ホウレン草 : 超特急! ほうれん草が2日で発芽した!!!
- 2020/10/08 : ダイコン : ダイコンは2回目の間引き
- 2020/10/07 : 群馬の相棒 : 相棒のカボチャは大豊作!!!(群馬の相棒)
- 2020/10/06 : ホウレン草 : 第2弾ほうれん草の種まき
- 2020/10/05 : エダマメ : 枝豆の半分撤収しました!
- 2020/10/04 : ジャガイモ : 秋ジャガの発芽がやっと揃いました!
- 2020/10/03 : シシトウ : まだまだ元気なピーマンとシシトウ
- 2020/10/02 : 雑話 : 昨晩は秋採り枝豆でお月見でした!
- 2020/10/01 : カブ : カブの間引きもやりました!
- 2020/09/30 : ダイコン : ダイコンの間引きと植え替え
- 2020/09/29 : 落花生 : 枝豆と落花生
- 2020/09/28 : ジャガイモ : 秋ジャガがやっと顔出してきました!
- 2020/09/27 : 未分類 : ほうれん草と春菊の発芽状況
- 2020/09/26 : 雑話 : キャッシュレスの普及率を調べてみました
- 2020/09/25 : 群馬の相棒 : HCのワラから稲作が始まった!(群馬の相棒)
- 2020/09/24 : 雑話 : 高齢者のキャッシュレス化で思うこと・・・。
- 2020/09/23 : エダマメ : 秋採り枝豆の生長記録
- 2020/09/22 : 野菜の管理 : 植え付け完了した畑の全景
- 2020/09/21 : ホウレン草 : ほうれん草と春菊の播種
- 2020/09/20 : ニラ : ニラの収穫が続いてま~す♪
- 2020/09/19 : ダイコン : ダイコンとカブに本葉が現れた!
- 2020/09/18 : ホウレン草 : 葉物野菜の畝づくり
- 2020/09/17 : 援農ボランティア : インゲンとネギ畑の草取り(援農ボランティア)
- 2020/09/16 : ブロッコリー : ブロッコリーとカリフラワーの定植
- 2020/09/15 : ジャガイモ : 半月遅れて秋ジャガの植え付け&大根と蕪の発芽!
- 2020/09/14 : 畑づくり : 秋冬野菜の畝づくり
- 2020/09/13 : 畑づくり : やっと夏野菜の撤収やったよ~!
- 2020/09/12 : ダイコン : ダイコンとカブの播種をやっと済ませたよ~!
- 2020/09/11 : 援農ボランティア : ネギ畑の草取り(援農ボランティア)
- 2020/09/09 : 群馬の相棒 : 蜂の巣退治 (群馬の相棒)
- 2020/09/08 : トマト : 挿し木トマトの撤去
- 2020/09/05 : 雑話 : マンション管理組合の総会が最後のお勤め
- 2020/09/04 : ジャガイモ : ジャガイモ畝に米ぬかでそうか病予防
- 2020/09/03 : 援農ボランティア : ショウガとブロッコリー畑の草取り(援農ボランティア)
- 2020/09/02 : 畑づくり : 米ぬかを入手しました!
- 2020/09/01 : ナス : 更新剪定後のナスはどうなった・・・
- 2020/08/31 : インゲン : モロッコインゲンとオクラの片づけ
- 2020/08/30 : 落花生 : 落花生にネット被せたよ~
- 2020/08/29 : エダマメ : 秋採り枝豆に異変、そして白い花が咲く!
- 2020/08/27 : 援農ボランティア : 草取りとキャベツ定植のお手伝い(援農ボランティア)
- 2020/08/26 : サトイモ : サトイモの葉焼けかな
- 2020/08/25 : 茨城の相棒 : 帰省時に撮ってきた出身地の写真(茨城の相棒)
- 2020/08/24 : トマト : トマトの挿し木が育って収穫開始!
- 2020/08/21 : 落花生 : 枝豆と落花生の状況